当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

PayPay、加盟店に「汗をかかずに儲かるシステム」と見なされる。あれだけ投資して赤字なのに?

スポンサーリンク

PayPay、加盟店に「汗をかかずに儲かるシステム」と見なされる。あれだけ投資して赤字なのに?

100億円をぶちまけるキャンペーンから始まり、事業費用として3年で1900億円を溶かし、
最近は赤字幅が減少しつつあり(最終損失600億円⇒222億円・2023年3月期)、
ようやくビジネスとして成り立つかもしれない、という分岐点に立っているPayPayです。

PayPayは加盟店の決済手数料を有料化し、収益構造の改善を図っていますが、
これをお店側は「汗をかかずに儲かるシステム」として表現し、PayPayへの加入を
終了したそうな。

自分でお店を経営しているのに、10兆円の決済システムに運営コストがかかっていることすら
分からないって、相当やばいお店ですね・・・バイトの給料安そう。
店長や経営層の頭が悪すぎるのか、それとも金融業に対する何か深い恨みでもあるのか、半沢直樹か。
ATMの手数料も「何もしてないのに金取られる」とか思ってそう。

こんな訳の分からないことを書かずに、「当店は現金のみです。QRコード決済は対応していません」
で良いのに。何か余計なことを一言、言いたくなる店長なんでしょうね。

目次

まぁ管理人は継続して行くけど:

さて、管理人としては、このお店が何なのかは分かりませんが、飲食店だと仮定して、
美味しいお店ならば継続して行き、また現金で払うでしょう。別に現金も常時持ち歩いてますし。
店主の思想がキモいとか、そもそも管理人は興味がないので、店が快適でコスパが良ければ、
継続して通うことになるでしょう。

不味かったら行かないだけですし、それはキャッシュレス決済どうこうはあまり関係ない。

正直、このお店には言いたい。「PayPayの年間決済額が10兆円、決済回数が51億回とか、
あなたには何の関係もない。2%という決済コストを受け入れられるか、ただそれだけ。
余計なことに気を回さず、店舗運営に集中しろ、良い飯を作ってくれ、だったら行くから」、と。

世の中にはこういうPOPに嫌悪感を感じる人も:

問題は味も雰囲気もどっちでもいい、どうでもいいようなお店で、かつ客単価が高いところならば、
現金を引き下ろしてまで行くのが面倒くさいと感じるかも。

世の中には結構「財布を持ち歩きたくない」という人もいますし、
「こういう気持ち悪いPOPを堂々と掲示できるお店は店主、店員、常連客、
全て含めて頭イッちゃってるから近寄りたくない、底辺の香りがする」
と考える人もいますので、そういう人は足が遠のくでしょうね。

という訳で、このお店は総じて売上が下がりそう。ま、それも身から出た錆。しょうがないね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
4 4 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
50 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

JCBカードの手数料を知ったらどう思うんだろう

沈黙は金ですな

経営的には現金管理しなくても良い。
従業員のネコババも防げる。
2%のコストなら許容範囲と思うけど。

キャッシュレス決済を導入すれば現金取り扱いが無くなるなんて外出たことの無い奴の発想

ゼロにはならなくても半分になればそれだけコストも下がるでしょ。
何でゼロかイチで考えるの?

当ブログはPayPay株式会社の提供でお送りしています。

節約ブログ運営者が金欠だって(笑)
洒落にならんて。

発想の昭和臭で草
明治かも

「汗をかかずに」とかホワイトカラー全否定だもんな
こんな思想持った奴の店には行きたくないわ

まあ言わんとしてることはその通りだと思うけどね。
将来的に2%搾取するためにそういうキャンペーンやってんだし。

そんなシステムを20%還元の時だけ都合よく利用してないよな?って点と
広めるためにばら撒いた分の投資を回収してないからまだ赤字に見える点を除けば。

経済のことわかってたら絶対飲食業なんかやらないし、まあこういうことを言う人がいるのも妥当かな…

ショックだわー、管理人さんがPayPay側の肩を持つなんて

うるさい!
タダでクレカ使わせろ!😡

アダムスミスみたいな店主やな。
貴族「俺たちは土地に投資したんだ!」

その店主以上に偏見でボロクソ言ってるのは自分だと理解してなさそうな文章で笑えるわw

「大企業が中小企業から搾取している」を教義の中心に掲げてる政党が日本には存在して、数%の得票率をとってるのも事実なので、そういう文脈の可能性もあるのでは?
商売にはマイナスでしかないいらんことをわざわざ言いたくなるのは。
どちらにせよ店主の問題であって、店員や常連客とは関係ない。

管理人さん、2ちゃんねる纏めを参考にしてるでしょ。
あっちで取り上げてしばらくするとこちらでも取り上げる。
まとめサイトの盛り上がり具合を見ながらやってるよね?

