ケンタッキーフライドチキンが30%OFFパックを販売へ。1000円、1500円で結構楽しめる。6/8~7/5。
公開日:
:
店舗のセール
ケンタッキーフライドチキンが30%OFFパックを販売へ。1000円、1500円で結構楽しめる。6/8~7/5。
KFCが期間限定のお得な30%OFFパックを販売開始します。
■商品名
「創業記念¥1000パック」…1,000円 (積上げ価格1,430円)
〔オリジナルチキン3ピース、カーネルクリスピー2ピース、ビスケット〕
「創業記念¥1500パック」…1,500円 (積上げ価格2,150円)
〔オリジナルチキン5ピース、カーネルクリスピー2ピース、ビスケット2個〕
※「創業記念パック」をご購入いただくと、「ポテト(S)」2個、「ビスケット」2個、または、
「チョコパイ」2個を各300円でいくつでも買えます。
■販売期間
2022年6月8日(水)~7月5日(火)
これらを買うと机の上が油ギトギトの鶏肉で埋め尽くされてちょっと幸せな気分になりますので、
パーティーなどでちょっと買ってみましょう。
ランチも期間限定割引中です。
ケンタッキーフライドチキンで「ランチA ツイスターセット」が50円引きのワンコイン。4/6~5/10。 | ニュー節約速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
②以外選ぶ気がしないな
KFCって定価換算なら安いんだろうけど、いらないのつけてお得感がない
サイドメニュー原価低そうだし割高だからその分値引いても平気なんだろうね
チキン250円
ポテト330円
常識的に考えてチキンのが原価高いよね
ポテト、ドリンク等サイドを高値で提供することでチキンの販売価格を下げてる
普通チキンだけ食べる人いないから高いサイド込みオーダーなら原価通算されるからね
セット、サイドには目もくれず、チキンのみをひたすら食ったほうが実はお得
毎回思うけどこれポテトやクリスピーの値段が下がってるってだけでポテトやクリピー分をオリチキにしたほうが満足度も量的なコスパもいい。
まあKFCに限った話じゃないけどさ
とりの日パックのがマシだな…
ツイッターキャンペーン
チョコパイ無料引換券
フォロー&RT
結構当たるっぽい
https://twitter.com/KFC_jp/status/1513683318688133125
①って昔の鳥の日パックからチキンを1個つまみ食いされた内容で笑うw
劣化感ぱね~なのに同じ値段って客を舐めてるとしか思えない。
昔のとりの日パックはオリチキ 5P、クリスピー 2Pで 1050円だよ
お得感無さげ