当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

総務省「携帯端末のネットワーク利用制限▲、止めなさい」

スポンサーリンク


総務省「携帯端末のネットワーク利用制限▲、止めなさい」

不正に入手されたり、代金が踏み倒しされたり、窃盗や詐欺などで取得された端末は、
ネットワーク利用制限が▲マークとなり、SIMを挿しても通信できない恐れがあります。

なお、代金の踏み倒しなどが発生し、キャリア側が利用を止めるよう遠隔で制限をかけると、
マークが「☓」となります。こうなると、もはや販売元のSIMを挿して通信することは出来ません。
Wi-Fi運用や別のキャリアでの運用は可能のようですが。

この状態になった端末はいわゆる「赤ロム」と呼ばれ、大手携帯電話中古販売のイオシスなどでは、
「うちで買った端末が赤ロムとなった場合は、返金するよ」などの赤ロム補償を独自に提供しています。

また、中古市場ではネットワーク利用制限が▲の状態の端末は、将来的にロックが掛けられる恐れがあることから、
割安で販売されています。ということは、買い取りもそれに応じて安い、ということです。

さて、総務省は消費者を守るため、このネットワーク利用制限▲の運用の廃止を求める動きがあるそうな。

店頭に並ぶ中古スマートフォンの値札にあるこんな表記に総務省が関心を強めている。

「ネットワーク利用制限▲」

都内では米アップルの最新機種「iPhone15ProMax」で見かけた。店員に聞くと「元の持ち主が携帯電話会社から割賦で購入した端末で、残った支払いが滞るとその会社の通信回線が使えなくなるという意味です」と説明してくれた。

中古端末のユーザーが、元の持ち主と同じ携帯電話会社と契約すると使え
中古スマホ、おかしな利用制限 総務省がルール議論 – 日本経済新聞

総務省の意見は、「中古で買った人が被害を被るのはおかしい。SIMロック解除が前提なこの世の中で、
別のキャリアのSIMを挿せば動くのだから、廃止してもいいのでは」とのこと。

目次

キャリアからすると困るのでは:

とは言っても、キャリアからすると、代金踏み倒しや身分証明書の偽装や虚偽の申込みで、
端末を持ち逃げされた場合に遠隔で犯人に報復することで、犯人に一矢報いると共に、
そういう端末(悪貨)を区別することで、悪貨を中古市場で流通しづらくさせ、
結果的に犯罪を抑止しているんだ、とも言えるでしょう。

高額iPhoneを一括払いでしか買えない時代がきそう:

総務省がネットワーク利用制限の運用停止を求めるのであれば、
携帯キャリアはより厳格な審査や携帯の分割販売の終了、一括のみ、またはクレジットカード払いのみ、
そしてキャリア内ブラックの運用をしないとやってられないでしょう。
一方、総務省は「携帯の短期解約だけのブラックリスト入りは違法」との見解を示しています。
関連記事:「携帯の短期解約だけでブラックリスト入りは違法だぞ」、総務省が見解を発表。そりゃまた殺生な。 | 節約速報

携帯キャリア側も端末を持ち逃げされると、おまんまの食い上げとなるので、
販売に一定の歯止めが必要となります。それは回り回って消費者の利益にならないでしょう。
iPhoneなどの端末価格が高騰しているのに、強制的に一括購入を強いられることになりそうです。
分割払いにすると、踏み倒すやつがでてきますからね。

個人的には、総務省が無理に口を出してネットワーク利用制限の運用を止めるよりも、
先にやることがあるのでは。

例えばヤフオクやメルカリなどに本人確認の強化や中古端末の転売規制を課したり、
キャリアのブラックリストの適用基準を公開し、透明性を持って運用させたり、
不法外国人による身分証明書の偽装による大量購入を片っ端から逮捕&投獄or強制送還したりと、
成果が目に見えることをやるべきでは。

別に善良な消費者からすれば、最初から妙に安いネットワーク利用制限▲を買わなければいいだけですし。
ネットワーク利用制限の状態が明らかにされずに、キャリアの一存で制限がかけられる、
というのであれば廃止は賛成ですけどね。

さて、総務省が言い出したことなので、なんだかんだで携帯キャリアは押し切られて、
そのうちネットワーク利用制限の運用は無くなりそう。

まぁ善良な市民にはあまり関係のない話かも。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
4.3 3 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
19 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

これだと帰国前提の外国人が売り放題になるんじゃ

分割で買えなくするだけだろ

おまえら×になったらどうなるかわかってないだろ?

