Yahoo!オークションなどで、「はこBOON」を着払いで利用する方法。期間限定Tポイントの消費も出来るぞ。県境の注意点まとめ。
以前のゆうパックよりもヤマト宅急便よりも安い「はこBOON」で安く荷物が送れるぞ。記事の中でも、
この着払いの需要が多そうなのでご紹介。
Yahoo!オークションなどで、例えば相手に送金額を増やしたくないなど、着払いで送りたい場合があるかと思います。
送金額を増やしたくない場合の例:
・銀行振込みの手数料の関係で、送料を加算すると商品との合計金額が3万円を超えるなどして、
手数料が上がってしまう。
・商品代金よりも送料の方が大幅に高いため、いまいち信用出来ない出品者にお金を渡したくない。
はこBOONは本来は元払いのみ対応しています。ただし、下記方法で着払いも可能です。
「はこBOON」を着払いで利用する方法:受け取り側(落札者)がWEB上入力する。
本来は口を開けて待っている側の受け取り側(落札者)がWEB上で住所を入力し、金額を支払います。
手順:
~~~~~ここからが受け取り側(落札者)の作業~~~~~
・https://www.takuhai.jp/hacoboon/にてYahoo!IDにてログイン。
・お荷物情報の登録について、受け取り側(落札者)が重さや宛先を入力。
・受取人情報の登録について、受け取り側(落札者)の情報を書く。
・ご依頼主情報の登録について、発送する側(出品者)の情報を書く。
・配送料金について、受け取り側(落札者)が自分のTポイントを使用出来ます。
期間限定ポイントなどは、さっさとここで消費しておきましょう。1ポイント単位で使用可能です。
・次に、受け取り側(落札者)がクレジットカード等にてお金を払います。店舗払いも選べますが、
それでは発送する側(出品者)が払うことになってしまうので意味がありません。
・料金を支払うと、受付番号が表示されます。
・この受付番号を、受け取り側(落札者)が発送する側(出品者)に送ります。
~~~~~ここまでが受け取り側(落札者)の作業~~~~~
~~~~~ここからが発送する側(出品者)の作業~~~~~
・発送する側(出品者)が受付番号をファミリーマートのファミポートに入力し、発送します。
ファミポートの操作方法はこちら。
ご利用方法 Famiポートの操作方法|はこBOON
これで、無事着払いにてはこBOONを利用することが出来ました。
注意事項:実際に発送するファミリーマートの住所と、はこBOON上の依頼主情報の都道府県を一致させないとヤバイ。
一点だけ注意事項があります。例えば県境にあるファミリーマートで発送する場合、出品者の自宅住所と
実際に発送するファミリーマートの住所が変わってくる場合があります。そうなると、料金が変わってくるため、
料金の過不足が発生し、後から追加請求が来たりとトラブルのもとになります。
他にも、出品者の自宅(埼玉県)、出品者の職場(東京都)、落札者(埼玉県)のような場合で、
出品者が職場の近くのファミリーマート(東京都)から埼玉県に発送した場合、
取引ナビ等でお互いに埼玉県の住所をやりとりし、埼玉県の住所で同一県内料金で
WEB上の手続きをしたにもかかわらず、実際の物の移動は東京都⇒埼玉県となってしまいます。
その場合、考えられるトラブルは下記の通りです。
・出品者が発送をその場で拒否される、もしくはアカウントBANをくらう、もしくは追加請求を受ける。
・落札者が追加請求を受ける。
トラブル解決法:実際の発送するファミリーマートを聞いておこう。
このようなトラブルを防止するため、受け取り側(落札者)は、出品者が実際の発送するファミリーマートを聞いておきましょう。
じゃあ上記のように、出品者(埼玉県)が東京都のファミリーマートで落札者(埼玉県)に発送する場合、
出品者住所はどこを入力すればいいのでしょうか。
まぁ出品者の職場住所や、実際に発送するファミリーマートの住所を入れておき、
電話番号だけは出品者に繋がる番号を入れておけば問題ないでしょう。