当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

アマゾンでGalaxy S24 Ultra 5Gが1割引の183,690円。趣味してもあまりに高すぎないか。

スポンサーリンク

アマゾンでGalaxy S24 Ultra 5Gが1割引の183690円。趣味してもあまりに高すぎないか。

204100円⇒183690円。

スペック:6.8インチ/SD8Gen3/12GB/512GB/おサイフケータイです。

安くはなっていますが、2年で半分程度の価値、4年でごみになるおもちゃに18万円を払うというのは、
いったいどうなんだ、とも思います。

これを買う層はゲーミング用途の趣味だと思いますが、ゲーム機としてもちょっとコスパ悪くないでしょうか。
まぁ「18万円ぐらい安いもんよ」と思える人が買うのでしょう。管理人はPixel7aの1円端末レンタルで十分です。

興味ある人はポチってみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
17 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

前回のAmazonセールで18%オフだったし、公式は今20%オフだから10%程度で買う価値無いぞ

一昨年 s23 ultra の 1T を 21万くらいで買って使ってますわ
ずっと galaxy のハイエンド端末しか使ってないけど、どれも5年経っても全然使える性能っすよ
漫画読むくらいにしか使ってないけど、2010年に買った note2 が未だに稼働してますw

しかし高いっていうのは否定出来ない。10万くらいでこう、なんとかならないものか・・・

20万のスマホwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
利益率70%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メーカーぎょうさん儲けてウハウハ
もはや実用品ではなくヲタク向け商品ニャ

10万超えスマホの多くに望遠レンズが付いている意味を理解せずゲーム用途だと思ってるやつがいるのか。ゲームならpoco x7proで十分だよ

20万も出せばそこそこ上等な一眼ボディとレンズが買える
フルサイズ機は無理としてもAPS-C機なら買える金額だからね
スマホのトイカメラなど足元にも及ばない
写真を撮るなら「写真機」しかないのよ

それはちょっと的外れの指摘なんよ
多くの人は別にガチのカメラ買って最高の写真を撮りたいわけじゃなくて、スマホでそれなりの写真が撮りたいんだ。
特に子供いるとそうなる。いつでも手軽に撮れるのが大事なんだ。

でもね、思うのよ。
例えば子供の写真のように人生で一度しか撮れない大切な写真を、スマホのお手軽トイカメラで撮るのかってね。それこそ一眼レフでちゃんとした写真を残したほうがいいに決まってるんだけどそこを取り違えてる人がいるのよね。

カメラはカメラで色々自分で出来るようになると奥が深くて面白いんですけどね

どうしても「よっしゃ今日は撮るぞ!」って時しか持ち歩かないから・・・

いや、Galaxy Ultra はスマホサイズで デジタル100倍望遠が使えるところがすごいよ。まあ100倍の画質は悪いが、リアルタイム望遠鏡として、とんでもなく遠くが見えるところが面白い。この点だけはIphoneに圧勝している。サブ機としてS21Ultra 使っているよ。

光学100倍と聞いて一瞬、顕微鏡かと思ったわ(笑)
100倍は凄いけど、ちょっとした趣味でメガネ作ったんだけど、矯正視力2.0(計測限界)まで上げたら見える世界が違うのよ。眼鏡屋さんは、そこまで上げて委員会!?と言ってたけど。遠くの山々の木々の葉っぱ一枚一枚や山頂の電波塔の鉄骨までクッキリ見えて感動したわ。後で地図で確認したら約15km先の景色見てたんだとわかって更に感動よ。メガネと同じでカメラも光学ズームが必須よ。

こんなの買う人はカネで記事書いてるようなレビュアーでしょう
たかが電話機に20万もかけるのは常人ではない
DQNか俺カッキーしたい奴だけ

17
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x