Twitterで@setusokuをフォローする

【本日終了】LINEMOのミニプランに新規で加入すると更に+2ヶ月、合計8ヶ月間実質無料。楽天モバイルの巻取り施策か。~2023/1/31。

スポンサーリンク

LINEMO
ソフトバンクのLINEMOのミニプラン(3GB/990円)に新規/MNPで加入すると実質無料期間が更に+2ヶ月、合計8ヶ月間実質無料。楽天モバイルの巻取り施策か。9/30~2023/1/31。

ソフトバンクのLINEMOのミニプラン(3GB/月額990円)に新規/MNPで加入すると
これまで6ヶ月間990円相当PayPayポイントがバックされ、半年間実質無料で利用できましたが、
9/30より+2ヶ月延長され、合計8ヶ月間がPayPayポイントバックで実質無料となります。

20GBのスマホプランは対象外です。

■特典付与時期
開通日の属する月の翌々月~9カ月後までの8カ月間、毎月末付与予定。

目次

収支シュミレーション

支出 収入(PayPayポイント) 期間合計 一ヶ月あたり実質
1ヶ月目 990 990 990
2ヶ月目 990 1,980 990
3ヶ月目 990 990 1,980 660
4ヶ月目 990 990 1,980 495
5ヶ月目 990 990 1,980 396
6ヶ月目 990 990 1,980 330
7ヶ月目 990 990 1,980 283
8ヶ月目 990 990 1,980 248
9ヶ月目 990 990 1,980 220
10ヶ月目 990 990 1,980 198
11ヶ月目 990 2,970 270
12ヶ月目 990 3,960 330

という訳で、8ヶ月間じっくり使えそう。嫌なら嫌になったタイミングでMNPで出ていけばいいですね。

楽天モバイルの巻取り施策でしょうか、興味ある人は申し込んでみましょう。

まぁPayPayバックも良いのですが、スマートログイン設定を可能にしてもらえて、
PayPayクーポンが貰えれば、更に契約者数は増えそうですけどね。
関連記事:ソフトバンクの「データ通信専用3GBプラン」に月額990円で加入して3ヶ月基本料金無料、Yahoo!プレ垢無料、ヤフショ+5%、PayPayソフバン限定クーポンなどを得る方法。違約金なし。
| ニュー節約速報

LINEMO


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
44 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

今LINEMO回線持ってても新規番号契約なら適用なんですかね?

そうです確か6回線位もてたような

iPhone一括 1円の方がいいかな

携帯規制が生んだ新たな商売。
案件屋さんに相談しては?
おれは携帯屋に「イベントいつですか?」と電話しまくるけど。

https://twitter.com/ditaromas/status/1533283414538719232?s=20&t=pOfV_0SjROxZMfH5QmGMgg

事務手数料掛からないんだっけ?
だったら寝かしにいいかもね

そりゃiphone一括 1円が良いに決まってる
案件ある?

Se3 128 1円ならみた

この後各社から色々キャンペーン出てくるだろうね。
8月以降が本番と。

6ヶ月で解約したらソフトバンク系列ブラックなる?

ならんよ。わいラインモ20GBのキャッシュバック貰ってすぐ解約したけど、その後ソフトバンクのデータ専用3GBすんなり入れたよ。
ちなみにラインモ何の不満もなかったよ。

どうでもいいけど、ゆとりマンは「巻き取り」って言葉が好きやな

1回線目。
以前、20GBプランで12000円相当バックCPってのがあったけど、
その回線を3GBに変更して運用してる。よって支払いは0円。

2回線目としてこのキャンペーンに乗るか否か。
「当キャンペーンは1回線につき1回限りの適用となります。」だから、
既存者でも適用されるね。う~ん・・・

ヤフー携帯から申し込むとこのキャンペーン乗れなそうだから注意。
ヤフーから契約進めると最終確認の所にこのキャンペーンが載ってない。

【開通日の属する月の翌々月~7カ月後までの6カ月間、毎月末付与予定】

初月と翌月、8か月後になるので、
(990*2+a)/9か月で、ひと月あたり220円ちょい。

新規でokで事務手数料無料だから十分魅力的やが、振り返ると楽天モバイルすげぇな。

そう、みんな怒ってるけど
冷静に考えたら楽天モバイル凄かった、2年間ありがとうって思うわ。

さらに、正式運営前のモニターに当たってた人は楽天に足を向けて眠れないじゃない?
管理人さんとか・・・

遅ればせながら質問です。
以前LINEMOのスマホプランを契約していました(PayPayあげちゃうキャンペーン適用)が、ahamoに乗り換え、現在、再度LINEMOのミニプランを契約してPayPay還元を受けられないかとしようかと考えています。
キャンペーンページを見てもこのキャンペーンの適用になるか分からなかったので、ご助言いただけると嬉しいです。

使っている番号で、docomoの12案件がみつからないので、とりあえずここに入れとこうか…

ペイペイポイントは毎月25日前後に登録メールアドレスに来て、任意のpaypayアカウントにチャージできました。
新規契約で半年ちょっとの激安回線だから、サブ回線に興味あれば、とりあえずでやってみていいと思う。

