当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

一万円札の価値、40年前から7660円に目減りしていた。

スポンサーリンク


一万円札の価値、40年前から7660円に目減りしていた。

デフレが叫ばれて数十年、インフレが叫ばれてここ3-4年ですが、円の価値はどんどんと下がっているそうな。

一万円札の顔は、1984年に聖徳太子から福沢諭吉になって以来40年ぶりの変更だ。福沢諭吉の一万円札が発行された1984年は、日経平均株価が初めて1万円を突破。1ドル250円の時代でマクドナルドのハンバーガーは210円だった。1985年にドル高を是正するためのプラザ合意がまとめられ、円高が急激に進むと、日本は円高不況に。日銀は公定歩合を引き下げる金融緩和措置を行った。これにより景気が回復し、土地と株価が急騰するバブル景気に突入。しかし、90年代前半のバブル崩壊で景色は一変。日本経済は長きに渡って物価が下落するデフレに悩まされてきた。ハンバーガーは2002年から2003年の間、税別59円まで値下がりした。その後、コロナ禍・ロシアのウクライナ侵攻を経て、世界はデフレからインフレの時代に。ハンバーガーは現在170円まで値上がりした。

一万円札の価値は40年でどう変わったのか。今の物価で算出すると、40年間で7660円にまで目減りした。80代女性は「1万円のものを買うといっても前の4~5000円のものが1万円になっているから、(紙幣価値は)半分ぐらいに減っている。70代男性は「昔と比べたらやはり昔の1万円の方が価値は高かった。今1万円出してもあっという間に減っていく」。60代男性も「1万円が財布の中に入っていたりすると、胸張って歩けたような時代だった。今1万円の価値があっても10年後には5000円の価値しかないのかとか、そういう不安は大変大きい」。という。渋沢栄一に代わった一万円札の価値はこれからどう変わるのか。
一万円札の価値 40年前から7660円に目減り【Bizスクエア】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース

普通は経済成長に伴って、1円の価値というものは下がっていくものです。
40年かけて23%減ならば、1年で0.7%程度。実に普通。

まぁこれは平均を取った時の値であり、実際にインフレになったのはここ数年ですけどね。

今後が円高に転ぶのか、円安が続くのかは予想できませんが、いずれにせよインフレがじわじわと
進行していくことに間違いないでしょう。マクドナルドのハンバーガーの価格も上がりますし、
マンションも、コンビニ弁当も、野菜も、コメも、上がり続けます。ついでに(微量ながら)給料も。

待っていても値下がりする世界ではないので、他人に購買力で負けないためには、
稼ぎ続けることが求められる時代です。

息苦しいですが、しょうがないですね。
全てがシュリンクしていくデフレ経済よりはだいぶマシかな。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
1 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
26 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

1万円⇨7660円なら意外と変わらないな
昔は10円あれば家が建ったもんじゃってばあちゃんが言ってたw

券面が偽物くさい

渋りんの眠い顔じゃ価値目減りして当然だ
肖像画は威厳が無くてはならない
歴代天皇を肖像画に使えばよろし
一万円札は初代天皇の神武天皇

デフレが有った影響も大きい

インフレ率ひくすギィ!

アベノミクスの遺産

1万円が7660円より、
1000万円が767万円の方がキツイと思うわ
“投資遅れ”の人は、ここ数年で悲惨な状況であるのは間違いない
※投資はタイミング(今からとは言わない)。すべて自己責任ですよ

見れば見るほどオモチャのお札だね

初任給が20万→20万だから、76.6%だと15.3万くらいに減ってるわけだな
しかも手取りで言えば社保爆増で19万(適当)→16.5万くらいだから、12.7万くらい
手取りベースが綺麗に2/3になってて草

車好きの親父が指摘してたけど、今じゃ200万円以上するような車ですら30年前は150万くらいで買えてたわけで、
つまりは円の価値がそんな形で減ってると言える、って
物価上昇率だけじゃこれは説明がつかんぞ

昔の車と今の車じゃ性能も装備も安全性も全然違うってことすら知らない車好きか

開発費が上がり過ぎなんだよなあ車は
機能安全やめよ

単純に開発費が上がるだけならいいんだけど、欲しいと思える車がね、無い
空力とか燃費とかを優先し過ぎたせいで古き良き形のがほぼ絶滅してる
そのくせ車両価格だけ無駄に高い

衝突安全性だけでも昔と今じゃ桁違いの金かかってるからなあ
2015年式と1996年式のカローラ使ったオフセット衝突実験の動画あるけど
1996年式はエアバッグ無いどころか運転席潰れて酷いもんだったよ

衝突安全性とか言ってるから防衛運転しないんじゃないの?
2000GTやR34みたいなのが動的保存されてるの見ると衝突安全性とか以前の話といつも思う
だからつまらん車ばかりなのに開発費ばかりかかって値段が上がってばかりじゃないかと

昔のマツダのスポーツカーなんて動く棺桶と言われてた
ボディ剛性は足りずヨレヨレ
正面衝突すれば決まって大破
相手が軽自動車でも大破
酷かったな

高くても買ってくれると判断すれば値段吊り上げるでしょ
すべてに利益最優先、営利企業なんてそんなもんだよ
儲けが減るので社員の給与は上げないまでがセット

株主としちゃあ確かに値段吊り上げてくれた方がありがたいんだけどね
ただ徒に値段だけ引き上げて従業員の給料上げないのって長期的にみれば企業の体力を蝕むから褒めれないなぁ

もし給料上げろと騒がれたらちょっとだけ上げる
言い訳け程度にね
そして「ありがたく思え」と恩を売ってくるわけだ
日本企業にとって「社員は利益を生み出す道具」なので、
生かさず殺さず飼うのが最良という価値観しかない
労働に対する対価を払う考え方が無い
大企業でも中小零細でも基本的に同じ価値観だ

そういう企業の方が結局のところ時価総って額が増えてなくない?
人件費=付加価値の源泉=投資と考えてるところの方が時価総額上位に来ていて、
人件費=販管費=コスト=抑制すべき対象って考えてるところってマーケットからの評価も低いような

開発者の給料も上がってるのに、車の値段が上がるのは当たり前じゃん

実際、見えないところで誰かが暴利を貪ってるんだろ。
だから給与はそのままに物価だけ急上昇。
よって、すべての一般人は生活困窮者となる。
このシナリオ、江戸時代から何も変わってないね。

教員初任給推移
明治=8円
令和=21万円
120年で2万6000倍
年平均200倍超えとか日本の給料上がり過ぎじゃね?

こうはなりませんか?
なりませんね。
すみません。

むしろ、もうここは節約速報じゃないな。

夜の憩いの部屋ですw

いや価値うんぬんの前に消費税があるから実質約9000円札だよ!

26
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x