はなまるうどんで『天ぷら定期券』が400円で発売開始。うどんごとに天ぷら1個無料で何回でも食べ放題。販売は9/28、使用は10/1~11/5。
※復活。今回は100円値上がりの400円。
最近のはなまるうどんは麺が進化しているようで、ぶっかけうどんは丸亀製麺と遜色ないレベルに
なってきたような気がしますが、店全体として高付加商品として顧客単価をあげて、
消費者からお金を引っ張ろうと努力しているのが、にじみ出ていてちょっと気になります。
さて、『天ぷら定期券』が今年も復活となります。
これは、定期券を買うと、うどんを注文した場合に「天ぷら」一品が貰えるというもの。
販売額:400円
販売期間:2023年9月28日(木)~なくなり次第終了
使用可能期間:2023年10月1日(日)~11月5日(日)
おしながき | 讃岐うどんのはなまるうどん
ちなみに一番高いのが海老天190円で、鶏天が160円、野菜のかき揚げが150円となります。
よって、まずは海老天を飽きるまで食いまくり、段々と見るのも嫌になってきたら、
少しずつ定価が安いものに移行していきましょう。
2-3回使うと元が取れそうなので、ヘビーユーザーは買っておきましょう。
なお、家族で使用可能だそうな。おっさん二人で来店しても「兄弟やで」と言い張れば、使えるかも。
身分証明書の提示を求められるかも。やり過ぎは威力業務妨害罪注意。
なお、最近は東京・八丁堀店限定で「サラダうどんの麺を+100円 でブロッコリーに変更できます」
ということで、うどん屋とは何か、という定義を再確認するようなメニューも販売されています。
それってただ高いサラダやんけ。コンビニで買えばええやんけ、
でもこれに天ぷらを付けると、何だかリッチな晩御飯のおかずを買ったような気分ですね。
あれ?麺はどこにいった?
【無意味】はなまるうどんが「麺をブロッコリーに変更」するサービス開始 / はなまるに行く理由がなくなった…… | ロケットニュース24
![]() 【.ポイント10倍】大好評!◆半年分対象商品◆3種のブロッコリー由来原料使用〓【ブロッコリースプラウト】.〓(6個セット・約6ヶ月分)ブロッコリー |
一週間ぐらい前に天ぷら券の予告と別に「げそ天当分休止」のお知らせがあったけど……場所はアキバの裏のところ。
かけ(小)が対象外な時点で
私的には利用価値無し
残念だ
半額還元で値上げ後に初めてたべたけど、麺は退化してると思った。もういかない。
メニュー制限は無いみたいだけど
かけうどん値上げしたからなぁ・・・
頑張って利用したいとは思わなくなった
見送りです
うどんははなまるうどんのほうが好み
かけうどん(小)130円の頃、定期券使えたのでかなり使い込みました。いまは300円台なので定期券買ってまでは行きません。また会う日まで…
花丸の近所の丸亀の方が混んでいる。
競争に負けたのか閉店になってしまった。
最寄りの店が10km遠くなった。
俺は、うどんよりもカレーライスが好きだ。