当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

エポスカードのプラチナ・ゴールドカード、3倍界王拳が2倍に改悪。JQはなぜかそのまま見逃される。4/1~。

スポンサーリンク


エポスカードのプラチナ・ゴールドカード、3倍界王拳が2倍に改悪。JQはなぜかそのまま見逃される。4/1~。

エポスプラチナ・ゴールドカード、JQ CARDエポスゴールドでは選べるポイントアップショップでポイント3倍、
つまり還元率1.5%、それに加えて100万円で1万ポイントが貰えたので、自分が選んだ3つのショップは
合計還元率2.5%が実現できていました。

この3倍界王拳が、2倍に改悪となります。

改悪日:2025年4月1日以

目次

【改定内容】

改定前 改定後
選べるポイントアップショップ
利用時の加算ポイント
ご利用200円(税込)につき
3ポイント
利用200円(税込)につき
2ポイント
(内訳) (内訳)
・通常ポイント1ポイント ・通常ポイント1ポイント
・ボーナスポイント2ポイント ・ボーナスポイント1ポイント
利用日 2025年3月31日以前 2025年4月1日以降
登録可能ショップ数 3ショップ 3ショップ(現行通り)

※JRキューポ(JQ CARDエポスゴールド)は引き続き3倍となります。

それと引き換えに?「エポスプラチナカード年間ボーナス」の対象拡大が行われます。

年間ご利用額 改定前 改定後
50万円未満 なし ご利用額の0.3%分のポイント
50万円以上100万円未満 なし 3,000ポイント
100万円以上200万円未満 20,000ポイント 現行通り
200万円以上300万円未満 30,000ポイント
300万円以上500万円未満 40,000ポイント
500万円以上700万円未満 50,000ポイント
700万円以上900万円未満 60,000ポイント
900万円以上1,100万円未満 70,000ポイント
1,100万円以上1,300万円未満 80,000ポイント
1,300万円以上1,500万円未満 90,000ポイント
1,500万円以上 100,000ポイント

別にプラチナカードを持っている人は100万円以上使うことが前提ですし、どうでもいいかな・・・

それにしても、3倍が2倍になるとは、凄まじい大改悪ですね。
もっとも管理人はモバイルSuicaチャージとmixi(6gram)が終了した時点で全く使っていません。
とは言えエポスカードとして財布の中に1枚入っており、各種優待施設で優待を享受するだけのカードです。

3倍⇒2倍になって、還元率が0.5*2+1=2%となった場合、カードの利用を止めてくる人も出てくるかも。
JQ CARDエポスゴールドはなぜか見逃されていますが、そのうち同じ改悪が発表されるでしょう。

悲しいなぁ・・・一つの時代が終わりましたね。
関連記事:【JQエポ金インビ適用可】エポスカードを使い始めて僅か1ヶ月、23万円でゴールドカードインビテーションが来た件。さて、JQエポスに変えてMIXI Mに流し込むか。 | 節約速報


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
13 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

いやー、トワライズに移行してから全然使ってなかったな
エポ金に戻ろうかとも思ったけど、3選も微妙に使い勝手悪くて
Suicaに全集約する?でもマネーフォワードで全部物販になるしみたいな
いや、それすら改悪されたんだっけ?もうわからんわ
こんなん追うだけ時間の無駄だなあ…

クレカの改悪情報
SCカードが2025.7.31で終了。
このカードは誕生月5%バックというカードだったので残念。
俺4月生まれなので今年はなんとか切り抜けることができたのが唯一の救い。
最後にアマギフ50万チャージするよ。

SCカードが界隈では最良のカードでしたね
ついぞ、節約速報では名前が挙がることがなかったけど
本当に美味しい情報は誰も言わないってやつですね

そうそう
何回かコメ欄でおもらしされてるのに、管理人が頑なに反応しないからさ
枠が50万程度のカードではあるから、管理人のお眼鏡に敵わないのかな?とずっと思ってた

JCBだからファミペイと絡めて色々できて、

楽天キャッシュの購入ルートとかも色々こねくり回されてたけど、実際はSCカードが一番良かったという
あとはセゾンの繰り上げ返済と絡めて、長らく5%還元ダイワコネクト証券が出来ましたね
こうしてみると無くなって当然ではある

まあトワライズはこれで終わりだけど、他にも良いルートはあるんだろうな、表に出ないだけで
リボキャンとか

Last edited 1 hour ago by 名無し

SCカードと鬼太郎カード各50万枠の二枚持ちで15年使ったけど、JCB.ANAプリペイドカードにチャージして使うのも今年限りかなあと思うと、だいぶ切ない。

Last edited 12 minutes ago by 名無し

三井住友のリボ技が打ち止めになって、合わせたな。

でもエポスゴールドは年百万までは使う価値あるから(震え声)

なぜ今回の改悪にJQエポスゴールドが外されたのかわからんが、近いうちに改悪されるだろう

万が一年間ボーナスもなくなったら、エポスゴールドなんて使わないな

JQはあくまで提携カードという扱いだからエポス側で発表できないって話だと思う。近日中にJR九州側から改悪がプレスリリースされると思う。

miximが封鎖されてもなんだかんだで使ってたけどこれはもう解約かなあ

13
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x