国からコロナの1床あたり2000万円を受け取っておきながらコロナ受け入れ拒否するクソ病院がある件。東京都が聞き取り調査したら受入実績が増えた。厚労省は返金要求を示唆。
何もしないと言われている国ですが、十分かは置いておいて、厚生労働省はコロナウイルスへの対応のため、
新たに病床を確保した医療機関を対象に、1床あたり最大で1950万円を補助しております。
また、病床が空いた場合は1日最大43万6000円を保証するなどをして、これまで1兆円を投じてきました。
一方、これに対して「金は受け取ったもののコロナ患者引受は拒否する」という病院もあるそうで、
東京都と政府は聞き取り調査を始めるそうです。
政府は新型コロナウイルス感染者用の確保病床(コロナ病床)の活用実態を調査する。約6000床を確保する東京都では約6割の約3800床が埋まっただけで逼迫し、入院できず自宅待機を余儀なくされる人がいる。病床確保のための補助金を受け取りながら患者受け入れに消極的な病院がないか調べる。
日本は一般病床と感染症病床が計88万9000床あり、世界的にも病床が多い。それでもコロナ禍では病床不足が常に問題になった…
「なんで受け入れないんですか?」と聞くと受入実績が増えた:
ちなみに、日経新聞報道によると、厚生労働省は患者を受け入れない場合は補助金の
返金を示唆したそうな。その上で、補助金を受け取りながら受け入れに消極的な病院に、
聞き取り調査を行ったところ、受け入れ実績が増えた、とのこと。
こいつら、なめてんのか税金泥棒め。これは人道に対する罪ですね。
そりゃ病院からするとコロナは出来れば受け入れたくないが:
確かに病院側からしたら、二類感染症であるコロナを受け入れるための設備や人員、規格や制度を準備し、
そのために投資を行い、クラスターが起きたら責任を取らされ、大して儲かりもせず、
近隣の住民からの風評被害に怯えるという苦行はやりたくないのでしょう。
ましてや最近話題になった妊婦が入院できず、自宅出産で新生児が死亡した件なんで、
もっとも引き受けたくない案件の一つです。産婦人科は常に人が足りず、そこでコロナ対策なんで
無理、やりたくない、出来ない、という病院も多いでしょう。
訴訟リスクも多いですし、
コロナを受け入れず、そのへんの老人相手に適当に処方箋書いて、適当に国からお金をもらって
無駄に薬をばらまいて医療費を浪費して国庫を圧迫して、半老人ホームとして運営したほうが、
楽に訴訟リスク少なく儲けられます。後短い老人が仮になくなったとしても、
訴訟リスクは少ない&賠償金は少額となります。
それでもなぜコロナを受け入れるのか。
①国が受け入れろというから。
②国民の健康と安全を守りたいから。
③医者のプライドもあるから。矜持があるから。
④非常事態だからしゃーなしで。
⑤勤務先が受け入れるという方針だから。
医療関係者の中にも思いは色々あると思いますが、真面目にコロナを対応されている方には頭が上がりません。
対応しないなら、金もらうなよ:
対応しないんだったら最初からコロナを受け入れると言って金を国からもらうんじゃない。
金を貰ったからには責任が生じます。申請したとおりに、病床を用意すべき。
厚生労働省もこんな悪事を企む病院が一定割合で存在することは最初から分かっていたはず。
「返金を示唆」どころではない。直ちに金の奪還に動くべき。
人道に対する罪:
中国で「国から金受け取ったものの、病床は提供しませんでした」となると、
人民・人道に対する罪ということで院長は実刑、病院は見せしめのために発破解体でしょう。
イスラム圏だと手首切り落としの刑、もしくは銃殺刑ですね。
日本ではそこまでは無理でしょうけど、それなりに実行力ある制度にしておかないと、
人の良心に頼るだけでは制度が機能しないのは火を見るよりも明らかです。
こういった基本的なこともせずにやれロックダウンだ、私権制限だなどという意見は大変馬鹿げております。
そして日本国民は、医師のお財布を守るためにロックダウンするべきはありません。
第5類落としもちゃんと議論されてるんだろうか:
小さい病院の開業医がコロナを見るのは無理でしょうし、第5類に落とす処置も必要で、
これを望む声もありますが、ちゃんとそのへんはリスクと効果を天秤にかけてトレードオフ関係を
議論してるんでしょうかね。この国の動きと、日本医師会という利権団体を見ていると不安になります。
日本医師会はTOPページに「国民の皆様の健康を守ります。」と書いていますが、
そりゃお前、嘘だろう。
流石にこの言葉に騙される日本国民はもういないでしょう。
大事なのは医師の労働環境、立場、病院の経営、お財布。次に国民の健康ぐらいでしょうか。
真面目にコロナを受け入れている医療関係者には頭が上がりませんが、
こうやって税金に寄生している病院を見るとムカついてきますね。
願わくば正しい医療制度の発展と公衆衛生の向上に、国、病院、医者は向いてほしいものです。
そんな糞病院潰してしまえ!
