auPAYカードを5000円以上・3回以上使うと、抽選で3万名に最大2000ポイントが当たる。いつまでこんな情弱カード使ってるの?~9/30。
普通還元率1.2%のリクルートカードを使うよね、リクルートカード⇒Pontaポイントに変換できるしね、
というツッコミはともかく、下記キャンペーンを開催中です。
目次
au PAYカードキャンペーン
特典内容
- 抽選で30,000名に1,000Pontaポイント
- 期間中にau PAYオートチャージを1回以上利用すると、当選時ポイントが2倍に(2,000Pontaポイント)
参加条件
- 本キャンペーンにエントリーしていること
- 期間中、au PAY カード(カードショッピング)の合計利用金額が5,000円以上
- 期間中、au PAY カード(カードショッピング)の利用回数が3回以上
- オートチャージ対象は「au PAY 残高へのチャージ(不足額・一定額)」
対象外となる利用
- au料金、UQ mobile料金、povo料金(1.0/2.0)
- BIGLOBE利用料、でんき・ガス料金
- auかんたん決済(通信料金合算)、投信積立、キャッシング
- 年会費、キャンセルされた利用、手数料等
実施期間
2025年7月1日(火)~ 2025年9月30日(火)
特典進呈時期
2025年11月末頃
とりあえずリクルートカードを作りましょう。
関連記事:【+2000P】還元率1.2%のリクルートカードを申し込みでリクルートポイント8000円分が貰える。年会費無料。リクルートポイントはdポイント/Ponta化でd払い/auPayで消費可能。 | 節約速報
毎日のように節速にコメント投げてる某底辺業界の社畜やけど、ワイの先輩たる人(還暦過ぎてる再雇用)が携帯ショップの店員に言われるがままにあうぺいゴールド契約してたぞ
まぁワイの業界は情弱だらけやからなぁ
殆どの部署の人たちが必要とも言えない保険を当たり前の様に契約して、現時点でどれだけの掛け金を払い込んでるかすら把握してない人ばかりやし
au PAYカード(平)はauカブコム証券での積み立てに使ってたわけだが、
今は三菱UFJカードでの積み立てに変えてしまった
あんまり使い道が無くて解約候補の筆頭カードになってる
au経済圏にどっぷりならゴールドでスマホの10%還元で元が取れるんだろうが、
auはpovo2.0しか契約してないし
au PAYカード、なんか美味しい使い方ってあるん?
確かにこの手のキャンペーンはちょくちょくあるんだが
いずれにせよ、メインで使うカードではないわな
金で手数料払って元盗ってもそれはマイナススタートからようやくスタートラインに戻ってきただけで、重要なのはどれだけ経費をかけて最終決算でいくら儲かったか?他の選択肢ならいくら儲けられてたか?
無い
まぁ個人事業主で年会費が経費になるなら別だけどよほーどキャリアのサービスをどっぷり使ってない限りは要らない
ただ商品設計としては上手い売り文句を作ってると思う
R天だと1%なのに、携帯料金だけとは言えど10%差し上げます、ってのはマーケティング的には上手い
投信即売りカード定期
月20000円、実質Pontaの現金化なわけだし
見かけ上、所得にみえないから税務署にも補足されにくいし
普通は還元率1.2%のリクルートカードじゃなくて還元率2%の使うよね
「普通○○だよね」
この煽り文句早速使ってるし(笑)
ただ情報を発信すればいいのに、この管理人は誰かを貶めないと生きてけないのか?
それはお前の価値観であって、俺の価値観じゃないからね。価値観の押し付けやめろよな。
酒も飲むし、auPAYプリカで小銭入金なんてしないしな。Suicaチャージで10円以上の小銭って処分できるぜ。
誰かを貶めないと生きていけないという価値観、さすがに笑った
>誰かを貶めないと生きていけないという価値観、さすがに笑った
そっくりそのまま返すわ ブーメランか?
いきなり喧嘩売ってくるやつ、いきなり笑いかけてくるやつが多すぎるんよ
まぁ糞溜めのインターネッツなんてそんなもんか
日頃からの上司や客からのストレスを発散する場としてベストやからやろ
犯罪予告さえ書き込まなければ情報開示請求喰らう可能性は無いだろうしさ
価値観じゃなくて客観的事実。
タイトル・文章見てみろ。
他の記事も見てみろ。
人のIPから個人情報書き込んでるし、今関係ないだろそれ。
そういうところじゃないの?
・いつまで○○使ってるの?
・普通○○だよね!
・おまいら良いところと悪いところ挙げてけ
これらのスレタイが刺さったんだねぇ
こういうのは煽るための文言だからスルーするといいよ
2ちゃんまとめ界隈では常識的に使われているけどね
1.2%還元のリクルートカードは優秀だぞ
リクルートポイントから直接、dポイントにもPontaにも化ける
こんな利便性の高いカード無いよな!
ついでに楽天ポイントにも化ければ死角なしなんだけどな
トリプルポイントとかね