Kindle父の日セールでKindle、ペーパーホワイト、マンガモデルが5000~7000円OFFとなるクーポンコードを配信中。無印は3980円で買えるぞ。~6/18。
父の日を記念して、読書に特化した目に優しい電子書籍リーダーのセールということで、
下記クーポンコードを配信中です。
プライム会員限定クーポン:
「Kindle」向けクーポン:「DADGIFT5000」で5,000円OFF
「Kindle Paperwhite」「Kindle Paperwhiteマンガモデル」向けクーポン:
「DADGIFT7000」で7000円OFF
定価と割引額、クーポンコードまとめ:
機種 | 定価 | 割引額 | 割引後価格 | クーポンコード |
KINDLE Paperwhite 32GB マンガモデル |
16280 | 7000 | 9280 | DADGIFT7000 |
KINDLE Paperwhite | 14280 | 7000 | 7280 | DADGIFT7000 |
KINDLE | 8980 | 5000 | 3980 | DADGIFT5000 |
なお、管理人、Huawei MediaPad M3を買って運用中ですが、
これがまた非常に良い出来で、Kindleなんていらんかったんや、というのが感想です。
関連記事:管理人がSIMフリーのHuaweiタブレット MediaPad M3プレミアムモデルを買った理由。機種選定基準。ZenPad 3 8.0との比較。
Kindleはカバンから取り出すのに抵抗がある。タブレットにはそれが無い。
Kindleやペーパーホワイトですと、文字を読むだけだと確かにディスプレイの読みやすさは最高なのですが、
ただそれだけなんですよね。
電車での移動中でも、とりあえず手元のスマホでMT2などで一通りまとめ記事を読んでから、
ようやくカバンからペーパーホワイトを取り出して・・・となります。だって本しか読めないんですから。
ましてや微妙に読みたくない本だと、なんとなくペーパーホワイトを取り出すのが遅くなります。
MediaPadですと、席に座った瞬間にとりあえず取り出してMT2起動⇒
「いかん、こんなもん読んでいる暇はない」と思い出してキンドルアプリで読書再開、
バックグラウンドで音声再生なども可能です。
タブレットだと、カバンから取り出す敷居が低いんですよね。
Kindle、ペーパーホワイトだと、どうしても気分的に「さぁ本を読むぞ」とならないと、
手に取りづらい訳です。
と、まぁ批判はしたものの、ディスプレイの読みやすさはキンドルペーパーホワイトが最高で、
まるで紙のよう、というのは課題広告ではありません。興味ある人はポチってみましょう。
関連記事:【写真レビュー】Kindle Paperwhiteマンガモデルと無印Kindle new ver7 SY69JLを比較してみた。文庫本とマンガで読みやすさ比較