ワイモバイルでLibero 5G IIIが機種変割引増額で一括14760円。1/20~。
※初回掲載時、価格を間違って書いてしまいました。深くお詫び申し上げます。
2022年12月15日に発売、定価2.4万円のLibero 5G IIIが機種変更一括14760円にてセール中です。
プランM/プランLが対象です。
Dimensity 700/RAM4GB/ROM64GB、おサイフケータイあり。
Antutuは総合27万、GPU5.7万程度とのこと。ローエンドモデルです。
関連記事:Antutuベンチマークランキング(Android)まとめ。 | 節約速報

最近ワイモバイルで機種変していないな、という人で予備機が欲しい人は機種変し、
予備機にしてみましょう。

ただ、次に何かしらセール品が出てきたときに、直近で機種変更を繰り返していると、
本命の機種で機種変更ができない場合もあるので、そのへんのリスクは見込んでおきましょう。
| サイズ? | 約W78×H168×D9.1mm | 
| 重さ? | 約207g | 
| 連続通話時間※1? | [FDD-LTE] 約2,003分 | 
| 連続待受時間※1? | [FDD-LTE] 約515時間 | 
| [AXGP] 約522時間 | |
| バッテリー容量? | 4,120mAh | 
| 充電時間? | 約85分(USB Type-C PD-PPS対応 ACアダプタ) | 
| ※ソフトバンクが指定するACアダプタで計測したもので、あくまでも目安となります。 | |
| プラットフォーム? | Android? 12 | 
| CPU? | Dimensity 700(オクタコア)2.2GHz+2.0GHz | 
| ROM / RAM容量? | 64GB / 4GB | 
| 対応外部メモリ / 対応最大容量※2? | microSDXC?/?最大1TB | 
| SIM? | nanoSIM / eSIM | 
| データ通信方式? | 5G / LTE / AXGP / 3G | 
| 最大通信速度(5Gの場合)※3? | 下り最大1.8Gbps*1?/ 上り最大159Mbps*1 | 
| 最大通信速度(4Gの場合)※3? | 下り最大285Mbps*2?/ 上り最大46Mbps | 
| 対応周波数? | 機種の対応周波数はPDFをご覧ください(40KB) | 
| VoLTE(HD+) / VoLTE / HD Voice(3G)? | - / ● / ● | 
| Massive MIMO対応 | ● | 
| ディスプレイ | |
| サイズ? | 約6.67インチ | 
| 表示方式? | 有機EL | 
| 解像度? | 2,400×1,080(フルHD+) | 
| カメラ | |
| 有効画素数? | [メイン]約1,300万画素 + 約200万画素 + 約200万画素 | 
| [サブ]約800万画素 | |
| 記録サイズ(静止画)? | 4,096×3,072ドット | 
| 記録サイズ(動画)? | 1,920×1,080ドット(フルHD) | 
| フォトライト? | ● | 
| オートフォーカス? | ● | 
| 手ブレ補正(静止画/動画)? | ● / ● | 
| 便利機能 | |
| おサイフケータイ?? | ● | 
| NFC? | ● | 
| 防水 / 防塵? | IPX5,IPX7 / IP5X※6 | 
| テレビ? | - | 
| 無線LAN? | a/b/g/n/ac | 
| Bluetooth?? | ●(Ver.5.1) | 
| 赤外線通信? | - | 
| GPS? | ● | 
| 緊急速報メール? | ● | 
| 国際ローミング? | ● | 
| 生体認証? | 指紋 | 
| その他 | |
| 付属品※5? | SIM取り出しツール(試供品) | 
| クリアケース(試供品) | 



	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
MNPで1円やったで(松山の商店街のワイモバイルにて。)
1円なら欲しかったなぁ
ワイワイモバイルやけど、機種変で手続き進めても1円て出んがな?
こたらの情報はワイモバイルを見ても見つけきれないのですが、どちらのリンクから見たら良いのでしょうか!?
ひょっとしたら誤報かも・・・少々お待ちください。
発売からまだ1ヶ月も経ってないからなぁ。