食べログ、敗訴。独禁法違反、「優越的地位の乱用」に当たり、3840万円の支払い命令。
食べログの口コミ点数については昔から疑義があるのではないか、と、まことしやかに
囁かれていましたが、今回、食べログの一方的な評価アルゴリズムの変更が飲食店側に被害をもたらした、
ということで独禁法の禁ずる優越的地位の濫用が認められた、ということで3840万円の支払いを
命じられることになりました。
グルメサイト「食べログ」が基準を変更したことで評価点が下がり、売り上げが減少したとして、飲食チェーン店がサイト運営のカカクコムに損害賠償などを求めた訴訟の判決が16日、東京地裁であった。林史高裁判長は基準変更が独占禁止法が禁じている「優越的地位の乱用」に当たると判断。チェーン店側の請求を認め、カカクコムに3840万円の支払いを命じた。
「食べログ」側に賠償命令、独禁法違反を認定 東京地裁: 日本経済新聞
争点となったアルゴリズムは、チェーン店の評価が一律に下方修正される仕様であり、
この仕様がチェーン店に不利益をもたらし、かつ、飲食店側は受け入れざるを得ない立場だ、
と認定したそうな。
まぁ元々食べログの評価については色々言われていましたし、食べログに課金したお店は
評価点が激上げされる、逆に課金を断ったお店は評価点が明らかに下がる、とも言われています。
管理人の近くのラーメン屋も、最初は食べログの評価3.1程度で1年ぐらい低空飛行していたのに、
今見たら3.5。課金したのかな?消費者を馬鹿にしているのかな?
もちろん、元々美味しかったお店が認知されておらず低い点のままだった仮説や、
美味しいお店になろうとお店側が経営努力を行った結果かもしれません。
だったら点数の時系列データも見せて欲しいですよね・・・
運営元カカクコムの株価は爆下げ:
本発表を受け、運営元カカクコムの株価は一時期1900円を割り込むレベルまで急落しましたが、
その後少し落ち着いて前日比-7.19%の2000円(前日比-155円)となっています。
はてさて、明日はどうなることやら・・・
Googleマップのほうがまだマシな口コミ業界ですが、Googleレビューも変な業者みたいなのが
結構湧いていますからね・・・結局頼りになるのは、自分の舌なのかも。
これはメシウマ。食べログだけに
店選びを食べログ評価に委ねるちゃうミーハーも実は被害者。
本当に美味しいお店は教えたくないし、流行って(混んで)欲しくもないので
需要と供給は中々マッチしない。
飲食チェーン店ってどこだよと思ってググってみた
>訴訟は、食べログの店舗会員である焼き肉・韓国料理チェーン店「KollaBo(コラボ)」を展開する「韓流村」(東京・港)が20年5月に起こした
・・・どこだよ
差別ニダ
飲食レビューサイトはRetty一択。
食べログもGoogleMapもひどすぎる
まあ家電とは違って飲食店のレビューサイトは難しいよね。
家電も細かく考えていけば例えば同じ冷蔵庫でも単身者向けか家族向けかとかカテゴリを細かく分けるべきなんだろうけど、その辺が一緒くたでも客側で判断してフィルタリングできるから実用上問題にならない。
家電だったら各人の評価基準のブレもそんなにないだろうしね。
でもまともなレストランとチェーン店の区別がつかない人はわりといると思う。
それらが別の客層に別の評価基準で評価された点数をもって同じカテゴリに掲載されているから色々問題が起きていたわけで、チェーン店の評価が一律下がるアルゴリズムの変更っていうのはその問題に対するパッチのつもりだったんじゃないかな。
やり方が雑すぎて元の問題は解決せず、裁判という別の問題まで引き起こしたわけだが。
時代には逆行するけど飲食店のレビューサイトは人間がひとつひとつ手作業で詳細なカテゴリ分けしていかないとまともに機能しないと思うわ。
もうちょいまとめて
レビューサービスなんてフェアな本音を見に行く場所なのに、不正まみれなこと明かされて開き直ってんだから面白いよな
求められてるのは、あくまで伝言係であって、ストーリーテラーじゃねぇわアホ
順位を決めてるソースやアルゴリズムが非公開な時点でお察しください。ですよ。
恣意的運用をしようと思えばいくらでも可能。
食べログは広告収入で運営されてるので出稿量の差が順位に影響する。
掲載店側も順位を上げようとして不正を働く。
こんなのデーターとして意味を成さないし、そのデータを見て動く客もバカ丸出しだ。
まぁアルゴリズム公開したけどね。
無論裁判内の利用だけで外部には出さない条件だけども不正をしてたらバレる。
今回優越的地位の乱用は認めたものの差別的な取り扱いは認めてないみたいだから
アルゴリズム的には問題なかったとみられる。