当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ドコモ口座、1日13000件チャージされるから止めたくない。一方、被害はドコモが全額賠償へ。

スポンサーリンク


ドコモ口座、1日13000件チャージされるから止めたくない。一方、被害はドコモが全額賠償へ。

本日夕方に、ドコモ口座の不正チャージ問題について記者会見が開催されました。

記者会見のドコモ副社長や本部長の態度が上から目線なのが気になる、
なぜドコモが被害者ヅラしてるんだ、などというどうでもいい庶民の感想はともかく、
ドコモ口座のチャージを凍結しないのは、
「1日13000件のチャージがあり、正規のお客様に迷惑がかかる」とのことです。

確かにドコモ口座のチャージを凍結すると、d払いなどの決済手数料ビジネスに
影響が出るのは火を見るよりも明らかですが、そこまでドコモは止める必要はない、
と踏んでいるのでしょう。

目次

その他ドコモ口座の不正チャージ問題の記者会見まとめ:

被害に関して:

・被害総額は今の所1800万円である。
・被害に合わないために、残高参照をするしかない。口座番号や暗証番号を漏らさないこと。
(今回は別に漏らしたわけではないのだが。)

経緯に関して:

・2017年当時はドコモ回線契約者に限ってサービスを提供していたけど、
今はそうではない。今は、ドコモを契約していない人の本人確認が不十分だった。
・2019年5月にりそな銀行でも問題が発生していた。

ドコモ口座のサービス継続に関して

・今の所、正しい使い方をするお客様に迷惑をかけたくないため、ドコモ口座サービス全体を
止める判断はしていない。
・実は今でもメールアドレスだけで口座は作れるが、銀行口座からチャージは出来ない。

セキュリティに関して:

・取り急ぎ、9月末までに「eKYC」と呼ばれるオンラインを使った本人確認の仕組みと
SMS認証を導入する。
・銀行とドコモ、セキュリティに対する要望が元々お互いにあった。
(ザルだと思っていた、とは言っていない)

被害者への補償に関して:

・被害者については、被害金額だけでなくその他対応で生じた費用も保証する。
ただ、銀行ともよく協議する。

経営責任に関して:

・経営責任は、全貌を解明し、金融庁や捜査当局と連携することである。
(辞任する、とは言っていない)

総括:

・みんなで知恵を出して、この問題を解決しようぜ!

という訳で、ドコモと契約していない人、ドコモを契約しているけどドコモ口座を使っていない人など、
そんな事は全く関係なく被害に合う可能性があります。

今一度ご自身の銀行口座の入出金履歴を確認し、被害がありましたら警察に行きましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
41 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

1800万が1億になってもドコモにはかすり傷程度だし、そのくらい払ってやらぁべらぼうめってとこですね
とりあえず銀行チャージ止めて応急処置もしたし、しっかり対策よろ

ドコモ口座と銀行口座の紐付けが新たにできなくなっただけで、既に自分の銀行口座が犯人側のドコモ口座に紐付けられていた場合はまだ犯人に好きなように残高を盗まれる状態であることは変わっておらず、これを放置したままでは何ら応急処置になっていない。
この状態で「1万3000件の正規の客に迷惑が掛かる(=ドコモの儲けが無くなるので止めたくありません)」などと抜かして、ドコモを使ってすらいない数千万人の国民の財産を危機に晒すドコモは反社会的勢力の味方と言われても仕方ないレベル。
これでは今のところ国民の取れる自衛策は「各地方銀行やゆうちょや三井住友などのドコモ口座へ連携できていた銀行の口座から預貯金の全てを引き出す」以外になく、これでもし取り付け騒ぎが起こったとしたら責任はドコモにある。
1800万円くらいドコモにははした金だろうが、銀行が潰れても同じこと言えるのか?
全くふざけた企業だわ

まードコモも被害者ですからな

SMS云々たってPayPayのアレもあったし、
どっちかってーと銀行のWeb口振の設定がザルだった事に問題が。
それをドコモが言っておけよってのと、会見はともかく
さっさとサイトにお知らせ出しとけよってのはまた別の話
※まさかのまだサイトで不正利用についての告知無し

対策もだけど、マジでさっさと犯人逮捕されてほしい

キャッシュゲットモールだけどショップのミスでログイン出来なくなった報酬パー
去年2月頃の話こんなの誰も信じてくれないあいてにされないテレビでやるまで
2019年5月りそな銀行の件もいままで相手にされなくて悔しかったと思う

銀行との新規紐付けができなくなってるだけでチャージは止めてないぞ…
ドコモ側がいつまでもサービス停止しないから苦肉の策で
一部の銀行が銀行側からチャージ止めてるだけ
被害あっても気づいてない高齢者の人とかもかなりいるだろうし
この段階でもドコモ口座止めないドコモほんとヤバいよ

これ暗証番号漏れてる時点でドコモ関係なく危ないよね。それに関してはスルー?。

あとドコモ口座って名称にしてるから一見が勝手に口座作られて入金されるって勘違いしてるけど、普通に「D払い残高」って名称にしとけばわかりやすいのにね。
メルペイスマート払いって名称もそうだけどなんで企業はわけわからん名称にしたがるんだろう。

名前ちょっと変えて、子会社ってことにするのと同じことだと思う

atmにはカメラがついてるだろ?カメラがあるから犯罪者がよりつかない。

しかし、ドコモ口座にはついてない。カメラついてないのはドコモ側の落ち度でしょ。

病気だよ。

管理人はすぐムキになるタイプだね。

なによりも”ドコモが全額負担する”ということを言わなかったのがほんとイラッとしたよね

ドコモ口座ってたったの1万口座だそうで。そんなに少なかったの?って思ったり。

1日のチャージ件数では?