美味しい=PVが伸びる
この解釈でおk?

コメント伸びて管理人氏の目論見通りになったね。
これで金欠解消やー!

思っていてもPOPにする必要はないよね
自分はこんなん貼られてたら乞食かよ。キモって思ってしまいますw

いつまでもタダのりできる訳無いんだから、被害者面するのは違うよな
「paypayが汗かいて作った&汗かいて営業して広めたシステムを汗かかずに利用していた店」

この文章を書いた人がpaypayポイント古事記だったら笑う

>何か余計なことを一言、言いたくなる店長なんでしょうね。
常に余計な一言ばかり言ってる管理人にはマジで言われたくないと思う

そもそも将来的にぼろ儲け出来ると踏んでるからこそ大金かけてシェア取ってきた訳で
赤字だとか決済システムの構築費とか見当違いなんだよなあ

paypayだと売り上げがはっきり出るからとか邪推もできるけど、自分たちから利益を掠め取っていく邪悪な存在と戦うというストーリーは人を惹きつけ、顧客にその戦いにコミットする喜びを与えます。そのバリューがあるからこの店の売り上げは増えるんじゃないかな。
もっとも人よりも先に税務署を惹きつけそうですが。

ATMの手数料も「何もしてないのに金取られる」とか思ってそう←そうは思ってないけど死んでも払わないって決めてる。

あー自分なら絶対行かないわこの店。現金オンリーの店はもうほとんど行かないな

て言うか、最初から「汗をかかずに儲かるシステム」だと分かって契約したんだろうに
「ずっと手数料は取らない0円のままだと聞かされていた、騙されたから止める」とは言っていないとこ見ると

要は手数料を取らないor低い間はPayPay使い倒して客寄せして、後になって止める口実にしているだけ
普通に手数料が店の負担になってきたから現金のみに戻しますと言えばいいのに

飲食は薄利だから手数料2%はキツいから気持ちは分からんでもないけど…

いつも思うけど、手数料の消費者側負担を認めるキャッシュレスサービスって流行んないのかね。2~3%上乗せくらい、個々の消費者にとっては大きな負担にならないし。

ぶっちゃけどうでもいい

うちらだって改悪と言ってこき下ろしてるし、人のこと言えた義理じゃない。

どうでもよくないからコメしたんでしょ?

行くか行かないかは飯が美味いかどうかで決めるけど、こういう意見は同感
金融業は虚業、金融業にはもっと課税強化していい

日銀に口座持ってそう

嫌儲思想ってリアルでいるんだ
ネットだけだと思ってた

真・汗をかかずに儲かるシステムって何でしょうね?

決済手数料2%は安いなぁ。

完全現金オンリーならまだしもPayPay使える店なのにランチタイムだけ現金オンリーの店や○○円以下は現金オンリーの店は滅んでくれ

鯛将丸がそうだった
市の30%PayPay還元キャンペーンのリストに名前を載せて、市の公報で宣伝させて、店の前にもポスターで30%返ってくると宣伝しながらも、実際の支払いの際に「ランチタイムはPayPayは使えません」

もちろんHPにも店の中にもどこにもそんな告知はない
詐欺スレスレ

無料だから導入してみたものの、契約切っても問題ない程度の利用しかなかったんだろ

盗難リスクとかお釣り用意したり入金するのに手数料掛かったりするけどそういうコストは度外視なのがねぇ。
1000円分の1円玉を入金すると1200円手数料がかかるらしいから2%どころか120%だぞ。

そういうのは店員に安い固定給でやらせるからサブスクな無料の感覚なんでしょうね…
昭和、いや明治時代の老害経営者というのが1発でわかりますよね…

理不尽なお店では手数料高めなJCB, iD, QUICPayで「小さな抵抗」ですね(笑)

そもそもクレカより導入楽で手数料も少ないから普及したんじゃなかったのか
クレカ手数料すら無理なところがなんとなくで便乗した結果痛い目見ただけだろ

この前現金払のみの洋菓子店で、
某CMと同じようにジャイイデスーって買わずに退店してしまった
現金のみの店舗は本当にサービスだけで勝負しないといけないから結構な縛りプレイだと思うよ

これ自分の頭が悪いことをでかでかと張り出してるようなもんだからな

50
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x