当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

日本人、賃金が低すぎて「豊洲千客万来」で兵糧攻めを食らってしまう。

スポンサーリンク


日本人、賃金が低すぎて「豊洲千客万来」で兵糧攻めを食らってしまう。

2024/2/1にオープンした豊洲千客万来とは、豊洲市場の隣にできた商業施設で、
日本最大の江戸の町並みを模した木造飲食店街に加え、大型の温浴施設である
「東京豊洲 万葉倶楽部」を備えています。

さて、ここで提供される食事の価格帯が日本人観光客はあまりにも高すぎて、
完全にインバウンド客がターゲットとなっているのでご紹介。

東京の台所「豊洲市場」に隣接する新スポット、「豊洲千客万来」が1日にオープン。

江戸の風情の中で、グルメと温泉が一度に楽しめるとあって、初日から外国人観光客ら多くの来場者でにぎわっていた。

そのグルメエリアで見たのは、驚きの値段設定。

本マグロ丼の値段が6,980円となっていた。
高価格の海鮮丼は、これだけではない。

銀座の人気寿司店の海鮮丼は、カニやイクラ、ウニ、マグロの握り、さらにエビの天ぷらが豪快にのった、その名も「ぜいたく丼チャンピオン」、値段は5,500円。

さらに、築地にあるウニ専門店の海鮮丼は、北海道産の厳選された6種類のウニをふんだんに使ったひと品。
その値段は、なんと1万5,000円。

SNSでは、これら高額海鮮丼に「インバウン丼」という異名がつけられた。

6,500円の海鮮丼を食べていたフランス人観光客に話を聞いてみると、「(高くはない?)日本にいる時だけは値段は関係ないよ」と話した。

また、3,850円の「まぐろづくし」を食べていたアメリカ人観光客は、「デリシャス! おいしい! アメリカならもう少し高いかな」と話した。

一方、日本人観光客はというと…。

比較的お手ごろ価格なお店には、日本人の客で長い列ができていた。

日本人客「海鮮バイキングがあっていいなと思ったが、お高くて…」
「お高くて…」海鮮丼1万5000円! 「豊洲千客万来」がオープン 日本人尻込みも外国人「値段関係ない」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) – Yahoo!ニュース

目次

ものはこんなの:15,000円。


画像引用:「インバウン丼だ」海鮮丼が1万5000円! 豊洲市場にオープンの新スポット  外国人観光客らでにぎわう (FNNプライムオンライン) – Yahoo!ニュース

いや高すぎでしょ。流石に舐めすぎでしょ。これをここで食べるならば、施設から出てもうちょい
普通のお店にタクシーで往復したほうが安くつきますよ。

流石にこれは極端な事例とはいえ、外国人観光客からすると「特段高い訳では無い」とのこと。
日本人、安くなったなぁ・・・

という訳で、日本人は安めのお店に殺到し、長蛇の列が出来ているそうな。悲しい。

日本はこの30年間、賃金も上がらず、物価も上がらず、GDPも上がらない、という世の中で、
人々は比較的それに満足した生活を送っていましたが、流石にそろそろダメだろ、
ということで物価と賃金がジワジワと上がっています。現在は賃金の伸び率が負けている状態です。

少しでも良い条件で雇ってくれるところを探すしか、個人としてはやりようがありません。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
2 4 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
40 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

海鮮丼、マグロ丼はまぁ分からないでもないけど、
外国の方がウニ丼食うのかな。

ボストンに住んでたけど普通に市場でウニ売ってたよ
ちなみにノルウェーでは新鮮な鯨肉あちこちで売ってた

昔から一万円ラーメンとかあったし、別に驚くようなことでもないかと

完全に外国人のインバウンドターゲットだから、高すぎて日本人は賃金がって内容に結びつけるのは変だな。
海外の物価上昇を考えたら日本に来て海鮮食べるのに数千円は大した値段ではないし。
これで日本にお金入ってくれるといいね

生存者バイアスならぬ旅行者バイアスだね

海外がお金を落としてくれるおかげで俺たちは生活できてる

今はそれで日銭を稼いでれば良いかもしれんけど、
中長期的にその状態で良いって思ってるの?
だとしたらヤバイし、そう思ってる人が大多数ならいよいよ日本の行く末がキツイな。

