UQモバイル、新プランの「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」で最大600円弱の値上げ。6/3~。
携帯各社ともに値上げの傾向ですが、UQ mobileが発表した新料金プラン、「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」では、
次の通り値上げとなります。
提供開始日:2025/6/3
*旧プランは6/2で受付終了。
UQ mobile、「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」を提供開始 | KDDI News Room
プラン比較表:
プラン名 | データ容量 | 月額料金(税込) | 通話 | 特典・割引 |
---|---|---|---|---|
コミコミプランバリュー | 35GB | 3,828円 | 10分かけ放題 | ・Pontaパス ・サブスクぷらすポイント(最大20%還元)、 ・au Starlink Direct(6ヶ月無料) |
トクトクプラン2 | 30GB | 4,048円 (5GB以下:2,948円) |
22円/30秒 | ・サブスクぷらすポイント(最大20%還元)、 ・自宅セット割・家族セット割、 ・au Starlink Direct(6ヶ月無料) |
(旧プラン) コミコミプラン+ |
30GB+3GB | 3,278円 | 10分かけ放題 | |
(旧プラン) トクトクプラン |
15GB | 3,465円 (1GB以下:2,277円) |
22円/30秒 | 自宅セット割・家族セット割 |
(旧プラン) ミニミニプラン |
4GB | 2,365円 | 22円/30秒 | 自宅セット割・家族セット割 |
*いずれもデータ繰り越しに対応。
コミコミプランバリューは旧コミコミプラン+に対応し、550円の値上げ。
Pontaパスやサブスクぷらすポイント(最大20%還元)、au Starlink Direct(6ヶ月無料)が付帯しますが、
そういうのいらないからUQモバイルを契約してるんだろうが、という利用者の声はガン無視です。
トクトクプラン2は旧トクトクプランと旧ミニミニプランを吸収し、583円の値上げです。
こちらにPontaパスは付属しません。
5GBの壁を超えるか否かが一つの目安となりますが、家に閉じこもっていない限りは超えると思いますので、
だったらPontaパスがついてくる「コミコミプランバリュー」かな、と思います。
ただし「コミコミプランバリュー」には自宅セット割・家族セット割がありません。
考えるのがややこしい人は、最初からpovo2.0の24800円、12ヶ月、300GB、月換算で25GB・2067円でいいでしょう。
トッピング一覧 | 基本料ゼロから始めるau回線のスマホプラン【公式】povo2.0
UQモバイルは対ドコモ、対ahamoプランの最前線という役割を終え、下火になっていくかも。
旧プランで問題ない、という人は6/2までに契約しておきましょう。
くりこしプランSはいつまで利用できるかな?
これで十分なんよな、でんきセット割と組み合わせて5回線
かんたん決済フル機能使えるし