楽天モバイルMNOは都心のサラリーマンの昼休みにダウンロード30Mbps出るぞ。テレワークにも使えそう。
公開日:
:
携帯関連・料金プラン技
楽天モバイルMNOは都心のサラリーマンの昼休みにダウンロード30Mbps出るぞ。テレワークにも使えそう。
楽天モバイルMNOが正式にサービスを開始しています。
管理人は無料サポータープログラムに応募していたので、ちょっと都心の昼間、
コアタイムであるサラリーマンの昼休みにどの程度スピードが出るかやってみたのでご報告。
測定方法及び結果:
場所:東京都心のビジネス街(楽天モバイルの電波エリア)
日時:4/20(月)12時40分頃
測定方法:Googleによるインターネットスピードテスト。
https://support.google.com/websearch/answer/6283840?p=speedtest
測定結果:
ダウンロード下り31Mbps、アップロード上り22.6Mbps。
3回ほど測定してみましたが、概ね同じような値が出ました。
という訳で、都心の昼間でも30Mbps程度でダウンロード出来ることがわかりました。
これだけ出れば動画もそこそこ視聴できますし、テレワークにも使えます。
尤も、一部の企業ではVPNへの接続が拒否されているそうな。
また、管理人環境下ではWinSCPでX-serverへのログインが拒否されました。
多少用途は選びますが、とりあえず1本持っていても損はない回線です。無料ですし。
興味ある人は利用してみましょう。
関連記事:【追加】楽天モバイルMNOで端末セットで最大20800ポイント付与。既に申し込んじゃった人も対象。新規で3000P、事務手数料3300Pバック。とりあえず儲かる。~6/30。 | ニュー節約速報
スポンサーズドリンク
Comment
自宅が楽天回線届くならテザリングとかで結構使えそう。
まあ、この快適さは契約数が増えるまでの期間限定になりそうだけどね。
楽天モバイル契約を考えています(というか決定しています)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/
管理人さんは既に契約済みのようなので、楽天モバイルIDを教えていただければそれを使わせてもらいたいと思います。
ただ、注意事項に
※紹介者がポイント付与対象となるのは、紹介者様の1楽天モバイルIDにつき、5回線まで、6回線目以降の紹介はポイント付与対象外
とあるので、既に消化済or予定有り、あるいはアフィリエイト経由を優先されるならスルーで構いません。
投稿後に見直したら、
・被紹介者が「Rakuten UN-LIMIT」に無料サポータープログラム「100GB無料プラン」からプラン変更で申込みした場合
とあるので、管理人さんの場合は契約有無にかかわらず対象外のIDかもですね..。
すいません、対象外となります・・・それでもよければIDを乗せますが。まぁ意味はないですね。これまで紹介したことはないので、6回戦目を突破することはないですが。一応ID: 2020020400451
LINEモバイルも最初だけは速かったからなあ。
本田翼のcmやり出した辺りから驚くほど遅くなった経緯があるから、今は何とも言えないな。
まぁラインモバイルはMVNOだからね、ドコモに命綱握られてるから。。とは言え、三木谷氏はこの屈指のケチだから、みんなが求める設備投資はあんまりやらず釣った魚に餌はやらないんだろうなぁ
使用中の者ですが…
楽天エリアよりauエリアの方が圧倒的に速くて、もうズッコケましたよ。
楽天は如何に設備投資をはしょってるか。
全国津々浦々、高速通信網を整備維持するには、楽天如きの財力じゃ絶対に無理なんですよ。
何処かしらボロが出る。いや、もう出てるって!
まあ、無料期間だから文句は言わないけどね。
そういえば、契約したのにsimが来ないとか、問い合わせの対応が遅すぎるとか、トラブルが発生しているって記事をみたけど実際のところどうなんだろう。
つか、予定の10分の1ぐらいしか契約ないはずなのに、もし300万人殺到してたら大混乱だったんじゃね?
電話繋がらない、チャットサポートは一度も返信来ない。
サーポートのサの字もない。そう言う状況です。
先月から何も変わってないですね。