年齢は18歳に限る、という話ではなく、老若男女問わず誰でも使える長距離在来線切符、青春18切符がこの夏発売を開始しました。
公式プレスリリース:http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130606.pdf
青春18切符とは
概要:
24時間以内であれば、JRだけ在来線に限りどこまででも行ける切符。乗り降り自由です。
販売期間:
平成25年7月1日から平成25年8月31日
利用期間:
平成25年7月20日から平成25年9月10日
販売場所:
全国のみどりの窓口や金券ショップ、Yahoo!オークションなど。
販売形態:
11500円で5回分が販売されています。参考画像はこのページの上部のものです。1枚の切符に5箇所スタンプを押す箇所があり、使用した日には日付印が押されます。その日のうちであれば一日に何度でも乗り降りできます。
1枚の切符に5箇所スタンプが押せるようになっており、押してある回数が使用済みということになります。残り回数に合わせてYahoo!オークションで取引されています。5回まで同じ切符を物理的に使いまわすため、最終日にはボロボロ状態になることも。
乗れる電車の種類:
全国JRの普通、快速、新快速など追加料金無しの電車すべて。
乗れない電車の種類:
:新幹線、特急、急行、寝台特急など。これらの電車において、青春18切符を乗車券とし、特急券を別途購入しても乗車は不可能です。その区間の乗車券を別途買う必要があります。
ただし、特急しか走っていない青函トンネルや、一部第三セクターが運用するローカル線などは乗れる場合があるので、地方行脚に行く場合は前もって適応内か適応外か調べておきましょう。
ジョルダン青春18切符検索でルート検索。ルートは印刷がおすすめ。
青春18切符を利用する場合、乗り換え案内にもテクニックが必須となります。
ジョルダンが青春18切符検索という専用の検索サービスをリリースしているため、これを利用しましょう。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/seishun18.html
これでJR在来線のみ、かつ青春18切符で乗れないルートを迂回して検索してくれます。
検索結果は印刷しておきましょう。結構長旅の場合、乗り換え回数が10回になることも珍しくありません。そのたびにスマートフォンで調べるのは面倒ですし、電池の消費も馬鹿になりません。
印刷した時刻表をもって、始発から終電までのって、目的地にたどり着くとだいたい印刷した時刻表はボロボロになっていますが、それもまた感慨ひとしおです。
東京起点で西なら小倉駅(福岡県)、北なら大館(秋田県)まで行ける。
さて、本気出して1日中始発から終電までJR線で移動した場合、西なら小倉駅(福岡県)、北なら大館(秋田県)まで行くことが可能です。
ジョルダンルート検索:東京⇒小倉 所要時間19時間22分、乗り換え回数12回、距離1107.7km 57.1km/h
ジョルダンルート検索:東京⇒大館 所要時間15時間57分、乗り換え回数11回、距離733.4km 45.9km/h
ここまで行くと修行レベルです。距離を稼ぎたい場合、東海道線を西進するほうが効率がいいですね。
青春18切符の希望する回数を入手する方法
青春18きっぷは定価でも買えますが、5回分以外を買うためには、Yahoo!オークションまたは金券ショップで買う必要があります。
現在はまだ使用期間内でないため、Yahoo!オークションで4回、3回、2回、1回分はあまり売っていませんが、使用期間内になるとぼちぼち出品され始めますので要チェック。
※ただ、予め使用を見込んで売っているユーザーもいらっしゃいますね。「要返却」というのは、指定した回数を使ったら出品者に送り返してね、というもの。こうやってたくさんのユーザーで使い回しするのです。
4回券が9250円で売っていた場合、1回分は2312円。これが3回券、2回券、1回券となるにつれて、1回あたりの価格は上昇し、1回券は3000-4000円になることがほとんど。
移動コストが上がる場合、高速バスなどの移動手段のほうが安い場合があるので、よく検討しましょう。
逆に余った場合はYahoo!オークションにて売却が可能です。
Yahoo!オークション相場のチェックはaucfanを使いましょう。
Yahoo!オークションで4回券の相場を調べる。http://aucfan.com/search1/q-~c0c4bdd5a3b1a3b8a1a1a3b4b2f3/s-mix/
移動するのにあったら便利なもの
・友人:これはあったほうが話し相手になってくれますし、途中下車して地域の美味しい食べ物を食べるのもあり。
・耳栓・首枕・アイマスク:東海道線を走る場合、静岡あたりでやたら大量の駅がありますが、これがあれば一駅ごとに起きなくて済みます。
・スマートフォン:突然の運休などに対応し、迂回ルートを検索しましょう。また食べログで地域の名店を調べるのもあり。
・文庫本:ブックオフで適当に100円で2冊ぐらい買っておくと暇つぶしになります。ジャンルが違う2冊が交互に暇が潰せておすすめ。
・クロスワードパズルやナンプレなど:同じく暇つぶし。
・小さめの荷物&動きやすい靴:長時間座ることになりますし、また東海道線の乗り換え駅についた瞬間が青春18きっぷユーザーが猛然とダッシュを始め、席取り合戦を繰り広げます。東京で見た人が大阪でも同じ電車に乗っていた、なんてのもよくあります。
小さめの荷物と動きやすい靴で、乗り換え駅についたらさっさと移動し、ライバルを出しぬいて席を確保しましょう。ただし走ってはいけません。ジモピーにも敬意を払いましょう。
大きい荷物は予めはこBOONなどで郵送しておきましょう。あれ、そこまでするのならば、最初から高速バスで行ったほうが安いんじゃ?