当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

【今日まで】【ちょっと儲かる】アマゾンでオーディオブックのAudibleが2ヶ月99円。最大700円分のアマゾンギフト券も貰えて最大302円の利益。~4/15。

スポンサーリンク


【ちょっと儲かる】アマゾンでオーディオブックのAudibleが2ヶ月99円。最大700円分のアマゾンギフト券も貰えて最大302円の利益。~4/15。

AmazonAudible(オーディブル)とは、文学やビジネス書など、数千タイトルがスマートフォンアプリで
聞けるサービスです。定額料は月1500円となります。
さて、この月1500円のAudibleですが、新規登録で2ヶ月間が99円で利用できます。

さらに、アマゾンギフト券が会員登録で500円分、3か月目以降も会員登録を継続すると追加で200円、
合計700円分が貰えます。

という訳で、2ヶ月間聴き倒して解約すると、198円-500円分で302円が儲かる計算に。

期間:2025年3月18日(火)10 時 00 分から2025年4月15日(火)23時59分まで

■アマゾンギフト券付与日:
500円分を2025年4月29日(火)以降、さらに条件を満たされたお客様のみに
追加200円分を2025年6月27日(月)以降に付与します。

Audible会員なら対象作品が聴き放題で楽しめますので、
とりあえず利用してみましょう。いらなかったら課金前に解約でOKです。
それでもアマゾンギフト券は貰えますからね。

なお、ながら聴きにちょうどよいらしく、作業しながら聞いたり、電車の中で暇つぶしに聞いたり、
何かとおすすめな模様。

目次

新海誠作品も聴き放題:


アマゾンオーディオブックで「小説 君の名は。」も配信中です。

その他作品:
・『小説 君の名は。』
・『小説 秒速5センチメートル』
・『小説 言の葉の庭』
・『君の名は。 Another Side:Earthbound』

なお、「小説 君の名は。」は声優が1人で登場人物を演じ分けた名作だそうな。
スマホに入れて、聖地にて聞きながら散歩するのもありかと。

ちなみに、最後のシーンの「君の名は。」と階段で振り返るシーン、あれは東京都新宿区四ツ谷の
須賀神社という実在する神社の実在する階段です。


興味ある人はポチッてみましょう。

とりあえずアマゾンオーディブルでどんな本が聴けるか見てみる。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
14 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

今日やっとギフト券のメールが届きました。

この前もキャンペーンやっていて登録していた。
解約して2ヶ月くらいだが99円で登録できた。2ヶ月で解約するけど。
このサービスは初めはよく使うけどそのうち使わなくなってしまう。
kindleも同じ。
なので長期通常利用ってされないのではないか?

この前解約したので対象外。
月1500円でしか無理みたい。
時が経ち対象になるのを待つ。

最長1年半で喪が明けるよ
寝て待てw(俺も寝てる)

こういうのって付与日に有料会員でないと無効とか難癖つけてくるから嫌いだ

聞くだけと言うけど、理解して聞こうとすると、結構集中力がいる。
ながら聞きなんて出来ない。
頭の回転早い人は便利なツールなのかな

そっか、もらえるの500じゃなくて302か、2ヶ月無料じゃないもんな
正直触れたからと言って自分は絶対継続しないサービスだし、アマギフ目当てで参加するほどではないか
PCで流しっぱとかできると思ったら、専用アプリとやらもインスト必要っぽいし

登録解除を忘れて3ヶ月目の1500円をせしめる姑息な作戦?

アマギフ目当てで入りました。
ラノベとか聴いてみようかと思ったけど、音楽聴く方が好きなので無理かなぁ・・・。
1500円取られる前に絶対に解約しなきゃ(^^;

アマギフが2025年4月29日(火)以降だから貰えたらすぐ解約やな。

会員登録のみで500円なので1か月目で退会すれば
500円-99円で401円のプラスになりそうですね
前回のキャンペーンに参加しましたが自分の場合は一冊目で挫折
朗読聴いてると眠たくなっちゃうタチです

これよ!
1ヶ月目だけでいいよね

書籍を読むより、かなり時間がかかるのが難点
ただ、目が疲れないのとながら聞きができるのがいいね
通勤や移動時間があっという間に感じる

このサービス自体はいいなと思うけど、月額1500円て他のサブスクと比較してもなかなかの金額だよね

販路がここしかないコンテンツだからな
割高にせざるを得ない

14
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x