当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

【改正決定】年度内に「○○ペイ」で給与支払い可能となる省令改正へ。残高上限100万円。振り込む側が確認するのか?

スポンサーリンク


年度内に「○○ペイ」で給与支払い可能となる省令改正へ。残高上限100万円。振り込む側が確認するのか?

※決定しました。相変わらず民度が低いヤフコメでは「まずは議員にやらせるべき」とか言ってますが、
あんなおじいちゃん共にデジタル面でまともに提言出来ないでしょ。いつも頓珍漢なこと言ってるなぁ。
思慮分別の至らなさが激しすぎる。

 対象となるのは「ペイペイ」「d払い」「楽天ペイ」といったキャッシュレス口座などだ。こうした口座を運用する「資金移動業者」は全国の財務局に8月末時点で85社が登録している。これらのうち、一定の条件を満たして厚労相の指定を受けた業者が、賃金の支払先になれる。

 企業はデジタル給与払いを行う場合、対象となる労働者の範囲や利用する資金移動業者などについて、労働組合などと協定を結ぶ必要がある。そのうえで、労働者が望むか同意した場合に、給与の全額か一部をデジタル口座に振り込む。
「○○ペイ」で給与支払い可能に 残高上限100万円、厚労省方針(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

デジタル口座の残高の上限は100万円で、それを超える分は従来通り銀行口座などに振り込む、
とのことですが、これは振り込む側(会社)が上限を確認しないと分からないですよね。

しかし、口座側は会社側に残高を教えるはずもなく、これどうやって制度運営するんでしょう。
意味不明。

また、数十万円の給料を1ヶ月ならばまだしも、数ヶ月にわたって受け取った場合は
流石に100万円を超えるでしょうけど、100万円もなんとかペイを受け取ってどうするんだ?

少額の食費や雑貨は対応したスーパーやドラッグストアで消費できるでしょうけど、
公共料金は未対応ですし、家賃などは絶対に家主が対応しないでしょう。
だってキャッシュレス業者に決済料を数%持っていかれるのだから。

だったら今まで通り、現金で口座に振込を受けて、必要な分だけを利用者が
なんとかペイにチャージする、というやり方でいいのでは。

はてさて、どうなることやら。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
5 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
44 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

楽天SPUの条件に「楽天キャッシュで給与を受け取る」が登場すると予言

全額出金可能ならまあアリかな
そして20%くらいインセ出るならウェルカムです

結局のところ我々乞食はこれに尽きるんだよな。
マイナポイント第1弾の時のように、各キャッシュレス事業者が給与受取キャンペーンで競争するような展開になってほしい。
それでも現状Payだけでは生活できないから、最後はやはり現金化するルートが絶対に必要になるはず。auPAY→じぶん銀行払い出しみたいな現金化ルートを、Pay各社が作ってくれることにも期待したい。
それがないなら銀行振込のままでいいわ。何も困っていないし。

マイナポイントと違って、気楽にはやりにくいね。
会社に、ペイにしてください、と頼んだ後、
改悪されたらすぐに、元に戻してください、とは言いにくいし。

ペイにしたら、当分ペイで行く覚悟じゃないと。

PayPay残高はPayPay銀行なら手数料無料で出金できたりするやろ
つまりこれからは口座で払う必要がある分だけなんちゃらペイ残高から出金して使う時代がやってくるんや

絶対に嫌だ

それより先にペイで全ての税金払えるようにしろ。
話はそれからだ

あと納税証明書がなくても納税したことを国や自治体側で確認して自動的に手続きしろって思う。なんのためのマイナンバーだよと。

キャッシュバックがなければ、QRコード決済ら邪魔なだけやからね。
簡単な支払いはお財布携帯でいいし。
おっきなのはクレカか現金か,商品券

楽天ペイなんて中途半端な物で給料払われたら、使えない店も多くて生活出来ないやろ。
家賃やローンの支払い、通信費等の支払いで困る。
楽天社員あたりは、強制で楽天ペイで給料支給になりそう。

そもそも古い体質の会社だと給与振込口座を指定してくるくらいなのに(厳密には違法です)、こんな面倒なルールの支払い方に応じるところがどれくらい存在するのやら。

え?違法なん?知らんかったわ。

決済乱立しすぎ、対象外だの制約多すぎ。
現金と同じように全国で強制的に使えるデジタル円的な通貨をさっさと発行して決済業者全部殺してくれ。

ライバル企業が居ないと殿様商売になりほぼ間違いなく消費者が決済手数料払うことになる
消費者は手数料払いたがらないから誰も使わず結局廃止され税の無駄遣いになる

結局、特定業界に餌を撒いて、天下り先と政治がらみの関係構築が目的でしょうね。
政治資金パーティー券も〇〇PAYとかで個人が買う形にすると、金額低いから政治資金報告書にも載せないで済むのかもね。
キャッシュレスを増やす言い訳にもなるけど、零細事業者は手数料で大変になるだけだね。
円をドルに換える動きを止めて、少しでも円安を止めようなんてちんけな事かも?
個人金融資産2000兆円の5%がドルに変えられ海外投資させられたら、それだけでスゴイ円安への威力だから。
つくづく情けない日本の政府行政だね、2013年から効果のある成長戦略ゼロじゃん。

