当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ブックオフで架空買い取りが発生か。臨時休業へ。関与が疑われる店長が調査中に失踪。

スポンサーリンク


ブックオフで架空買い取りが発生か。臨時休業へ。関与が疑われる店長が調査中に失踪。

メルカリで値段がつかないゴミ捨て場として活躍しているブックオフですが、
一部のフランチャイズの店舗にて架空買い取りなどの不正があった、ということでニュースになっています。

 『ブックオフ』などのリサイクル店を運営するエコノス(本社・札幌市)は25日、店舗にあるはずの3200万円相当の“在庫”が所在不明となり、関与が疑われる店長の行方もわからなくなっていることを明らかにしました。

エコノスがまとめた『調査報告書』によりますと、今年4月に行った内部監査で、買い取ったはずの商品が見当たらないなど、在庫の不備が見つかりました。

その後、調査を進めた結果、2021年5月以降、リサイクル店の店長が商品の買い取りを装い、買い取り額に相当する現金を不正に取得したり、店舗から在庫を持ち去ったりした疑いがあるということです。

報告書では、およそ3200万円相当の在庫が所在不明になっているとしています。

関与が疑われている店長は先月9日、内部監査の担当者から不明となっている商品の所在などについてヒヤリングを受けている途中で失踪し、現在も連絡が取れない状態だということです。
 
この店長は、店に陳列している商品をはじめ、買い取り後に店内のカウンターに一時置いていたり、バックヤードに保存していたりした商品を、従業員が手薄になる時間帯を狙って、店の外に持ち出していたとみられます。
リサイクル店から3200万円相当の在庫が所在不明となり、関与が疑われる店長が調査中に失踪 『ブックオフ』などの運営会社が調査結果を公表 札幌市(HBCニュース北海道) – Yahoo!ニュース

はっきりよくわからないのですが、次のようなことが行われたのでしょうか。

・商品が持ち込まれたら、買い取るフリをして横領する。
または「買い取りは出来ませんけど、不要なら処分しますよ」ということで、
実はレア物を無料で受け取り、個人的に横領する。
また、買い取りの際に顧客に現金を支払ったことにして、現金を横領する。
・手に入れた商品は別のルートで売る。

商品がPOSで管理されている普通のお店だと、上記のようなことは普通はできませんが、
リサイクルショップという性質上、不正の温床になっていたのかも。

ブックオフでは急遽、国内外のすべての店舗で棚卸しを行うとのこと。
その影響で臨時の休業も行われるそうな。

こんな事をされたら、まともな商品をブックオフに持ち込む客はいなくなるでしょうね。
ただでさえ買い取りが安いというブックオフなのに、更にゴミばっかり持ち込まれることになります。
そうなるとお店が立ち行かなくなりますね。それを改善するための内部点検でしょう。

続報を待ちましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
14 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

店長と在庫が所在不明
よって店長 is 在庫

この元店長、もうバックの組織に消されてて二度と出てこないかと

全然大したことない金額なんだな
これで10%も株価下がるかね?
戻ってないからまだなんかやばいのがあるのか??
そもそもモノ捨てに行ってるようなもんだから影響なさそうだし

ひょーざんのいっかく

ジモティーアプリをインストして紹介コード入力とSMS認証だけで300円分のアマギフが貰えるぞ。紹介側はMAX5人1500円まで

複数のSIMがあれば自演招待で荒稼ぎや

それで荒稼ぎって…しょぼすぎる
俺ならブックオフで架空取引する

ゴミを客から0円で引取った際に、本部には1万円で買いましたって報告して1万円を自分のものにするんだよ。
店にはゴミが10万ぐらいで並ぶけど当然売れないからそのうち在庫整理で廃棄される。
これはバレにくい。

あとは普通の横領で店から盗んでフリマサイトで売ってしまう方法だが
これは在庫が合わなくなるのでバレやすい。

詳しく監査いれたら実はほぼ全店舗でやってましたオチじゃなのコレ
年間で数千円とか1万円以下程度の誤差なら「不明在庫」で内々で処理するやろうけど3,200万円分って起業したばかりだけどそこそこ取引先がある規模の会社の売上高レベルやん
バレるって思わん方が不思議
なんだろ、ずっと性善説でやってきてたんかな
衣類やジャンク品みたいに在庫管理が難しそうなのは別としてそんなに着服って簡単なんだろうか

ハードオフでは?

いや、リユース業界全般怪しいだろ
全店舗調査入れたらとんでもないことになりそう

この記事を思い出しました

https://setusoku.com/none/24/

最近じゃ1円2円にしかなりませんからね

まぁ実際、ワイの親族の一人が、彼氏と同棲するとかってことで家電一式を無料でいいから引き取って欲しいって言ってたなぁ
本人は業務独占資格でバリバリ稼いでるから家電の一つや二つは直ぐに買えるんだろうけど、処分の方法間違えたらマジでぼったくられる
あとアニメ趣味もあるんだけど諸事情によりほぼ全部手放すことになって、買取店に持っていったけど殆ど値が付かなくて「えっ…」って顔付きになってたのは今でも忘れない

店長・・
どこへ行ったのか・・
どうぞご無事で戻って来てください。

むしろ一度逃げるならそのまま雲隠れして時効まで逃げ切った方がいいくらい
仮に見つかっても全額弁償しなければ刑事訴訟は免れないし、かと言って逃げるくらいやから既に借金返済とか博打とかFXで全額溶けてるやろ
数回やってバレなくて積み重ね過ぎちゃったな
数十万程度であれば内部監査でバレで全額弁済→諭旨解雇→自己都合退職で済んだだろうにぁ

14
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x