回線料金滞納したら、契約回線を止める。
端末の支払い滞納したら、端末を使えなくする。
カネの回収業務はサービサーが行うから逃げられない。
そう言うやり方だろ。合理的だ。
ただ、このプロセスは端末が売り払われる事は想定してないからな。
中古屋で▲を買ってしまうと被害を被るわけだ。
赤ROM保証も店舗によって千差万別だから良く調べないとな。
赤ROMの判定URL貼っておくぞー。
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
https://uq-communications.jp/nw-restriction/
https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc
https://ct99.my.softbank.jp/WBF/icv
https://network.mobile.rakuten.co.jp/restriction/

最近の災害の多さで、端末代たまたま払えなかったor災害時に端末とめられたで困る等で改正の流れにしそう

携帯メーカーイジメはもういいから、固定回線の縛りなどを早く撤廃させて!

▲運用が悪いんじゃない?分割払い踏み倒しやら窃盗等の対象端末は遠隔で全キャリア通信不可に
すれば良いんじゃないの?自社キャリアだけ制限されてもキャリア変更すれば使えるのが悪い
消費者はWIFI運用しか出来ない端末って事で、わかった上で買うかもわからんし

中古はA品の○しか買わないわ
▲は確かに安いけど今後どうなるか分からないし
赤になった場合のゴタゴタを考えるとね…
前オーナーが返済中の端末なのだからそれだけで気持ち悪い

総務省が口出す事によって、○の端末が×になる物が今後中古に紛れるかもね。
中古が怖くて買えなくなりそう。

キャリアは一括払いで売ればいい
分割で売るから顧客の債務管理が必須になるし債務不履行になれば回収する手間も発生する
どうしても分割で払いたいならクレジットカードの分割払いを勧めればいい
クレジットカードを所有してない客は現ナマ一括払いのみで分割払いはお断りだ
これならキャリアは債権者にならないわけだから債務管理も不要になし
端末を殺す「ネットワーク利用制限」などという仕組みは不要になる

>クレジットカードを所有してない客は現ナマ一括払いのみで分割払いはお断りだ
キャリアがキャリア端末を通信契約と紐づけ売りたいがために分割払いどころか、販売規制がかかると残価型リースに血道を上げるという歪な市場になってしまってるのが原因で、電電公社時代の固定電話のビジネスモデルをまだ引きずってる。
キャリアは一括払いで販売し、割賦業者(信販会社)が分割を扱う他の商品と同じモデル(個品割賦)にすればいいだけの話。
キャリア自身の分割やリース販売を禁止し、系列会社経由でも紐づけ割引は楽天カード分割払い割引の様な総合割賦も含め、一律に禁止すれば済む話に見えますね。

貧乏人がiPhone買えなくなって困るだろ
ただでさえ10万20万するのに

何で貧乏人が買うんだよ

一活で買えない奴らは安い端末買えばいいだけだから問題なし

単なる土管屋のくせに自前でなんでも抱え込もうと割賦をするのが悪い。
事故が起きた債権は信用保証会社に買い取ってもらえば良い。

キャリアのリース販売を潰したいんじゃないの?
実質1円販売無くさせる為の詭弁かも?
しかし、中古市場でマルがいきなりバツになる端末が紛れたら、怖くて買えないんだけど。

全てキャリアが悪い。

以上。

×になってもそない問題ないんやで。
docomo端末なら、ドコモの電波が使えなくなるだけやから...

そう言う主旨の話じゃないのよ

19
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x