【今日まで】楽天モバイルで既存会員でもモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」がほぼ無料で配布中。新規なら+5000ポイントバック。テレワークに使えるな。〜6/30。
公開日:
:
携帯一括情報
楽天モバイルで既存会員でもモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を1円で販売中。新規なら+5000ポイントバック。テレワークに使えるな。
※テレワーク民はどうせ20GBなんて余裕で突破しますので、昨今騒いでいる
「楽天モバイル有料化」はあまり関係ありません。どうせ月3278円は発生します。
今ならモバイルルーターのRakuten WiFi Pocket 2Cが1円で発売されていますが、
実はこれ、楽天モバイルの既存会員でも既に解約してしまった人でも、1円で買えてしまいます。
更に新規申し込みだと5000ポイントバック、実質マイナス5000円でテレワーク環境が手に入ります。
既存会員は既存回線を寝かせ、追加回線を運用することで負担ほぼ0で手に入る。
既存会員の方は本体代は1円となりますが、2回線目以降は0GB~3GBまで980円(税込1,078円)が
必要となります。ただし、このモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を楽天回線で買う人は、
どっちにしろ20GB以上は使うはず。
という訳で、既に持っているはずである1回線目の回線を寝かせることで、
1回線目は1GBまで無料で維持可能です。
今回新たに契約する回線のSIMをモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」に挿して使えば、
追加負担1円でこのルーターが運用できるわけ。
端末・キャンペーン詳細:
<オンライン>2021年7月29日(木)午前9時~終了日未定
<店舗>2021年7月29日(木)~終了日未定
なお、新規加入者は3ヶ月間は維持費も無料で、4ヶ月目からMAX3278円の課金が始まります。
製品名 | Rakuten WiFi Pocket 2C |
デザリング | 16台 |
通信速度 | 最大通信速度は受信時150Mbps/送信時50Mbps(注7) |
連続待受時間 | 約300時間 |
連続通信時間 | 約10時間 |
バッテリー容量 | 約2,520mAh |
SIM | microSIM |
本体サイズ(高さ×幅×厚さ)、重量 | 約63.8 × 約107.3 × 約15(mm)、約106g |
カラーバリエーション | 「ホワイト」、「ブラック」 |
付属品 | USB-Cケーブル / クイックスタートガイド |
対応周波数帯:
LTE
Band 1 / Band 3 / Band 7 / Band 18 / Band 19 / Band 26
※バンド1がドコモ、au、ソフトバンクの主力。
※バンド3が楽天モバイル唯一の正式バンド。
※バンド7は日本で使われてないかも。
※バンド18はauの主力であり、プラチナバンド。
※バンド19はドコモのプラチナバンド。
※バンド26はauのLTEバンド。またバンド18を内包。
TD-LTE
Band 38 / Band 41
※バンド41はauが使用。
WCDMA
Band I / Band II / Band X IX
という訳で、楽天モバイル、au、ドコモで使う分には問題なさそうですが、
ソフトバンクで使う分には、バンド8のプラチナバンドや、バンド11が拾えないため、
あんまりメリットなし。
5Gは非対応です。
ちなみに、テレワークをすると方式にもよりますが、VDI方式だと月20GBは突破するでしょうね。
よって4ヶ月目から回線維持費3278円は必要です。まぁその時に不必要であれば違約金無料で
解約すれば良いんでは、という理論もありますけどね。
興味ある人はポチってみましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5Gエリア非対応?
microSIMにmicroUSBかあ…
ZTE製かぁ。
Rロゴがドヤってるのがどうにも。
センス無いわ。
いくら2980円で使い放題だとしても回線速度が遅すぎるから固定回線代わりとかWIMAX代わりとかには成り得ないんだよなぁ・・・。
場所によるね。俺は十分だったわ。
https://setusoku.com/life/160062/
ヒトによる
私にとっては十分に固定回線代わり(お外で使えることも考えるとそれ以上)になってる
毎月フルで使い倒して、もうすぐ1年か
前のもだけど、ac無くても良いからせめて5GHz対応して…。
IEEE802.11(b/g/n)
※ 本製品は2.4GHzのみに対応しています。
おそらくベースはMF920S(こちらは5GHz対応)。16年発売、発売時の定価13,824円
老人の家族の分を楽天アカウント作ってこのモバイルルーター貰ったんだが、楽天モバイル申請する前に楽天市場で使える3000円以上注文1000円offクーポンを使用したんだわ。楽天市場で購入した後での楽天モバイル申請のキャンペーンもあったし。
そのとき俺のKYASHで楽天市場で払う設定&俺宛てに届く設定にしたところ、不正利用の可能性アリとかで購入がキャンセルされた。その後で老人の家族宛てに届くように設定して購入したところ、俺のKYASHでも購入できて届いたわ。こういうのは気を付けなきゃならんのだな。
その老人同意の上でのことだからまぁ許されるだろう。
既存でも1円ってマジなの?バカなの楽天?
そのかわり月額980円は払えよ!そして契約者数として貢献しろ!
という三木谷のお達しや
つまり、今日解約して(回線0)
2月に契約したら1回線目で0円?
得なんやろか…
これ2回線目でも3ヶ月無料って付くの?
それとも2回線目は初月から980円かかるの?
初月から必要です。
1回線目は3ヶ月以降も1GBまでは無料。
1円なら、今までスマホをテザリングで使ってきたけど
そっちを0円運用にして、新規で回線作るかな…2台でも値段変わらないもんね
3G程度ならテザリングでええやん
購入して1回線目を解約してしまえば端末1円で1ヶ月だけの銭で済むな!
SMSや通話が不安定な楽天回線と、最低限の機能しか備えていない独自モバイルルーターに981円を払うだけの価値があるかどうかが分岐点でしょうね。
これ買って開通させなかったら何か問題ある?
いつ使うか分からないんだけど
四月に入ってから通信が切れやすくなったその度に再起動だよ
21日夜から22日3時まで繋がらず今の速度は3Mb
楽天はやめたほうがいいと思う
こー言うのありますよ。
楽天SIMさしてバンド固定
これで楽天固定回線化できますよー
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/11104wn-cs300fr20211030/
イー・モバイル時代のモバイルルーターなら問答無用でバンド3ですね。
シムトレイパッカーン式のGL06Pがお勧め。
電源コンセントがいいやん。
モバイルルータは電池膨張して死ぬらね
早速1円申し込みしました。
楽天モバイルを3月に解約したばかりでしたが、楽天カード会員ページならエントリーと10秒通話で+2000ポイントもらえるかもしれません。
すぐに設定を変えてnuroで有効に使っています。
ありがとうございました。
7月以降は1回線目も980円かかりますよね。
そういう認識で間違いないでしょうか。
タイトルが紛らわしい
既存会員でも1円で買えるのかと思ったら2回線目の契約が必要ってことかな?
古い情報と新しい情報が混在してて訳わからんぞ