当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

JCBカード、不正取引情報を即座にVisaやマスターカードに共有へ。顧客にはカードの停止すらお知らせしないのに?

スポンサーリンク


JCBカード、不正取引情報を即座にVisaやマスターカードに共有へ。顧客にはカードの停止すらお知らせしないのに?

近年激増しているクレジットカードの不正利用被害を受け、JCBはカードの不正取引情報を即時に共有し、
商品発送を停止できるシステムを、ビザやマスターカードにも使えるようにするそうな。

 クレジットカード大手ジェーシービー(JCB)は19日、カードの不正取引情報を即時に共有して商品発送を停止できる自社の仕組みを、ビザやマスターカードなど他の国際ブランドも利用できるようにすると発表した。主要カード会社が参画する見込みで、業界全体で不正利用を防止する。

 JCBは、カード発行会社や加盟店が検知した不審な取引情報をクラウドシステムで共有する取り組みを2021年に始めた。それまでは、検知後にJCBの担当者が電話やメールで連絡する仕組みで、商品発送を止められないケースがあったという。

 三井住友カードなど、JCB以外のブランドなどを扱う約30社が11月末までに参画するとしている。
クレジットカードの不正取引情報を即時に共有、JCBのシステムにビザやマスターカードなども参画へ : 読売新聞

不正利用の補償は、善良な方々が普段利用している決済手数料で負担されていますので、
結局は利用者全員で負担することに。こういった詐欺が根絶できれば、決済手数料も値下げされ、
より幅広いところでクレジットカード決済ができるようになるかも。

とは言えですね、JCBさん、顧客が普通に利用しただけでカードを強制停止して、
更に顧客にお知らせしない体制って一体何を考えているのでしょうか。
関連記事:JCBでJR東海の「スマートEX」を決済しようとしただけでカードを止められた話。管理人、全ての継続課金決済をJCBカードから引き上げへ。 | 節約速報

管理人が巻き込まれたこの事件で、JCB側に「どうして顧客にカードを強制停止したことを知らせないのですか?」
と聞いたところ、「業務が間に合って無くてモニョモニョ・・・」と言ってました。舐めてんのか。

という訳で、不正利用被害の対策と同時に、顧客へのサポート体制の充実もお願いしたいところです。
セキュリティルールで一定の振る舞いで誤検知でカードを強制停止するのはある程度はやむを得ないところも
ありますが、普通顧客に知らせるよね・・・「決済が怪しいから止めたよ」って。

日数経ってから「決済できないんだけど」と問い合わせたら、「あぁ、3日前から止めてましたよ」って
顧客を舐めるにも程があるだろう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
5 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

カード止めるのはいいにしても
メールの1通くらい送る仕組みにしておいてほしいところよね

JCBを使ってて問題なかったので信用してたのですが
そういう事もあるのですね。情報ありがとうございます。

業務が忙しいと送られない、って手動…ってコト!?

これがVIEWカードなら何決済しても止められないという

本当に普通に利用しただけなのかなー
「普通」ほど曖昧なものはないからなー

5
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x