これはいいね!
今使ってるy.u mobileが1月まで無料だから、そのあとLINEMOに乗り換えるわ

楽天モバイルの代わりの無料通話用として契約しといた。

自分も楽天→LINEMOにMNPしました。

povoと迷ったんですが、新規/MNP特典はこんな感じですかね
・8ヶ月(2〜9ヶ月目)実質無料
→基本料分のクレカポイントがつくので別途ユニバーサル料を考えても実質マイナス?
・5分通話定額が1年無料
・LINE MUSICが6ヶ月無料

新規特典じゃないですが、
・ソフトバンクまとめて支払いが使えるので、PayPayチャージでクレカポイントが付く?

初月日割ですがMNPなら回線切替え日を調整できるので、
10/23以降に手続きすれば節約できたかも。。
→10/23申し込み→10/24審査完→10/25SIM到着→10/31回線切替(最長6日以内)

Last edited 5 months ago by 名無し

ありがとうございます!
auだとかんたん決済でポイント対象外が多いので・・
PayPay+2%なんて羨ましいです

eSimならすぐ出来るの?

翌々月から還元ということは、初月の日割りと翌月の990円は必要ってこと?

yahooクーポンブラックの影響かわからんが審査落ちした。

申し訳ございません

お申し込みを承ることができませんでした。

このたびは、ご希望に沿えず申し訳ございません。

なにとぞご了解くださいますようお願い申し上げます。

管理人もlinemoユーザーなら紹介コード貼ってよ

紹介コードって電話番号を教えないと無効じゃない?あとミニプランは対象外。

~2023/1/31 申し込めるのか。biglobeの無料期間がそろそろ終了するから、そしたら移動しようかな?

【お願いがあります】
記事で固定記事の場合は【固定】とかとタイトルに頭に追加していただけるとわかりやすいと思います。

【固定】の追加有り難うございます。

新しいスマホで欲しいものが無ければ
povoかコレでいいですね
私は楽天Mのスマホがへたってきたので
今回は楽天M→iijmioで端末購入したわ(予備機用)
※テンバイヤーではありませんよ

12月にnuroモバイルのキャッシュバック貰ってから解約予定でここに逃げるか?新規でもいいし
初月日割りと2か月目は有料っぽいから初期費用(990円+α)と割り切るしかないかな?
あと気になったのが10か月目(PayPay付与8回目)は途中解約しても貰えるの?月のいつ頃送られてくるの?
契約した方々わかる範囲で教えてちょうだい

提供条件書見ると、回線を譲渡しなければ解約してももらえそうだけどどうなんだろう。
PayPayギフトは、12/20(11月分),1/26に送られてきました。

ちなみに楽天は10月解約で10月分もちゃんとポイント貰えましたね。

>回線契約を譲渡した場合、特典付与期間の途中であっても、その時点で当キャンペーンの特典付与期間は終了します。
>※ 本キャンペーンは、特典付与期間中に他のプランにプラン変更をした場合やLINEMO通信サービスを解約した場合であ っても適用されます。なお、当初の特典付与期間が変更されることはありません。

これ一気に付与じゃなくて毎月分割で付与なんですね。
持ち逃げする乞食が多かったんだなあ。
今契約中のは契約翌月に1.5マンピー付与されてて、
毎月マイページから充当操作してる。

楽天から移籍したけど、電波が楽天より悪い上に、
無料通話も5分だけだし、支払いにPayPayポイント使いたかったら、
勝手にポイント充当してくれる楽天と違い、
毎月チマチマ登録しないといけなくて面倒くさい。
しかも消費税にポイントは使えないというクソ仕様。
無料期間が終わったら楽天に戻す予定。

楽天モバイルよりソフトバンクのほうが電波が悪い過疎地が日本国内にまだあったんだな。そっちのほうがビックリだわ。

>楽天から移籍したけど、電波が楽天より悪い

ネガキャン目的のコメントじゃないなら持ってるスマホの型番書いてな。
純粋なSIMロックフリー機でそうなるならSBのエリア境界で使ってる。
キャリアモデルをSIMロック解除した物なら、バンドが合ってない。
SB>>1,3,8,11,28,41,42 band8を掴まない機種はエリアが超狭くなるよ。
do>>1,3,19(26),28,41,42
au>>1,3,11,18,26,28,41,42
Ra>>3,18

世界で使えて自宅が圏外
懐かしい

俺も自宅では楽天(Band3)はバリバリ繋がるが、y.u mobileドコモ回線)はめっちゃ電波悪い
LINEMOは今申し込んだがどうなることやら・・・

今、申し込み完了した(^O^)/

昨日回線開通させたけど、来月の頭に開通がよかったのかな?
ポイントは開通月の翌々月だから、早いほうがいいよね。違った?

どっちが良いんでしょうね。SIM届くのが今月ギリギリなので私も迷ってます

44
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x