当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

管理人のPayPayポイント運用、1年8ヶ月で+18.52%を達成へ。

スポンサーリンク


管理人のPayPayポイント運用、1年8ヶ月で+18.52%を達成へ。

2022年1月5日に始めたPayPayポイント運用(3466ポイント)ですが、
それから約1年8ヶ月、コロナやらウクライナ危機で多少マイナスになることもありましたが、
今では+18.52%、+645Pの4108ポイントとなっています。


PayPay資産運用で、もし10万円運用したら+17520円だったよ、とのこと。

さて、あんまりこういった小銭を相手にしても生活は豊かにならず、
人生に影響も与えませんので、さっさと証券口座を解説して、積立投資を行いましょう。
時間が自分に味方 になってくれますよ。

ちなみに管理人が最近出会ったよく分からない記事はこれ。
悪いけど投資に「複利効果」なんてないから|オトナの七・五・三 日興アセットマネジメント | 楽天証券

投資に複利効果はなく、購入額と売却額で利益が決まる、という話。
そりゃそうなんだけど、じゃあ売却額がどうやって決まるのか、
というと当然複利の影響も入ってくるよね、配当金はどうせ再投資に回すんだし・・・
と思います。

日興アセットの今福さんという方のコラム、分かりやすく解説しようとしているのか何なのか
イマイチ何が言いたいのか分かりませんが、日本語の量は多いので、
暇な人は暇つぶしに読んでみましょう。
資産形成の黄金律|オトナの七・五・三 日興アセットマネジメント | 楽天証券

管理人だったら「オルカンとS&P、半々で毎月買ってクソして寝てろ!
20年後、忘れた頃に思い出したら、多分増えてるわ」とまとめますけどね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
7 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

ペイペイポイント運用は配当落ちするから、長期保有するならコースとしてはゴールドがおすすめなんだ😤
楽天やポンタや永久不滅のポイント運用は配当落ち無し☺

コレって複利運用?

いつから始めたか忘れたけど、今持ってるのが15万ポイントでそのうち5万ポイントが運用益。
このくらいだったら節税効果ありますかね?
もっと増やしたい。

そりゃ手持ちの現金は金融商品の購入に充ててますけど、運用できるのにわざわざポイントまで現金化する必要があるかな、と。
むしろポイントを買いたい。
株主優待でポイントに交換できるものとかありますが、額面以上の金額で取引されてるのでさすがにそれは本末転倒か。

SPYは下がったけど為替で取り返した感じか。

7
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x