【5月開催】丸亀製麺が毎月1日は「丸亀製麺の日」で釜揚げうどんを半額で販売へ。
公開日:
:
店舗のセール
\毎月1日は #釜揚げうどんの日 🎉/
いよいよ明日は看板メニューの #釜揚げうどん が半額で食べられる釜揚げうどんの日!打ち立て・もちもちの食感と小麦の風味を心ゆくまでお楽しみください✨ #丸亀製麺 pic.twitter.com/CYV1kZXmLf— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) April 30, 2022
丸亀製麺が毎月1日は「丸亀製麺の日」で釜揚げうどんを半額で販売中。
※5月はついに開催へ。
最近はやたら店舗数が増えて、社員のオペレーションが悪いのか、やたらうどんをもらうまでに
待たされる丸亀製麺ですが、毎月1日は丸亀製麺の日、ということで、釜揚げうどんが半額にて提供中です。
なお、正月は第一週の月曜日開催となっています。
管理人の招待コードはこちら:
招待コード: IV67FADC8032
何かしらのクーポンが貰えるようです。
セール内容:
「釜揚げうどん」(並)
通常価格 290 円⇒140 円
「釜揚げうどん」(大)
通常価格 400 円⇒200 円
「釜揚げうどん」(特)
通常価格 510 円⇒250 円
実施エリア:
以前は実施店舗が限定されていましたが、2014年ぐらいから全店舗にて開催とのことです。
ちなみに讃岐うどんは、店やメニューにもよりますが、茹で上げたうどんを一回冷水で締めて、
再度温めなおすというプロセスを経て製造されます。
このプロセスにより、さぬきうどん特有のコシが生まれると考えられています。
その点、釜揚げうどんとは、茹でたうどんを水で締めることなく、つゆに茹で汁を混ぜあわせたものにうどんをつけて、
熱々のまま食べるものです。そのため、水で締めたぶっかけうどんなどよりは、若干コシが落ちる場合もあります。
コシは落ちますが、水で締めない分だけモチモチ感が生まれるのだとか。
興味が湧いてきた人は、丸亀製麺に行ってみましょう。
関連記事:トリドールの株主優待券で丸亀製麺が常時1割引きへ。割引クーポンが殆ど無い丸亀製麺を安くする方法。
![]() 【純生】讃岐うどん 10人前(240g×5袋) 送料無料 うどん選手権優勝!楽天ランキング1位… 価格:1,554円(税込、送料込) |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いつもお得な情報ありがとうございます。
毎日参考にさせて頂いております。
丸亀製麺の記事、半額におきましては、
「釜揚げうどん」(並)
通常価格 290 円⇒140 円
「釜揚げうどん」(大)
通常価格 390 円⇒190 円
「釜揚げうどん」(特)
通常価格 490 円⇒240 円
が正解です。毎月来店しますので、間違いありません。5円の端数は切り捨てです。
情報ありがとうございました。修正します。
> 3000円で3440分のうどんが食べられるため、87%引きとなります。
13%引きかと
修正しました。ありがとうございました(^o^)
丸亀製麺カードは発行を終了しています。
http://www.toridoll.com/shop/marugame/prepaidcard/
タイトルの櫻井翔とは
たしかに、なんだろうこれ。
今使えるのは、丸亀製麺カードではなくて、強いて言うならdポイントカードですね。https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/notice/2017/04/17_00.html
修正します。
もう丸亀製麺カードの箇所を消すなり新記事にすればいいじゃん…
大-200特-250に変わったから変更を。訂正多いから新しくしてみてわ
了解。ちょっといま外出ているから、帰ったら。
ありがとうございます。
昔は半額の日に狙って食べに行ってたけど、人が多くて落ち着かないので、最近はあえて避けてる。
自分のコメにレスするのもなんだけど、休止してよかったと思うよ。
三密の極みみたいな状態だったし。
あ~、また自分のコメにレスやけど、毎月1日は三密になるから避けるわ~
招待コード入れときました!
ありがとうございます。
ワイは「丸亀製麺の日」自粛するわ。
コロナ関係なく混雑嫌い。
今日半額釜揚げうどんを目当てに、南池袋店に食べに行ったら店閉まっていたわ!
機械の故障のための理由だったが、半額釜揚げうどん食べられないなんて、とんだエープリルフールだったわ!
中止みたいですよ…
https://www.marugame-seimen.com/common/pdf/20210430_kht.pdf
一部地域で
東京大阪中止なら、大きく書いておくべきよね
人口比、店舗数比でいえば、それなりの数ある
鉄道の日記念切符で高松まで遠征したらええんやで。
中止するなら「特」サイズまで当月内いつでも使える半額クーポン配ってくれ。それ使う時しか行かないだろうけど。。。
個人的にうどん弁当が好き。エビ2本のやつ食べまくるわ。
半額の釜揚げ食べて海老天付きの弁当をテイクアウトするぞ。
既にご存知かもしれませんが、丸亀製麺公式アプリの来店スタンプ特典クーポンの内容が、11月4日(木)から、10個集めて「かしわ天クーポン」から「うどん一杯無料クーポン」(かけ・ぶっかけ・ざるより一品並サイズ)に変更されています(しばらくの間らしいですが、いつ終了するか不明のため、お早めの使用をオススメ)。
詳しくは、丸亀製麺公式アプリにのトップに記載されています。
ご参考まで。
これ、めっちゃ嬉しいのだが、アプリには申し訳ございませんみたいに書かれてて何で?って思ったりする。
確かにいつ、かしわ天に戻るか分からないので早めにクーポン発行しておいた方が良いのか?
ただ、確実に食べる日が決まらないと期限切らしそうだしなぁ。
有効期限1ヶ月のようです。
自分もめっちゃ嬉しいです。
元に戻った!
めっちゃショック!!
見出しが理解できません。
4月開催なのに半額で販売は中止へ???
エイプリルフールなんやろ。
先月までのいつでも使えるクーポンの方が良かったな…
ここは出来立てを出してくれるが、待ち時間が長かったりする。
客席は前の客がこぼした汁などもあり衛生的にどうかと思う。