日本って現金を大量に(100万円以上とか)入金する際に資金源の申請はしないで良いんだっけ?
それがあるから汚い現金は扱いづらいと思ってたけど。

二十万以下は報告書不記載OKでそもそもバレないし、しかもそれ用だけデジタル通貨で特定個人等に勘定科目を変えて支払えば、個人に税金等で迷惑かけずにいろいろ指示行動させることができると思う。
デジタル通貨はツボを押さえれば確認もすぐできるし結構操る方には便利だと思う。
まあ、詳細は想像してください。
現金でいろいろやると、関与人数が多いとかいろいろあるよね。

仮に1000万人の労働者に、年間10万円分をデジタル通貨で支給、するとあの業界に10兆円が流れる。
10兆円を特定業界に省令一つで誘導できればそれは相当凄い効果じゃ?
からんだ高官、政府中枢、党の中心人物がどうなるかはわかるよね?
しかも続きが用意されれば物語はその後も続くと思います。

>20万円の小銭で政府高官が動くの?桁1-2個違うんじゃ?
これに答えて、10兆円を特定業界に省令一つで誘導できればそれは相当凄い効果じゃ?って書いたんですけど・・・・・

>現金で賄賂送るよりメリットが有るの?
デジタル通貨で特定個人等に勘定科目を変えて支払えば・・・・の所に書いてるのでわかると思います。
メリットあると思いますよ、使い方次第ですね。

円安云々より、国民にカネを使わせる魂胆だろね。
銀行振込ならそのまま預金にスライドできるが、
payなんて基本的に決済手段であって、原則カネを使わせる方向のモノだし。
大体、今回の件で財務省が反対してないのがポイント。
預金保険制度を守るための膨大なコストと、犠牲になった方々はどう思うんだろか?

あと、銀行口座を作れない外国人労働者を想定した、というのもあるだろね。
銀行口座を作れない外国人労働者というと・・・

それは言い訳やで。
西成の住所無しでも口座をこさえる事ができたのに、パスポートを持ってきて入国してくる外国人が作れない、それを放置している国の問題なのでは?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%84%E3%82%8A%E3%82%93%E8%B2%AF%E8%93%84%E7%B5%84%E5%90%88

セブンペイみたいに急にサービス自体が無くなったらどうするんだよ

個別企業の信用リスクを裏付けにした給料は、
「会社倒産時に、ごめんね、石ころになっちゃった」とばっくられておしまいです

預金保険法を改正して、ペイも100万円までは国が保証する必要があるだろうね。

これ、誰が嬉しいんだ?何が嬉しいんだ?
銀行口座で特段困ることがないのに、「○○ペイ」に切り替える理由なんかないだろ。将来的に、税金、クレカの引落しとか諸々対応する可能性はあるけど、現時点ではメリット皆無。

このために予算がついて、間でいろいろピンハネするオトモダチが嬉しいんです。それだけです

将来的に、税金、クレカの引落しとか諸々対応させるための布石でしょ。

マイナンバー同様国民を監視するため
金(pay)の流れを記録し気に入らない国民のpayはホイホイ凍結
linepayなら会話も覗ける

あとは定額給付金的なものを給付しやすくするための布石
期間用途限定みたいなことやればGOTOとかもやりやすい
マイナポイントもその一環

実際にコレをどれくらいの企業がやるのかには興味ある
個人的にはクレカ紐づけできるサービスでいいじゃんとしか思えないし

ペイはカトちゃんだけでいい

普通になんとかペイから出金すればええやん

メルカリ口座で給与貯めたアカウントをバンして丸ごと徴収する展開を見たいな

何の基準でバンしたのか問題になりそう

ボーナスだけ、とかなら有りかな。インセンティブ10%以上くれるなら。

ペイ受取の人は確定申告してもペイ払い出来るんだろうか?還付申告したらペイで貰える?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9496d661acaf3eda47c54a315ac4ab4df57287c5
クレカ会社間手数料を公表へ 11月にも、ビザなど3社 公取委・経産省
手数料が下がれば、還元の原資が減るね
高いままでは商品が値上がりしかねないですが・・・
【今は現金で払う方々が割りを食っているのか】

そもそも、現状で100万円分まで貯められるペイって何があるのでしょうか?

まずは議員にやらせるべき
(嫌がらせの意味で)

「まずは議員にやらせるべき」ってその通りだと思う
デジタル端末整備するのもけっこう面倒くさいから。

44
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x