どうせバックはヤクザだろうから潰れても無問題。
中国はむしろ病院を建てまくってるのだがばかか
管理人の持ち出す例えは中学生レベルに頭が悪いな
手首切り落とすイスラム圏てどこだよばか
テロ組織か?
なんの話してるの?
5gとつながって間がないからこんらんしとるやろ(棒読み
違反金取ってちゃんと対応した病院にその分報酬回すべき
あと理事長、病院長解任な
管理人ちょっと過激すぎますよ?
日本医師会は開業医が主の団体だし、前線の医師とのズレも大きい
病院の団体としては、病院協やな
日本医師会は無能団体
国にギャーギャー言って、自分たちの手を汚したくないだけで何もしない
詐欺罪で罰金後、ブラックリストに入れてさっさと放免して医療に就かせる、で良いのでは?
イスラエルの病院は国営らしいから、こういう時は統制が取れて良いな。
平時は資本主義の草の根の進歩力がものを言うけど、非常時は社会主義の統制力がものを言うな。
医師会だけじゃないよ
看護協会も大概だよ
今回のコロナ騒動でよく分かったわ
頭のおかしいオピニオン記事はいらん。人道に対する罪とか法的根拠の欠片もない物言いなど不要。ヒステリックな言動に付いてくるのは同レベルのアホだけやねん。
カネもらって義務を果たさないのだから端的に詐欺でよろしい。
>大事なのは医師の労働環境、立場、病院の経営、お財布。次に国民の健康ぐらいでしょうか。
いいえ、お財布の次に愛人が入ります。
救急医療で身を粉にして頑張ってる医師の方達と、とにかくウマい汁吸う事しか考えて無い利権集団医師会の落差激し過ぎて耳がキーンとなるわ
日本医師会はただのお勉強団体
学術学会といっしょで勉強ファースト、患者ワースト
それらの病院の経営の意志決定責任者を死刑にしたほうがいいぐらいの凶悪犯罪
個人病院に矛先を向ける前に、まずは30兆円もの予算を使い切らなかった(不作為な)政府を責めるべきだよね。そして病院には返金を求めるんじゃなくて確実に受け入れさせるのを強制するべき。返金すれば無罪放免チャンチャンで終わらせない事が重要だよね。
日本の場合
一般病院の病床より圧倒的に精神病院の病床が異常に多く、長期間入院患者による病床塞ぎトリックは、誰も指摘しない(しかも痴ほう症専門)
しかも、コロナ禍のせいで面会謝絶、一時帰宅不可、家族が会いたければ強制退院という悲惨なことになってる。
コロナ禍のせいで精神病んで死ぬ人もかなりいるはず(統計無いから分からんけど)。
トリックというよりは、厚労省が痴ほう症長期入院の病床を含めてカウントしていることが問題なだけで
感染症病床なんて不要な病床の扱いをしてきた成果が、ようやく出ただけですよ
平時に底辺でも高え健康保険料払って日本の医療を維持してんのに
非常時には糞の役にも立たないのがわかって割とショックだったね何が病床が多いだよ
クソの役にも立たないとまではいわないけど(ワクチン接種とかで最低限医療職っぽいことはしてるし)、頼りにはならないとはっきり突き付けられたのはキツイね
今コロナを診ている医者とそうでない医者との間には恒久的な待遇格差があって然るべきだと思う
間違いなく同等の存在ではない
医療費削減、社会保障費削減効果が出た結果なので入院する先がないのは当然ですよ
これから先10年、まだまだ減らして行きますからご安心ください
それが国家政策ですし国民の願った社会なのですから
医者だけど全くコロナ診てない。でもワクチン接種の問診とか、コロナ疑いの発熱患者の問診とかやってるよ。
コロナを全く診てないオレですら通常業務に上の業務が純増、手当は無し。
別に病院に空気清浄機が増えたような印象もなし。
売り上げのこともあるから手術件数や外来、入院患者数のことはチクチク言われる。
この世の病気がコロナだけなら話は単純なんだが、癌の手術がコロナの影響で隣町の病院で出来ないと、自分の病院に押し寄せる。
医療機関や医療従事者はインフラだから、どのように使っていただいても結構だが、個人の行動やリテラシーはもう一度見直してほしいな。
自粛しないぜウェーイって奴が先に入院して、後から感染した妊婦が入院できないなんて考えものだよほんとに。
全文読みましたが思い込みとネットニュースの見出しで集めた知識で書くのは良くないですよ
デマ発信者になりたくないでしょ?
私も日経新聞の全文を読んだ上で書いていますが、どの行がどのように間違えていますか?
ご指摘願います。
コロナのせいで大阪の病院倒産しましたよね。
ああいうところにこそお金配るべきでは?
病院が倒産とかやばすぎるやろ。
記事にするけど、ない話じゃないよ
【独自】コロナ病床30〜50%に空き、尾身茂氏が理事長の公的病院 132億円の補助金「ぼったくり」
https://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-2021083100080.html
まぁ個別の病院に関する事項は、申し開きがあってからにしよう。