当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

RakutenMiniの原価率は75%。日経報道。端末に金かかってるらしいよ。

スポンサーリンク


RakutenMiniの原価率は75%。日経報道。

出どころが日経XTECHの有料記事で、一番肝心な記事の内容があまり読めないので、
はっきり細部は分からないのが申し訳ない。

会社などで契約している人はそちらで見てほしいのですが、
2020年1月に1万7000円(税別)で発売した「Rakuten Mini」は、
原価率が75%に達する、とのこと。

ということは、原価(とは何?)が12750円に達するそうな。

利益度外視の「Rakuten Mini」、原価率7割5分の中身 | 日経クロステック(xTECH)

だからどうしたんだ・・・という先が見たのですが見れない。

じゃあiPhoneはどうなんだというと、iPhoneXは999ドルの販売価格に対して、357.5ドルの
コストが掛かっているそうな。こちらは原価率(と言って良いのか?)が35.8%とのこと。

The iPhone X smartphone costs $357.50 to make and sells for $999.
Apple's iPhone X has higher margin than iPhone 8: analysis – Reuters

正直、英語でcostと言っても原材料費なのか製造原価なのか裸価格なのか品代なのか、
何がなんやらはっきり分かりませんが、とにかく日経は「楽天ミニはお金が掛かってるんだぞ」
と言いたいそうな。

その割には1円でポイント付きで投げ捨てていましたけどね。

目次

RakutenMiniのスペックは:

楽天ミニの簡易スペック:
3.6インチ/Snapdragon439/RAM3GB/ROM32GB/おサイフケータイ/IP52防水防塵/USB-C
指紋認証なしの顔認証のみ

今思えば相当ポンコツでサブ端末かモバイルルーター代わりにしかなりえない、
相当なロースペックです。

とはいえ、同じSoCのSD439/RAM3GB/ROM32GBのNokia 4.2が13636円で売ってるんですよね・・・
Nokia 4.2 Global Version 5.71 inch NFC 3GB RAM 32GB ROM Snapdragon 439 Octa core – US$127.24-arrival notice

というわけで、日経の記事の先が見れないのが残念ですが、本当にRakutenMiniは原価12750円なのかな?
というのがちょっと気がかり。

そしてユーザーの満足度は原価率では決まらないのは既知の事実かと。

という訳で、RakutenMiniを買った人はたまには使ってあげましょう。
小さいサブ端末として、eSIM搭載でモバイルルーター+おサイフケータイ+防水として、
ジョギングなどのメイン端末を持ち運びたくないシチュエーションで酷使したり、テザリングしたり、
無料通話が楽しめるかも。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
5 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

7.5銭で作れるのか
すごいな

定価1円はさすがに草

サイズ的に制約が大きいのはわかるんだけどもう少しバッテリーがもってくれないとどの用途で使うにしてもキビしい

要は専用設計だから量産できなくて高くついたってことじゃないのかな?

飲食業だと原価30%と言われる。
マックなどでは販売管理費がかかり利益は数円になってしまう。
トヨタだと車300万で売って利益20万くらい。ただし1000万台売った場合。
800万台だと利益はトントンくらいという。
数多く売らないと儲からない仕組みになっている。

5
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x