典型的な藁人形論法、勝手に憂いてて草生える。

別に仮定してその仮定の場合に限った話をしているだけだから藁人形論法とまで言うほどではないんじゃね
仮定を勝手に事実にしだしたらお人形遊びだけどさ

日本が海外旅行者に依存しきったところで
日本への渡航禁止とかやったら大ダメージやな…

海外旅行に来る層の観光用食費と
ご近所で昼食ランクからせいぜい国内旅行の観光用食費までの違いだから、まあターゲットが違うとしか

必死で自分を慰める乞食たち

元記事よりも管理人氏の煽り文句のほうが面白い

ついこの間まで日本人のほうが海外のテレビ番組でここは物価が安いと現地の人達が買えない物を買いながらインタビューしていた側だったのになあ。
そして海外現地の人はインバウンド向けだから・・別に欲しくねえしと酸っぱい葡萄的自己防衛バイアス屁理屈で完璧な自己像を保っていたのに立場が逆になってしまったなあ。

これが正しい藁人形論法だなw

はい、お人形片付けましょうね

ついこの間(3、40年前)

ドル円が75円くらいまで下がってた2011年頃でもそんな感じだったぞ
コロナ直前とかでも105円くらいだ

ちんぎんひくいわちんちんちいさいわでにほんおわた/(^o^)\

ちんちんちいさいには同意

途上国で地元民が「高くない?」とか言うスーパーで普通に買い物してた時を思い出したわ

どうなんやろ
外国人しっかりしてるからチェーン店とかいってそう

日本人も、パリの観光地でフランス料理を食べるときは、
6000円くらいは優に出すでしょ。
わざわざ外国の観光地で現地(比較的高級)料理食べるんだから。

日本人ホイホイのお店にしか行けない人でかわいそう

出すね
っていうか6000円は安い方だもんね
そういう感覚で考えると、まあおかしくはない

パリでフランス料理6000千円は別に現地の人驚かないから論点ズレてるんだよなあ。

6000千円で!?
揚げ足取りは置いといて6500円なんて数字はただの例なんだからそこに食いつくのはおかしいよ。観光地で観光地価格を払うのは高くないってのが趣旨なんだから。

まあ6000円という値段はともかくとして、海外旅行なんて、次いつ来れるかわからないわけだから、多少高くても普通は気にしないよね。
観光客向けの店っていうのはどこの国でも割高になる。土地勘が無くて時間もない観光客は少々割高でも払うしかないから。

観光地だから6000円払ってもいいじゃない。取られる、の間違い
日本人は貧乏を認めろ

円が弱すぎて海外旅行に行くの大変
円より弱いのはアルゼンチンペソ、ロシアルーブル、トルコリラくらいだと誰かが言ってた

円安もありそう

必死に「日本人は貧乏じゃない!観光地だから6000円は普通!」って泣き叫んでる人がいますね
アメリカだと6000円の食事は観光地じゃなくても普通です

そりゃアメリカじゃないしな

つまらん
もっと面白いコメントをせよ

日本が相対的に貧しくなっていないとは言わないけど、アメリカだと6000円は普通というのは、やや雑な話。そもそも貧乏人は海外旅行をしないし、日本にも来ない。
以前住んでたアメリカの観光地じゃないまあまあ田舎の中華とかメキシカンとかハンバーガーのメニュー久々に見てみたら、10年前と比べてそれほど値段が上がっていない。酒無しで、$10-20で普通にお腹いっぱいな感じ。チップの相場が上がったけど高くて20%ぐらい。円換算すると円安で高くなったようには感じるけど、6000円/$40はその地域の相場だと結構高価な部類に入る。
同じ国内でも都会と田舎で全然違うし、金持ちと貧乏人の格差は日本よりも大きい。別に日本万歳でもないけど、ホームレスとか沢山いないでしょ。下の方でもそこそこ暮らせる日本もそれほど悪くはないよ。

何故こんなにコメント多いのだろうか?
そんなにぶっ刺さるような内容なのだろか?

まとめサイトによくあるビューワー稼ぎの対立煽りだからね

○○なネット民が煽りタイトルに脊椎反射してると思われる

それで売れるならいいやん

誰か一人ぐらい実際に行ってみたやつおらんのかよ

40
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x