当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

強欲NHKのせいでワンセグスマホが絶滅へ。災害時にTwitter?情弱が流言飛語を飛ばしそう。

スポンサーリンク


強欲NHKのせいでワンセグスマホが絶滅へ。災害時にTwitter?情弱が流言飛語を飛ばしそう。

2022年度NHK決算は売上高7485億円(前年比△0.3%)、営業利益272億円(前年比△39.7%)、
純利益320億円(前年比△29.1%)と前年比ベースで数字は落ち込んだものの、
売上高規模でいうと民法のフジ・メディアHD(5250億円)の1.4倍、日テレ(4063億円)の1.8倍という
巨大な規模となっています。

さて、昨今は強欲NHKは各種訴訟を繰り返していましたが、このNHKのおかげでワンセグスマホが
絶滅寸前であり、災害時の情報収集に問題が出そう、という記事が注目を集めています。

 最高裁は2019年に、ワンセグ機能付き携帯電話の所有で、NHKと受信料契約を結ばなければならないか否か、という訴訟の上告審で「契約義務はないと訴えた原告側の上告をいずれも退ける」との判決を下した。ワンセグチューナー付きの携帯電話を持っているだけで、NHK受信料の支払い義務が生じるということだ。

 この年を境にワンセグチューナーを搭載したスマホは激減した。

 2021年12月に掲載した記事「スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る」では、ワンセグ搭載スマートフォンが減った要因に「通信の性能向上」「動画配信の普及」「テレビ離れ」を挙げたが、読者から「NHK受信料の件が大きいのでは」という反応が特に多かった。

 ワンセグは携帯電話でもニュース番組などを視聴できることから、2011年の東日本大震災などをきっかけに災害時の情報取得手段として注目された。

 その時期はスマホのディスプレイの解像度が徐々に向上し、ワンセグより高解像度のフルセグ対応スマホ(フルセグチューナーを搭載したスマホ)も登場。ソニー、シャープ、富士通(後のFCNT)、Samsung Electronics、LG、HTCなど、多くのメーカーが搭載した時期もあった。
「ワンセグスマホが減った」「Twitterは使いづらい」 災害時の情報取得が難しいワケ(ITmedia Mobile) – Yahoo!ニュース

目次

2020年モデルを最後にワンセグは搭載されていない。

現状手に入るワンセグ搭載スマホは、2020年発売のXperia 1 II、Galaxy S10、AQUOS R5Gを最後として、
それ以降3年間、1機種も発売されていません。


ワンセグ対応のスマートフォン 最新人気機種ランキング【2023年7月】 – 価格.com

理由はもちろん、ワンセグ搭載スマホを所有していると、ワンセグ警察(NHK徴収人)が、
「あなたAndroidスマートフォンを所有していますね?はい、受信料頂戴」と集金に来ることが
予測されるためです。

他にも端末メーカー側の意図としては、需要の減ったワンセグ受信アンテナを
外して端末内でスペースを確保したいとか、イヤホンジャックにアンテナを接続して
電波状況を改善する方式が一般的であったものの、最近はイヤホンジャックすら
コストカット、防水対応、端末内スペース確保を目的として搭載しない機種も増えたためです。

日本向けにローカライズされたワンセグなんて搭載するだけ開発コストの無駄、
という意見もあります。

東日本大震災では、多くの携帯電話基地局がダウンしたり、停電したり、通信が殺到して
禄に通信できず、市町村のWebページなどが見れなかった、電話もできなかったような時、
ワンセグが活躍しました。

出先でワンセグで津波や火災、原発の状況を見て、状況が把握できた人が多いのでは。

ワンセグ搭載の端末が新発売されないため、新端末がワンセグを受信できるユーザーは
減少の一途を辿っています。

仮に数年後に再度大規模な震災が発生した場合は、ワンセグで情報を得ることが出来るユーザーは
ほとんどいなくなっているでしょう。

災害時にTwitterは危険:

では、災害時にどうやって情報を入手しましょうか。まず最近は4G/5G回線が普及していますが、
平時ですら禄に通信できないどこかのモバイルキャリア(楽天だけじゃない)もありますので、
大規模災害時には通信がまともに機能すると想定するのは止めておきましょう。

まず、手回しラジオがいつの時代も有効です。次に、ラジオが聞けるスマホは減っています。

ではTwitter?確かに通常時には閲覧できれば、市町村の担当者が発信した一次情報が見れますし、
情報も早いので便利ですね。


秋田市もこんな感じで情報を発信中です。

ただ、災害時にはトラフィックが集中して、イーロン・マスクがジャパンリージョンまるごと切断する、
という強行手段に出てくることも考えられます。
最近は平時ですら禄に見れない場合が多いTwitter、こいつ一本に頼るのは無理があります。

それに、Twitterで情報を得ようとすると、タイムラインなどでデマなどの流言飛語が必ず流れてきます。
「拡散希望」などのハッシュタグがつけられて、さもたいそうセンセーショナルっぽい情報を載せて、
実は嘘・フェイクニュースでした、という事例は枚挙に暇がありません。

