スポンサーリンク
生活ネタ– category –
-
開成学園の生徒、食堂が混みすぎているので、「せや!PayPay Open Payment API利用して自分でシステム開発してWeb決済導入して混雑緩和、売り切れ情報を配信したろ!」。強すぎるだろ。
コメント (25) -
令和の米騒動、そろそろ終了へ。出来の悪い古米をはけさせる人為的に作り出されたコメ不足の気がしなくもない。
コメント (39) -
楽天が始めた「ふるさと納税にポイント付与禁止に対する反対署名」に総務省が反論へ。「ポイント競争は正当化できない」。
コメント (33) -
森永卓郎氏、暴落前に株をすべて売り抜けていた。「最終的には日経平均が10分の1になっても不思議でない」。じゃあ空売りすればいいじゃん。
コメント (25) -
ひろゆき氏、環境には配慮するけどおじさんには配慮しないトラウデン直美さんの「おじさんの詰め合わせ」発言を擁護。
コメント (13) -
「保険証で本人確認」は廃止へ、法改正で口座開設やクレカ申し込みで使えなくなる。12/2~。
コメント (21) - スポンサーリンク
-
「いつの間にか量減ってない?」。メーカーがステルス値上げに走る理由は「消費者が値上げを許さないから」
コメント (43) -
パリ五輪オリジナルデザインのGalaxy Z Flip6、選手に速攻で転売されて現金化されてしまう。
コメント (11) -
青汁王子「株価の大暴落で20億円の損失を出したけど、悪質な中傷には開示請求をして財布を回復しても良いでしょうか?」
コメント (14) -
小泉進次郎氏、自民総裁選に出馬へ。せがれ、首相を目指すの巻。
コメント (15) -
「令和の米騒動」で米も値上げ。貧乏人は米すら食えない時代に。そうめんに切り替える人も。
コメント (29) -
築古物件の火災保険料が10月から上昇。見直しは9月まで。
コメント (2) - スポンサーリンク
-
どうして日本人はしゃかりきに働いてもデンマーク人の半分以下のGDPなのか。
コメント (40) -
武蔵小杉のタワマンが修繕積立金の運用で15年で2億4000万円の利益を叩き出せたワケ。
コメント (12) -
パワーファミリー、「NISAに月10万円以上」が3割以上も占める。富める者はますます富み、富裕層へ「昇格」。
コメント (29) -
最近の「フワちゃん」やら「川口ゆりの体臭発言」やら、なんでも叩きたがるSNS上の風潮。ホリエモンが私見「Xは短文で映像も作らなくていいから馬鹿が湧いてくる」。
コメント (34) -
ディズニーのレストランでアレルギーで死亡した被害者の家族、ディズニープラスをお試ししたことがあったため、訴訟は出来ないと言われる。さすが夢の国。
コメント (12) -
キャッシュレス決済に頼って財布を持ち歩かない人、わずか2%にとどまる。まぁこの国じゃ無理だよな。
コメント (37) - スポンサーリンク
-
個人投資家、意外と暴落時に日本株の投資信託を買い漁ってた。一方、オルカンは狼狽売りへ。
コメント (15) -
トランプ前大統領「3千年は福島に戻れない」、イーロン・マスク「俺は地元野菜食べたよ」。
コメント (17)

