当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

来年の定額減税、年収2000万円以上は貰えない模様。そして日本人、30年で年収500万円で更に貧しくなっている。

スポンサーリンク


来年の定額減税、年収2000万円以上は貰えない模様。そして日本人、30年で年収500万円で更に貧しくなっている。

定期的に話題が湧いてくるたかだか4万円の「定額減税」、ですが、所得制限が新たに設定され、
2000万円以上の所得がある人は恩恵を受けられない方針となりました。

 自民党税制調査会は6日の幹部会合で、来年6月から実施する1人あたり4万円の定額減税について、2000万円で所得制限を設ける方針で一致した。ただ、高所得者に対する所得制限をめぐっては公明党など与党内に慎重な意見もあり、与党の税調協議などを通じて最終調整する。

 定額減税は、納税者本人と配偶者らを含めた扶養家族が対象で、1人あたり所得税3万円、住民税1万円を納税額から控除する。4人家族の場合は16万円の減税になる。
定額減税に所得制限 年収2000万円以上で調整 自民税調が了承(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

なお、年収2000万円以上の給与所得社はわずか人口の0.6%、72万人です。
よって節約できる税金額はわずか288億円です。

この額を節約するために、一体何人の大人が延々と議論して制度設計して、
また給料計算する企業側に負担をかけて手間ひまかけて、時期を逸しているのでしょうか。

確かに、年収2000万円以上の人は4万円が節税されようがされまいが、金額的にはどうでもいいでしょう。
それよりも、年収2000万円以上の人が「また恩恵を受けられなかった、税金を収めるだけ無駄だな」
と思うマイナス面のほうが大きいかと。

そして、4万円が欲しい人に早く金を配る仕組みを考えるべきでは。
4万円が喉から手が出るほど欲しい人は、来年6月適用の節税では間に合わないでしょう。

目次

日本人、30年で年収500万円で更に貧しくなっている。

年収500万円の「30年前」の手取り額は約370万円、
年収500万円の「現時点」の手取り額は約330万円、とのこと。
「年収500万円」30年前と今の可処分所得(手取り)はこれだけ違う 12月のボーナスからも天引きされる税金や社会保険料 | 4ページ目 | LIMO | くらしとお金の経済メディア

理由は税金や社会保険料が増えたからです。

政府側は「ジジババが増えたから、しょうがないよね、我慢してね」とのことですが、
分かる、訳がない。早く未来に希望が持てるような経済成長、所得増、可処分所得増の政策を実施して欲しいところ。

しょーもない4万円減税のための所得制限に延々と議論しているようでは無理かな。
時間に対するパフォーマンスという概念がなさ過ぎる。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
3 2 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
19 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

これってふるさと納税やら住宅ローン減税との兼ね合いはどうなるんかね?

そこらへん、損しかない設計にされそうで怖い。
それならマイナポイントか、紐づけ口座に入金かでスピーディーにやってほしいわ。

これずっと疑問だった!政治家さんは知らないだろうけど!

だからといって、「30年前」に戻りたいとは思わないけどね。メモリ数MB搭載のパソコン価格、数十万の世界。

うわぁ、経済と技術を一緒くたにしてる…頭ひろゆきかよ

4万の減税されても、将来は増税になるので倍返しになる。
爺さんばあさんは食い逃げできるが、現役世代以下はもらわない方がいい。
30年前との比較だが、30年後はもっと悲惨になる。

はあ…、オレ対象外かよ

まじ?おっそ
さっさと節税しなよ

2000万?
そんなの1000万まで引き下げろ
対象者は多いほど良い

ふむ
所得を少なくして、税金払わないのが最適解だな

どんな施策でも、条件を付ければ対象外になる人がいるわけで、
そうなれば「また恩恵を受けられなかった、税金を収めるだけ無駄だな」と思うでしょうね。
自分には子供がいないので、以下のような施策の恩恵を直接的に受けることはありません。
でも、それらに税金が使われるのは無駄とは思いませんね。(他の使われ方には色々思いますが)

東京都、世帯年収910万円未満の制限を撤廃し、高校授業料を私立校含めて無償化へ。
https://setusoku.com/life/349215/

「不公平すぎる」”多子世帯の大学無償化”報道にネット大荒れ「納得いかない」『増税に耐え…我が子は奨学金借りるの?』
https://www.chunichi.co.jp/article/818561

ちなみに、世帯収入などの条件はありますが、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校の無償化は行われています
(授業料・入学金の免除または減額と、返還を要しない給付型奨学金の拡充)
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/index.htm

子ども向けの施策は国債で賄えばいい
受益者負担が相当だよ
将来的に景気良く成長できれば負担は減るんだしなんで現役世代から取るのか

>この額を節約するために、一体何人の大人が延々と議論して制度設計して、また給料計算する企業側に負担をかけて手間ひまかけて、時期を逸しているのでしょうか。

居眠りしながら決めてるよ、ソースは牧原秀樹議員のX(ポストは削除済)

1ドル40円くらいじゃないと釣り合いとれないレベルだからねえ
それがここ数年円高に行っても100円だから控えめに言って30年前から50%劣化してる

浜矩子先生、元気かな。。。

年収手取りが下がるだけならまだしも、円としての購買力も下がってるしね。

減税よりキ〇ガイ級の少子化対策はよ
「異次元の」少子化対策ではなくて、ワイみたいな非婚主義者や独身貴族が「そこまでやるなら結婚しないと人生損だよね」と思わせるくらいのことしないと日本は確実に沈むよ
今でも既にズブズブ沈んでいってるけど、正直日本に産まれてくる子供たちって本当に可哀想

イスラエルみたいに子供3人産まないと兵役免除にしないとだめだな

こいつらこれで仕事した気になってるからまじで救えないよ
永続的な施策ならまだしも今回だけでしょまじで無駄

19
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x