斎藤元彦兵庫県知事とPR会社代表を公職選挙法違反の疑いで刑事告発。一方、立花は押収されたPCの秘部を暴露。オールドメディアの動きは?
弁護士の郷原信郎氏と神戸学院大教授の上脇博之氏が、斎藤元彦知事と株式会社merchu代表の折田楓氏に対して
公職選挙法違反の疑いで刑事告発したそうな。
兵庫県の斎藤元彦知事が再選した知事選を巡り、県内のPR会社にSNSなどによる広報を依頼し報酬を支払ったとして、弁護士と大学教授が2日、同知事に対する公職選挙法違反(買収)容疑の告発状を神戸地検と兵庫県警に送付したと明らかにした。同日、オンラインで記者会見した。
記者会見したのは、弁護士の郷原信郎氏と神戸学院大教授の上脇博之氏。PR会社代表についても同法違反(被買収)の告発状を出したという。告発状は1日付。
オンラインで記者会見する郷原信郎弁護士(左)と、神戸学院大の上脇博之教授(2日午前)=共同
告発状などによると、斎藤氏は11月17日投開票の知事選で、PR会社の代表にSNSなどを通じた「戦略的広報業務」を依頼。対価として71万5千円を支払ったことが、公選法が禁じる買収・被買収に当たるとしている。同社代表は斎藤氏の当選後、コンテンツ投稿サイト「note」に告示日(10月31日)までの「種まき」「育成」と投開票日(11月17日)に向けた「収穫」の3段階からなるSNSの運用指針を紹介。同氏本人のX(旧ツイッター)を含む陣営の4つの公式アカウントを管理・監修し「#さいとう元知事がんばれ」のハッシュタグをつくったなどと記述した。
斎藤元彦・兵庫県知事とPR会社代表に告発状 公職選挙法違反容疑 – 日本経済新聞
そりゃ状況的に公職選挙法違反に見えます。
とは言え、個人的には有償無償の論点はどうでもよくて、PR会社が世論煽動や醸成をする行為は
そもそもどうなの?と思います。中国共産党が日本に対して対日工作の一環で世論醸成をしている場合、
どうやって防止するのか?そのへんを考えなければいけないかと。沖縄とかあのへんどうなってんねん。
既に輿論戦(世論戦)、心理戦では陥落しているのも同然です。
選挙というのは世論の煽りあいが本質ではありますが、あくまでも民衆から自然自発的に生まれた意見を
醸成するものでしょう。利害関係のある第三者や敵対関係のある第三国が移ろいやすい群集を煽動し、
自らの利益のために恣意的に誘導および行動させるのは非常に危険です。一定の歯止めが必要です。
それにしてもメディアはずっと70万円、70万円と阿呆の一つ覚えのように叫んでいますが、そこが問題か?
一方、立花は押収されたPCの秘部を暴露:
県民局長の公用パソコンを公開します!
智子写真館の中身は公開しません! pic.twitter.com/t9uJlE8BAM— 立花孝志【NHK党党首】 元国会議員 真実を発信する正義の人 (@tachibanat) November 29, 2024
このおっさんの言動も大概ですが、このPCの中身はもっとやばい。
PCのファイルには不倫女性の顔写真やら、官能小説やら、クーデター顛末記などもありましたが、
これ一体どうするの。中身が気になります。真偽はどうなのか。
マスコミも中身を検証して真実を明らかにすべきでは。
オールドメディアでも取り上げほしいところ。
しかし、告発者が不倫をしてたからって何がどうなの?
告発の内容に何の影響も無いと思うが
まだその段階かよ。何周遅れだ?
報道姿勢について信用ができないという点において挙げられているんだよ。
このコメントの中でもあったように、報道の内容と立花暴露の内容で自殺の原因がまったく変わってくる。みんなが関心があるのは何が真実かなんだけど、マスコミの情報が一切信じられないけど、なら立花の情報は真実なのか?って所じゃないの?
自分個人の考えは、情報操作が行われ最近は特にマスゴミはヒドイと思っている。アメリカ大統領選や三菱貸金庫といい露骨な情報操作がひどくなっていると思っている。
過去に福島原発が爆発した際に混乱を避けるためと政府が福島県民への情報規制を行って県民の被ばくが広がった過去があり政府もされを認めた事がある。
その時から情報操作や規制は行われるものなんだって認識でニュース等は裏付けを探すことにしている。
昔の戦争中の日本も情報操作して国民を誘導したんだけど、他国も似たような事してる(特に最近はロシア)情報過多だけれど、特定の問題を隠す、特定の答えに誘導するってのに気を付けないとダメだと思っている。
ひろゆきの言う「インターネットの嘘を見抜ける人」じゃないけれど、マスコミが全て真実ではない例としての可能性に立花の不倫暴露があったんだよ。
不倫と告発内容関係ないじゃんw
そんなにいっぱい書いて1行で論破されるって何なん?
