当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

日銀、0.25%程度の利上げ。円高に。神田財務官は退任。

スポンサーリンク


日銀、0.25%程度の利上げ。円高に。神田財務官は退任。

日本銀行が政策金利を0.25%程度に引き上げる追加利上げを決定し、円安が少し是正されています。

岸田首相は31日夜、首相官邸で記者団の取材に応じ、日銀が政策金利を「0.25%程度」に引き上げる追加利上げを決めたことについて、「政府と日銀はデフレ型経済から新しい成長型経済への30年ぶりの移行を成し遂げることが肝要だという共通の認識に立って密接に連携してきている。本日の日銀の金融政策決定もこうした認識に沿って行われたものだと考えている」と述べた。

住宅ローン金利の上昇など国民生活への影響に関しては「貸出金利の上昇による影響がある一方で、1000兆円規模と言われる国民の預貯金の金利増という、プラスの効果もある」との認識を示した。
【速報】日銀利上げで岸田首相が政府日銀の連携強調 成長型経済移行へ「機動的な政策運営を今後もやっていきたい」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) – Yahoo!ニュース

目次

お陰で円安が少し是正:


7月上旬の160円という水準から、一気に下落し、150円を割り込むこともちらほら。
なんだこの殺人通貨は。電車が止まってしまうだろ・・・
そして円高傾向の影響で、オールカントリーやS&P500投資信託は、一時的に下げるでしょう。

利上げの影響は:

まず、住宅ローンの金利が多少上がることが予想され、それ故に支払いが増加します。
ただし、125%ルールや5年ルールがありますので、いきなり上がることはありません。

また、マンション価格上昇や物価高に多少歯止めがかかるかもしれません。
その分、景気も冷え込みますが。
企業が融資を受けるのも、少し利払いが増えるので、若干辛いことに。

とは言え、マンションは海外投資家が現金一括で買っているので、正直あんまり勢いは落ちないかも。
建築費や人件費もどんどん上がっていきますから。
買う側の賃金も上がってますしね。

一方、メガバンクの金利も多少上がり、0.02%⇒0.1%とのこと。
相変わらずのゴミ金利ですね。何も期待できません。

上記のような定性的なことは春先ぐらいから言われていますが、さて、どうなることやら。

ちなみに、神田財務官は退任とのこと。お疲れ様でした。
為替相場を見ると、為替介入より、金利上げの方が効果があった模様。
ただ、金利上げの方が経済全体への影響がはるかにデカいです。だから今まで出来なかったのでしょうけど。
神田財務官、道半ばの退任 熱血漢、円安と格闘も反転ならず(共同通信) – Yahoo!ニュース


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
14 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

日銀くんが抱えすぎてる国債の価格下落での債務超過が心配やで
国と連結とはいえ数字上は残酷やしな

円弱煽ってた日経の変わり身に笑った

テノヒラクルー芸で生き延びるのが経済屋さんなのです

スタグフレーション脱却ならずか 神田責任取らされてかわいそう

海外FXの入金ボーナス利用してショートで勝負かけたら、1円50銭抜けた
30万円ごちになりました
世の中チョロくて困るわ

S&Pの海外資産が円高で目減りする。
スイッチングはお早めに。

そんな絵に描いたような個人凍死家はいないだろ

5年、125%ルールが無い金融機関もあるからな。比率ギリギリでローン組んだペア組が金利上昇に耐えれなくなる。手放して中古物件が増え始める。ご苦労様でした。
あと125%ルールはよほど急激な金利上昇じゃない限りそこまで上がらないぞ。

財務省は7月第2週に 異動辞令が発表されるからな

よーし、このまま円高にな~れ!
一方向への大きな変動はガッポガッポ儲かる。
まあ、それはさておき 、このまま110円台まで上がればいい。
生活資源のほとんどを輸入に頼ってる神風大日本帝国の場合、
円高の方が圧倒的に有利だからな。
上がれ上がれ~!

120円が妥当ちゃう?

なんでもっと早く利上げせんかったんや?
日本だけ他国と真逆の政策して困惑するのは庶民だと思うのだが。

楽天銀行金利負けてるけど大丈夫?

もう147まで来てる
もう少しこう何というか 手心というか…

14
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x