みずほ銀行のように口座連携時に比較的厳重な手順を採用していたところは発生していないわけで、イオン銀行や地銀の責任はゼロとはいえないのでは。

ドコモが銀行チャージ機能を止めないから、各銀行が独自でチャージを止め始めてる
だが現時点でゆうちょはチャージ止めてない
ゆうちょは被害確認でてるし、全国に認知度あるし、一番気付かない層がありそう(高齢者とか)なので早く止めた方が
なによりドコモがチャージ止めないのがおかいしいんだがな

だね
当たるの1000万分の一くらいじゃねーって調子こいてたけど潜在的な被害者はちょっとわからないから
こまめに確認するか・・・

全然無関係な人に迷惑がかかるのはどうでもいいのかな

以前から同様の被害があったのに対応しなかったドコモの責任だろ
提携銀行にも必要なセキュリティを要求しなかったんだからプラットフォーマーとして完全な怠慢だわ撤退しろ

暗証番号を間違えればロックが掛かる。
でも、口座番号を間違えても・・・。

ドコモ茸じゃなく銀行側のセキュリティーも甘い。
口座番号、名義、キャッシュカードの暗証番号。
本人以外に知り得ない情報要素が含まれていない。
これじゃ突破されても文句は言えまい。

全額賠償となると、俺たちが今後利用するキャンペーンの原資が減ってしまうな

ザル認証銀行のチャージだけ止めときゃ良いよ
ちゃんと認証してる銀行では起きない問題なんだから。

これが犯人を炙り出す巧妙なトラップだったとはこの時だれも予想できなかったのであった……とかなったらいいですねー(棒

今さっきショッピングモールのATMに記帳にいったけど、普段の週末よりごった返していたぞ。記帳のみの人がたくさん。そしてATM巡り。

管理人はドコモが嫌いなんですね。
一流企業が嫌い。
世の中を恨んでいる。

ふとおもったんだけど。
ドコモ口座を凍結したくないなら、銀行口座チャージのみ禁止すればよいのに。

問題のある銀行のチャージは既に止まってます。
本人確認が厳格で問題のない銀行や
ATMからの入金までチャージまで止める必要はない。

いま銀行口座から3万円チャージすると千円もらえるキャンペーンもやってるし、これまで多額の投資をしてきたわけです。それをやめますってのはなかなか決断できないと思うよ。

口座番号と暗証番号でネット決済って、他でもあるんだよね。
修学旅行の積立引き落とし手続きが、マジそれでビビったよ。このまま暗証番号入力していいんかい?と。

もうイタチごっこだろうから、大金は定期に入れるか、キャッシュカードを停止した口座に入れとく。

普通預金0でも定期預金があったらそれを担保に普通預金がマイナスになるんじゃないっけ?

定期を申し込む際に「当座貸越停止」の申請も必要だな。
それならキャッシュカード無しの口座でもいいのか。

いずれにせよ、老後資金とか住宅資金のようなまとまったお金を預ける時は、用心して対策した方がいいね。

今回はドコモが悪用されたが、同様の仕組みを持つ決済アプリは他にもある。
まだまだ、油断はできないな。

振込先などで公開する口座番号に対し、4桁暗証番号認証だけだと、暗証番号を知らなくても0000から9999の1万回やれば必ず突破できてしまう。普通は数回ミスすると停止してしまうが、docomo口座を大量に用意すればいい。暗証番号だけの認証の地方銀行側、複アカ天国のdocomo側、両方揃って犯罪成立かな。今後docomo口座以外でも似たようなサービスが増えると暗証番号認証だけの銀行はやばいね。

逆だよ
暗証番号がヒットするまで何万回もトライするんじゃなくて口座がヒットするまでトライ
暗証番号は数回間違ったらロックかかるが口座は無限にトライできる

そもそも口座番号と暗証番号を入力する場所は銀行のウェブサイトなんで
そこで凍結されるとドコモ口座を変えても凍結されたまんまだよ
銀行のウェブサイトの処理をドコモ口座側でなにか出来るわけじゃない
認証成功か失敗の結果だけ貰ってそれに応じた処理するだけ

中国系犯罪集団に集られ、ケツの毛まで毟り取られる日本金融界。
初夜じゃあるまいし、さすがに脇が甘いとしか言えないわ。
金融界諸君、「所詮、人のカネだ」そう思ってないかい?

中国系犯罪集団かあ。
俺はテレビドラマに出てくるようなネットに詳しい少年じゃないかなーって思ってたりする。
知らんけど。

まあ手口の理屈は中学生でも分かるレベルだしな
今ごろ犯人ガクブルかもね

ネタが分かればそんなもんかなって思ったけど

初めて知った時はそんな方法があるのかよく思いつくよなって思ったけどなぁ。
悪いことする奴は常人では考えられない手法を思いつくもんだわ。

41
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x