
中国外務省、高市首相に発言撤回を要求。「悪辣な言論を直ちに撤回せよ」。国を挙げて恫喝をしてくるイカレたち。
立憲民主党の岡田克也元外相による「存立危機事態」にあたる具体例の質問に対して、
台湾有事が該当するという高市首相の答弁を受け、中国側がやたら反応しています。
中国外務省の林剣(りん・けん)報道官は13日の記者会見で、高市早苗首相が台湾有事は「存立危機事態」になり得ると国会答弁したことについて、「中国の内政への粗暴な干渉だ」と改めて批判した。その上で「悪辣(あくらつ)な言論を直ちに撤回しなければならない。さもないと一切の責任は日本側が負うことになる」と述べて撤回を求めた。
【写真】石平氏「中国が日本をなめきっている証しだ」「一線越えた。国外追放せよ」
林氏は高市首相の国会答弁について、「『一つの中国』原則に深刻に背く」ものであり、「中国の核心的利益に戦いを挑み、主権を侵犯した」と主張。日本側に対して「断固として反対し、決して許さない」と強調した。
「悪辣な言論を直ちに撤回せよ」 中国外務省、高市首相に発言撤回を要求(産経新聞) – Yahoo!ニュース
もうね、国を挙げて恫喝をしてくるキチガイどもは放っておきましょう。
いつもの戦狼外交です。まともに相手にしてはいけません。相手をしたらエスカレーションしてきます。
反応したら負けですし、譲歩したらもっと負けです。相手は更に図々しくなります。
そもそも立憲民主党の岡田克也元外相の質問がアホすぎる。
外相経験者の質問じゃないでしょう。具体例を答えなかったら答えなかったでまた叩いてくる。
まさに国賊、立憲民主党です。
高市首相も国としてのレッドラインの明言を避け、「さぁ、その時になったら考えます」とでも言って、
のらりくらりとしておけばよかった。まぁ戦後ずっとのらりくらりと明言を避けてきたのがこの国の体たらくですが。


政治系まとめサイト向けの餌記事かな(笑)
いざこざは上野のパンダの返還が延期が決まってからにしてくれ
習近平が言ったら本気度10%ぐらい
王毅が言ったら本気度3%ぐらい
林剣ごときがわめいても寝言レベルっしょ