非常時は人々は気が高ぶっていますし、情報入手手段が限られている中で、どの情報が正しいのか、
判断するには限界があります。焦った市町村の担当者が公式にそのような情報を良かれと思って
拡散させる、という事態もありえるでしょう。概ね人々は良かれと思ってデマを撒き散らすのです。
そんな事例がかつての関東大震災でも散見されました。

というわけで、Twitterが災害時に機能するかは分かりませんが、Twitterだけに頼るのは
非常に危険ですね。

災害への心得:

①携帯そのものをマルチキャリアに対応すべく、複数キャリアのSIMを準備しておくこと
②モバイルバッテリーは複数個充電しておくこと(常に満充電状態だと劣化しますので、8割程度が理想)
③食料や水を常時備蓄して、それらを回転用在庫として消費しながら、在庫を切らさないようにすること。
④手回しラジオなどを準備すること。
⑤家族で避難場所や通信手段について情報を共有しておくこと。
⑥非常時に人間は焦る、強欲になる、集団ヒステリーになる、行政は当てにならない、と理解しておくこと。

上記に備えつつ、冷静に行動しましょう。

管理人も家になければ、手回しラジオを買っておくようにします。ただどこかに昔買ったのがあったような。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
22 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

災害で携帯基地局がやられた時は役に立ったよ。
放送波を受信してるからネットがダウンしても関係無し。
これは放送波の最大の強みだ。

物置に使っててテレビも置いてない別宅の部屋でもワンセグ携帯持ってるなら
その部屋の分も契約して別荘料金払えって頭のおかしい判決出してたもんなぁ

昔と違って見たい番組が全くないからTVなんていらない
災害時というなら電波が死ぬと何も出来ない携帯に
トランシーバー機能を持たせた方が役に立つと思う

スマホの通信は、要求と応答で成立してるから、確かに電波が死ぬと何もできない
でもテレビやラジオって、基地局から一方的に強力な電波を発信して、受け取った機械が映像化や音声化をしてるんだ
端末側からの発信が不要だから、緊急事態でも基地局さえ生きてれば高画質映像と音声が各端末までしっかり届く
この記事は、そういうシステムの方が災害時は良いよねって話

ラジオ放送の受信だけなら契約不要だけど
ワンセグの音声だけ(画面なし)でもテレビ放送受信してるから契約が必要なんだとさ。
だからテレビ放送が聞けるラジオも絶滅という流れ。

ワンセグなんてなくていいっしょ
こんなの日本以外じゃヨーロッパと韓国くらいしかないみたいだし
大量にいるiPhoneユーザーもワンセグなしで別に困ってないしね

お好きね。iPhone vs Android の対立煽り。
2ちゃんまとめ辺りのアフィカスに脳焼かれてるんじゃね?

落ち着けよ
どう読んだら対立煽りに見えるんだ?

3.11のときに無料でもらったIS01のワンセグ役に立ったわ

NHKの事例がなくても、こんなローカルな装置色んな意味で無駄なので衰退したでしょうね。
ただ、NHKのせいでお得感あるどころか負のイメージが付いてしまった。そりゃ、搭載辞めるわ。
まぁ、フルセグが出た頃はめちゃくちゃ綺麗な画像が通信容量減らずに見られて感動したけどね。

NHKがバカだから皆そっぽ向いただけなんだよな。
NHKが利権と金欲を禁欲すれば丸く収まる
いつからだろうな…NHKの自己崩壊が始まったのは
何か旨いもん食ったか?(笑)

デマばらまく頭のおかしい人間フォローするの止めたほうがいいよ

端末の値引きが2万円までって制限がかかったのが2019年じゃなかった?
今まで一括1円がありふれていたのに、ワンセグ付いたら確実に高くなるなら誰も買わないよね。

ラジオでいいでしょ

日常外出中に災害にあったら、ワンセグ無しスマホに、ポケットラジオを追加で常時持ち歩いてるかと言うと・・・ワンセグ魅力的。
ラジオチューナー内蔵ラジスマ対応スマホも気になる

Last edited 9 months ago by 名無し

防災グッズ袋の中にワンセグ付いた昔のガラケーを電池式の充電器とセットでぶっ込んであるわ

テレビの移動受信機能はガラケー→スマホ→カーナビという具合に
遷移してきた。
今やカーナビにはエントリーを除くほとんどの機種でTVチューナー
が付いてる。
適材適所で搭載される機器が変わっただけのような気もする。
NHK?そんなのは知らん。

スマホを初めて手にした10年前からワンセグ一度も使ったこと無いから、俺の人生においては必要のない

NHKプラスでいいや

NHKの下請契約ゲッターロボがやってきてケータイを見せろと言ってきたのでワンセグ対応してないスマホを見せた。
するとこの機種はワンセグ対応してるから契約が必要とか言って契約させられた。
というのを何処かで見た気がするんだけど本当なら酷すぎる。

何もかも「ない!」で通すんや
いらん情報を与えると付け込まれる
死んだ婆ちゃんの遺言だ

22
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x