人間性の問題
告発の内容は現時点では全て相手側から否定されて、パワハラは現時点では無いと奥谷委員長ですら会見で認めている
でもこの告発者が誠実な人ならワンチャン、と思っていた所にこのリークが出てきた
認めてないぞ
100条委員会見てないだろ、お前
新聞くらい読めよw
認めとるがな
キミこそ会見見てないでしょ
今後も継続するとしているが、現時点ではパワハラは無いとはっきり会見で発言している
してないよ
嘘乙w
横からだが百条委員会後の会見にて奥谷委員長の発言:6分過ぎ
「私の認識では明確に知事の方からパワハラを受けたという方はいらっしゃらなかったという風に考えておりますが、それは職員さんの中でもこれがパワハラに当たるのか自分では判断できないという方もおられましたし、そこはこれから我々が聞いた事実を評価して 、パワハラに当たるのかどうか、しっかり評価をしたいと考えてます。」
「すいません。ちょっと本当にまだ整理ができてないので、あれですけど、厳しい叱責を受けたことがあると言われてた方は結構おられたんじゃないかなとは思います。ただそれがパワハラに当たると思いますとか、そういったことは、おっしゃったという記憶は今ありません。」
真実はともかく彼自身はまだパワハラ認定していない
上の人も言っているがあくまで「現時点」ではね
それ、認定してないのではなくて、断定してないって事だと思う
100条委員会の途中なんだから当然かと
少なくとも、20メートル歩かされて怒鳴り散らしたのや、付箋を片山に投げ付けた事実は認定されてるから、パワハラはあったと言わざる得ない。
100条委員会としてはまだ結論を出してませんよ言っているに過ぎないと思う。
パワハラはあったと言わざる得ないはあなたの感想ね
個人的な感想は自由だけど奥谷委員長は現時点でパワハラ認定も断定していないというのが事実としてある
別に今後も認定しないとは言っていないよ
パワハラっぽい示威行為はあったんだろうが大騒ぎするような内容ではなかったんでしょ。フタを開けてみたら知事追い落としの口実の重箱の隅ツツキ案件だっただけなんでしょ。しかし死人まで出たので「落とし所」が見つからなくなってしまい・・しかもN党立花まで絡んできて迷走しまくっとる・・というのが今の状況なんだろう。まさに令和の応仁の乱(^^)
他にも机を叩いたとか色々あるけど20m歩かされた件は、
証人尋問に出頭した職員は、「(知事の発言は)どなるほどではないが、きつい口調だった。玄関に県職員2人が待っていたので、おそらくそこまで行けると思ったのではないか」と証言したという。(読売オンライン)
とあるからこの件をパワハラ認定するのは難しいんじゃないかな
ただ県立考古博物館を航空写真で見た限り、そんな所まで車で行けと言うのは無茶じゃね?とは個人的には思ったけどね
だよな
俺もそう思う
実際、告発の内容は
概ね正しかったわけで
全員アンケートでパワハラは
あったことがわかったし、
阪神オリックスパレードは迂回して公費が投入されていた疑いが強いし
むしろ、どこが間違ってたのかわからないレベル
自分は何処かの自治体で 会計年度任用職員(臨時パート)でノート型パソコンを触れた事有るけど 一般の正規公務員なら 愚直なPCの使い方はしない筈
余談
森本学園問題で亡くなった 赤木さんの件で世間に知れ渡った【忖度】は オールドメディア(大阪日日新聞記者)が文春に垂れ込みして 時の政権が事件揉み消しに躍起となり 民事裁判は1億円で闇に葬られる現実
テレビアニメ「チ。-地球の運動について-」第10話を視るかな
全然関係ないが以前「韓流ブーム」が始まったとTVは煽ったその時、ツタヤのような東京のDVDレンタル店で韓国人ドラマは無かったよ。もちろんテレビで韓国ドラマは無かった。映画でも無かった。どこにも韓国ドラマは無かった。のにブームだと。地方であったとか、ラジオであったかまでは確認してないが、だってさ皆、白人の金髪、ブロンド、の映画やドラマが好きだったからね、朝鮮人など入る隙間は無かった。どこにも無いのにブームが来たと煽った
またいつもの神戸学院大の教授か
この左翼活動家は立憲共産党には何も言わないからね
つかなにを研究してんのかわからん人だよね
維新は嫌いだけどこの人は頑張ってない?
2回も選ばれたのは理由がありそう。
もちろん法律は守らないとだけどまだ有罪じゃないし騒ぎすぎ
政党や人で判断する人間が多すぎるから即ブーメランになる
しかも偏っている人間はそれが自覚できていないから敵をひたすら攻撃
顔が生理的にムリ
立花さんの悪口言うな!
告発されたから有罪確定ってあたまおかしいね
揺動するクズvs揺動するクズvs揺動するマスコミvs揺動されるクズvsインプレッション欲しいクズ
救いがないね
どちらサイドも全部ヤバいところがある、ということで。
兵庫県終わったな
いや、既に終わってるが正しいか
自分の意見が絶対正義マン発見!
