スポンサーリンク
携帯関連・料金プラン技– category –
-
楽天モバイルのエリア整備が遅延中。人口カバー率未だ88.6%で先は長い。世界的な半導体不足が原因か。
コメント (8) -
ワイモバイルがUQモバイルに対抗してGB繰越に対応へ。データ増量オプション改定も多少使いやすく。8月~
コメント (15) -
ahamoにMNPで3000-7000ポイント、ドコモギガプランで1万ポイント、端末購入で2.2万ポイント付与キャンペーンを開催中。6/10~8/15。
コメント (2) -
auが22歳以下なら使い放題MAXが6カ月間1,500円割引になる「au U22夏割」を開始へ。普通povoにするよね。6/4~8/31。
コメント (4) -
auのpovoの先行エントリー3000円相当auPAYバック、手続きしないと貰えないぞ。受取期限は7/31まで。
コメント (2) -
Yahoo!携帯ショップからLINEMOを契約すると+3000円相当、合計13000円相当PayPayボーナスが貰える。
コメント (3) - スポンサーリンク
-
アマゾンがHuaweiのP40liteやMatePadはGooglePlayが使えず、Huawei Mobile Service「AppGallery」になると注意喚起。アマゾンアプリストアは一応使える。
コメント (6) -
総務省「インターネット固定回線の違約金は上限1ヶ月分が望ましい」。これは朗報。伝説の5年縛りをやらかすのはソフトバンク。違約金も16500円で絶頂しそう。
コメント (17) -
ソフトバンク、メインプランでeSIMを開始。LINEMOはもともと対応済み。キャリアが嫌がることをやろう。それが個人の節約につながるかも。
コメント (0) -
楽天モバイルでeKYCで+1000ポイント付与。5分で乗り換え可能。最大21000ポイント付与。~8/18 9時。
コメント (1) -
ソフトバンクLINEMOで音声3GB990円のミニプランが登場へ。MVNO各社の悲鳴が聞こえる。
コメント (25) -
総務省「思ったより5G端末売れてるから、引き続き端末値引き上限2万円で制限するわ、すまんな」。
コメント (11) - スポンサーリンク
-
武田総務相「スマホ料金は、今春値下げで年間4300億円の国民負担軽減につながった」とドヤ顔で発表へ。総務省の仕事は値下げさせることなのか。違うだろうが。
コメント (11) -
【7/6施行へ】楽天モバイル、iPhoneユーザーのSMSを一部有料化へ。海外で電話を受けると従量課金も。6/24~。
コメント (27) -
IIJmioでiPhone/Pixel4aで使えるeSIMが新規事務手数料1円。維持費165円、違約金なしのデータ回線。~8/31。
コメント (13) -
ドコモが「U15はじめてスマホプラン」を提供開始。16歳まで音声5分無料、3GBで1815円。16歳2ヶ月目から1GBに減量されるのはちょっと草。
コメント (2) -
日本政府、今更スマホOSの寡占を懸念し、調査を始める。最低でも15年遅いわ。
コメント (19) -
楽天モバイルで端末代が実質半額となる「iPhoneアップグレードプログラム」を開始へ。回線契約は不要。
コメント (0) - スポンサーリンク
-
【東京23区】管理人、マンションの無料光回線がうんち速度過ぎて楽天モバイルの固定回線化を決意。
コメント (40) -
ソフトバンクがいつの間にかオンライン解約に対応へ。
コメント (2)