![]() |
|
通常価格: 4199 円 割引価格: 1574 円 割引: 63% オフ (期間限定 3149円+50%コード) 割引コード: 8XTBSI29 開始日: 2025-4-7 15:00 JST 終了日: 2025-4-13 23:59 JST |
アマゾンで中華製ラベルライターが半額。
Bluetoothで接続して、テキストからイラスト、QRコード、画像まで印刷可能です。
興味ある人はポチってみましょう。
![]() |
|
通常価格: 4199 円 割引価格: 1574 円 割引: 63% オフ (期間限定 3149円+50%コード) 割引コード: 8XTBSI29 開始日: 2025-4-7 15:00 JST 終了日: 2025-4-13 23:59 JST |
アマゾンで中華製ラベルライターが半額。
Bluetoothで接続して、テキストからイラスト、QRコード、画像まで印刷可能です。
興味ある人はポチってみましょう。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
クレジットカード・キャッシュレス決済>
生活ネタ・コロナ・逮捕速報・改悪・値上げ>
携帯関連・一括激安まとめ>
86%オフってえぇ?こういうの欲しかったし買ってみるわ
Amazonの割引前2万円とか書いてあるけど、他のショップでも2千〜4千くらいかあ。調べずに買ってしまったけど、ちゃんと使えれば2千円はまあ払ってもいい気がするし良いか。こういうのするとこの商品は心配になるけど。
二重価格はアマゾンの伝統ですね
ラベルテープはいつまで提供されるねん?
使う用途が分からなくて買う気が起きん。ぽまえら何に使ってるのん?
こども用のネームタグです!
結構かわいいデザインも印刷できるので、スマホデコったりもしてます!
推し活にも使えるかも!
子どもの物に使うのが多いんじゃないかな。
後は事務でも使えるし。
これテプラと違ってサーマルだからレシートと同じだぞ?
熱とか湿気で綺麗に消えるから保管物には向かないし、
直射日光で消えるし湿気が多い室内放置ですら消えるちゃうから使用場面が相当狭い。
要は実用性が無いってことね。
ありがてぇ、そういうことか
けっきょくテプラが最強ってことね
なるほどと思って調べてみたが、テプラでもテプラPRO(熱転写)とテプラLite(感熱)の2種類があるらしい。
こいつと同じような、画面とキーボードが省かれていてBluetooth接続したスマホから操作するタイプのテプラPROは最安の機種で6000〜7000円くらいみたい。
中華の安物買って銭失いになるよりは本家のテプラPROのほうがいいかもね。テプラならカートリッジもどこでも買えるし。
企業サイトのどこを見回しても国が書かれていない。
確かにステルス中華のようだ。
コレって印刷できるシールの長さが決まっているのね
※1枚ごと切れてる
長さが自由にならないのは、「使えねぇ!!!」
交換テープが異様に高いプリンタのインク詐欺商法みたいな感じかな?
中華製は今までたくさん購入しているのだが、
アプリのインストールが必須のものは怖くて購入できない
もともとアリエクで何年も売っているメジャーなモデル。
替えのラベルテープも大量の店舗で売っている。
数年たっても消えないよ。QRコードが便利。
取扱説明書等のURLをQRコード化して家電の目立たないところに貼っておく。
今見たらアリエクより安い。
アプリは通信しなくても使えるので、不安なら使っていないスマホにでも入れれば良いかと。
アリエクスプレスで売ってるとメジャーなの?
使ってないスマホにインストールとかそんな面倒くさい事せず、素直にテプラ買えばいいだけでは
安物買いの銭失いとはまさにこのこと
何年も売っているメジャーモデルだから、ラベルテープの入手も容易ということです。
日本語難しかったですかね。
使用実感を、アリエクスプレスのワードで脊髄反射されてしまうとしんどい。