収穫とかろくでもないなーとは思うけど、この人知事としてどうなんってとこは結局何とも言えないかと
とりあえず個々人の煽り耐性がますます大事になってくるのは間違いないですね
立花氏だいぶヤバいと思うのだが、そんなヤバい奴になんでみんな煽動されるの?大丈夫か?
と思ってしまう。
今回に関しては立花は転載してるだけでリーク元を見れば扇動かは判断できる
てかリークされた一太郎の文章を読む限りこの局長は明らかに普通では無いよ
「立花というヤバいやつが言うことは全てデマ」は「〇〇さんが言うことは全て正しい」くらい危険な思考
どちらも理解することを諦めて思考停止しているだけだからな
あとそもそも勘違いしてるバカが多い気がするんだが、世論を形成する国民を「被告弁護士」や「原告弁護士」だと思ってないか?
俺らは「裁判官」だよ
それぞれの主張を聞いて常に何度も立場を変えて、最後の最後に判決を下す裁判官
なんでどっちかにしがみついてんの?
俺たちは何も知らないんだから、関係者が常に小出しにしてくる情報で判断するしかない
テキサスホールデムやってるようなもんだ
最初から正しい選択をしたい、俺ならできる、俺が正しいと思った方が絶対正しい、なんて考えこそ傲慢
どちらが正しいか確信を持ててもなお、無駄に過熱することなく、審判の時まで情報収集を欠かさず何度も掌返しながら意見をアプデする
それこそ正しい者が正しく勝つ社会のために一般市民が果たすべき義務
「ヤバいやつが言うことは全てデマ」なんて誰も言ってないのに脳内補完がキツいな…
少なくとも真っ当な人が発信する情報よりは気を付けないといけないというだけだよ。
情報源の信頼性は全てフラットに評価しろってこと
この人は過去に何を言った、こういう実績がある、だから信じられる(信じられない)というのはどれだけ正当に見えても愚か
そうやって信頼できるマスコミに騙されてきたんだよ?
そしてその嘘つきマスコミが今後出す情報も常に間違ってるとは限らない
やはりフラットに評価しなきゃいけない
誰が言ったかではなく何を言ったかを見ろ
発言者を見て思考をショートカットするような横着をするな
ニュースにおいて重要なのは
何を言ったかでは無い
裏が取れてるかどうか
裏が取れてるかどうか=誰が言ったかは割と重要
とか言いつつ菅野完とかの情報信じてそう
左翼の連中でさえ、自殺の原因がパワハラだ~って今だに騒ぐ奴が激減してるっつーのに。
つまり、内心では立花の出している証拠の方を信憑性が高いということを左翼ら体現してしまっていること。だから今度はしれっと公職選挙法の方に移行してるわけ。
立花の情報がデマなんだったら最後までパワハラ知事~って騒げよ
菅野は間違ってる事、言ってないぞ
あったら指摘してみれ
出来ないだろw
斎藤は公費で支出されるポスター代を何で自分で払ったの?
ほら、答えてみろやw
答えはポスター代ではなく選挙の戦略全般を購入していたからだ
他に答えがあるなら言ってみなさい
斎藤は菅野の質問に何も答えられなかったよ?
これから弁護士と協議するって言ってたw
菅野完なんて反原発しばき隊で揉めてた十年前に見るの止めるべき人物だろ、遅いよ
告発した弁護士を告発とか、とりあえず騒ぎに乗じて自分が目立ちたいだけだよな。
もうこれ以上兵庫県に絡まないでほしいわ。
この選挙のきっかけになった自殺した人の懲戒処分内容が報道と全然違ってて混乱してる
パワハラではなく女性職員の個人情報を自宅に持ち帰ったとか何したかったの?
兵庫県内ではちゃんと報道されてる?
その情報、どこで報道されたの?
俺も知らんわ
既存のメディアなら朝日放送でやっていた
選挙前はは告発文を外部に漏らした事に対して懲戒処分
実際は(女性)職員を初めとするプライバシー情報を吸出し自宅に持ち帰った事に対して懲戒処分
関西のテレビ局はメインMCがウチなら怪文書扱いになるかもと言ったり、このハゲー!や、火ぃつけてこい!が鮮明な音声で出てきてんのに何で100人以上も目撃されて1件も出てけーへんねん。とコメンテーターに言わせて一応どちらにでも転べるよう逃げを打っていた印象はある。
全体的に齋藤叩きではあったが。
これって当局は受理してましたっけ?
現時点では印象操作ですね
だからマスゴ(
管理人に同意します、そっちの指摘をする人は全くいませんね。
彼女の行動で本当に世論が動いたのかは分かりませんが。
SNSで世論を扇動しようと試みているようにしか見えませんね
こういった行為は表立って目に見えませんからね