当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

東洋経済が生涯給料が高い「全国トップ500社」ランキングを公開へ。お前らの会社はランクインしてるか?

スポンサーリンク


東洋経済が生涯給料が高い「全国トップ500社」ランキングを公開へ。お前らの会社はランクインしてるか?

サラリーマンの生涯年収は2億円、3億円と言われますが、それに飽きたらない受験勉強やら
出世競争、社内の椅子取りゲームに勝ち残った人(勝ち残りたい人)向け、
東洋経済が生涯給料が高い「全国トップ500社」ランキングを公開中です。

1位になったM&Aキャピタルパートナーズは11億2393万円。2位はキーエンス(8億5768万円)、3位はヒューリック(6億7317万円)と、ランキング上位常連企業が名を連ねている。いずれも理論上の試算値にはすぎないものの、これらの企業が他社を大きく引き離す結果となった。

また、総合商社は5位伊藤忠商事(5億8169万円)、6位三井物産(5億7149万円)、7位三菱商事(5億6814万円)、9位丸紅(5億4028万円)、11位住友商事(5億1014万円)という結果に。

対象企業の平均生涯給料は2億2684万円。母数がやや異なるものの、昨年同時期のランキング(2億2303万円)から若干増加した。また、推計の生涯給料3億円超になった企業についても、248社と昨年の219社から増えている。

いつものM&Aキャピタルパートナーズ、キーエンス、ヒューリックなどがトップに君臨しています。
4位の「地主」ってのはよく知りませんが(不動産投資業)、その下は伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事などのいつもの商社連中がランクインしていますね。

後は不動産系、NRI、ファナック、武田薬品、中外製薬など。
高給取りのイメージが強いソニーグループと、メルカリはあまり変わらないそうな。

世間を騒がす流行りのKADOKAWAAは3億604万円(222位)と結構お高い。
ソフトバンクは2億9944億円(253位)と思ったよりも低いかも。

マネーフォワードも2億8093万円(440位)でランクイン、日本郵政は2億7805万円(470位)と
意外と高くない。

目次

この手のデータはあくまでも平均、だけど上位企業が負けることはない。

ただ、この手のデータはあくまでも平均でして、実際にはHD、グループ、子会社間で違うこともありますし、
親会社・子会社で給料体系は同じところもあります。一般職、総合職、工場採用でだいぶ異なるところも
ありますので、一概には言えません。

とは言え、ランク上位の企業が、ランクに載ってすらいない企業に賃金で負けることはほぼないでしょう。
という訳で、サラリーマンとして高給取りだけを目指すならば、上位企業を目指すべく、
とりあえず旧帝大+早慶上智ぐらいには入っておかないと門前払い。
仮にこのサイトを見ている高校生いかがいるならば、受験勉強だけはしっかりしておきましょう。
※中途採用は学歴もあんまり関係ないので、そっちルートも全然ありな世の中ですけど。

給料の良し悪しだけでサラリーマンは務まらない

さて、実際に働いているお兄さん、おっさんは骨身にしみているでしょうけど、
給料だけで社会人がやっていけるかはまた別問題です。まず上司と合うか、同僚と合うか、
そして耐えられない激務じゃないか、ストレス少なめで働けるか。その辺が一番大事。

とは言え、そのへんは入ってみないと分からないので、ある程度まともそうな業界の
高給取りの会社を目指すほうが何かと安牌かも。

1位のM&Aキャピタルパートナーズなんて、どう考えても相当な能力と忍耐力と業務遂行能力が
求められるでしょう。
激務で有名で30代で家が建ち、40代で墓が建つと言われるキーエンスの+2.7億円ですからね。

受験勉強⇒就職試験⇒社内昇進競争を勝ち抜き、ものすごいプレッシャー・重圧に打ち勝ってきた
出来る人たちこそが勝ち取れる栄光、それが生涯賃金11.2億円です。


管理人は気楽なアフィリエイターとして生きたいものです。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
16 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

ボケ・・・フリーライターで良いのか?もっと頑張らないとなぁ、笑笑

国家・地方公務員が入ってたら中位は独占ですね
まあランキング自体無意味になりますが

アホかな?
こういうのが公務員批判してるんだなぁ…

マジレスすると、橋下徹以前の大阪市なら生涯年収3億円プレーヤーはけっこういたで。
ヒラの現業職員でも1千万超えしてたから(いまは職級で頭打ちがある)。
いまの大阪市は全然無理やけどね(行政職員はいけるかもしれない)。

ちなみに大阪市の場合、現業職員やのに、技術職員と同じ事をある程度させられるから、割にあっていない人もいると思われます。

そんな馬鹿なと思う方は、全国平均で計算しているサイトでありえることを確認してみてね。
https://akazukinkun.com/ginouroumushoku-kyuryo-matome#i-6

「全体」で地方公務員2億8995万2289円とのことですので(2億6887万272円は技能労務職)、自治体ごとで見ればランキングにもかなり食い込んできそうですね
公務員に率先して給与水準上げてもらって、企業もゴリゴリ上げてほしいところです

正確な理解に基づかないと公務員職場の改善は図れませんよ?

地方公務員は給料安いけど大阪市のようにスーツが貰えたり福利厚生が充実。特に田舎は物価やすいし家はタダみたいなもんだし可処分所得は最強。

こういうデータはあてにならないよね、企業は栄枯盛衰もあるしリストラとかも絡んでくるし。
役職定年制度とか外見じゃわからない内部の昇給規則の変更等もあるからね。
初任給上げといて入社後昇給しにくい規則にシレっと変えちゃう企業も結構あるし。
本当に儲かって悠々自適なサラリーマンの法則はここからじゃわからないよね。
一定の法則を理解してれば、困難ながらも若者が悠々自適になれる可能性は少ないけどある。
まあ、国の経済が右肩上がりなら確率も上がるけど今の状況だと難しいかも?
法則を理解できればトップ企業の収入なんか屁みたいに思える状況もつくれるけどね。
親ガチャとかの関係も考えるとなんかモヤモヤっつ感じだね。

はいっとるけど落ちたなあ
最近賞与が渋いからなあ

これさ、転籍・出向とかはどうカウントされるんやろうね。

M&Aは株価だだ下がりしたから許さん

非上場、中小でもオンリーワン人材なら金は稼げるんだよ
がんばって!

40歳で平均1200万越えのトップ30-40くらいはすごいけど、
その下から結構団子になってますね。
同業界で比較して、アノ有名有能企業と中堅企業の待遇が平均で100万差がつかなかったりと思うと、意外と差が小さいな、と毎年見ている。(大手がベターはいうまでもない)

ちなみに、旧帝大ひしめく企業でも日東駒専~MARCHレベル?の大学から入っているひとも少数ですがいますよ。めだって優秀というわけでもなかったりで、コネなのか人柄なのかわかりませんけど、100%学歴だけでもないのかな、と思います。運要素つよいけど、学生はまぁ頑張って。

16
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x