日経新聞・毎年30万楽天ポイント稼ぐ人「達人が示すポイ活の極意」。一方管理人はポイ活はあくまで趣味。生活にしてはいけない。
日本経済新聞では、「ぺいさん」と名乗るポイ活マスターが紹介され、
「SPUをフル活用して年間楽天で100万円ほど決済し、年間30万ポイント」を稼いでいるそうな。
うーん、確定申告しているのかしら。ポイントは一時所得ならば、50万円までは控除かな。
楽天でSPUで合計27%って結構きつくないか?
日経新聞によると、楽天経済圏の活用テクニックとして合計最大27%の還元が付くそうな。
画像引用:達人が示すポイ活の極意 楽天経済圏で最大27%を還元: 日本経済新聞
まず、いきなり間違えているのが、楽天モバイルの付与率。1%と書かれていますが、
年100万円決済して楽天ポイントだけで30万ポイント/年を稼ぐ人ならばどう考えても
楽天ダイヤモンド会員で、+3%付与ですね。
楽天ダイヤモンド会員は,
過去6ヶ月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得、かつ楽天カードを保有
とのこと。この人ならば余裕でしょう。
あと、楽天プレミアムカード特典分+2%、って年会費11000円掛かるからね・・・
偶に1年間だけ年会費無料キャンペーンもやっていますが。
また、楽天の5と0のつく日は楽天カードで決済しないと対象外。これだけ楽天ポイントがある人が、
楽天ポイントで支払わないのかい?じゃあどうやって楽天ポイントを消費しているのか?
楽天カード払いの代金を楽天ポイント支払いしているのか?だったらそう書いて欲しい。
買い周りだって+9%と書かれていますが、1000円以上/1店舗で欲しいお店を9件回って
9%がようやく達成できるんですよ。それをその都度やるのは結構めんどくさい。
Yahoo!ショッピングは10月上旬に毎週日曜日の最大10%(ソフトバンク以外の携帯キャリアユーザーは最大5%)のポイント付与などが終了し、「相対的に還元率が見劣りする」(ペイさんさん)。
達人が示すポイ活の極意 楽天経済圏で最大27%を還元: 日本経済新聞
いやいや、これだけめんどくさいことをして最大27%還元の楽天と、
ソフトバンク3GB1000円回線を持ってるだけで普通に(ショップによるけど5のつく日やbuybuyで)
20%行くYahoo!ショッピング、相対的に還元率が見劣りするのはどっちやねん。
記事を書いた人は楽天の回し者なのか?(後にそうではない事が判明。)
ポイントは出口戦略が大事:
この手の話で「年間○○ポイントためました」(ドヤッ)、という話はよく聞きますが、
どういやって使うか、という出口戦略の話はあまり聞かないですね。
むしろそっちのほうが大事なんですけどね。使う時に制約があったり、有効期限があったり。
幸い、楽天はポイント支払い時にはポイントが付くのでそこまで悩まなくていいのですが、
ヨドバシやビックポイントなどは、ポイント支払時にポイントがつかないので、
出口戦略を翌々考えてポイントを貯めないと、思ったよりも得が出来ない事になります。
証券はSBI証券がおすすめらしい:
さて、ショッピングサイトでは楽天市場を持ち上げてきた記事ですが、
証券は「改悪の影響もあり、SBI証券に移管を検討しても良い」「金融系ではPonta経済圏が一番人気」
などと意外と楽天以外を利用することをおすすめしています。
とは言え、「auじぶん銀行とauカブコム証券を連携し、外貨自動積み立て」なんてのは
管理人はやらないですけどね。為替スプレッドが高すぎる銀行で外貨積立なんて、
アホの子がやることでしょ。いい鴨ですよ。
結論はまとも:
もっともポイント改変はどの経済圏でも起こり得る。「ネットショッピング重視か資産運用重視かでメインの経済圏を決めた後は、サービスごとにポイントを分散し、1社に偏り過ぎないことが重要だ」という。
達人が示すポイ活の極意 楽天経済圏で最大27%を還元: 日本経済新聞
なんだかキレイにまとめましたね。
とは言え、そんな言葉を年30万楽天ポイントを稼いでいる人が言うか?
ま、それはともかく、最後のまとめの「1社に偏りすぎない」というのは、それなりに的を得ているかと。
メインの経済圏を決めるってのは管理人にはイマイチ、ピンと来ませんけどね。
貯まるポイントは貯めるし、お得になるサービスはその都度考えます。
ヤフーショッピングも楽天もアマゾンもヨドバシも使いますよ。
しょーもないポイ活は趣味。生活にしてはいけない。
そもそも、ポイ活はあくまでも趣味です。
「余裕がある人の遊び」「楽しみ」「趣味」「余暇」なんですよ。楽しんでやるものです。
これを生活の一部にした途端、ポイントに振り回されて生きるようになります。
少しでも多く、少しでもお得なポイントや買い方を目指し、セコセコと情報を集め、
ちょっと欲しいけどそこまで必須ではない商品をポイントが付くから、といって買っちゃったり、
溜まったポイントは次のお買い物に回す・・・お疲れ様です。
それね、ポイント経済圏じゃなくて、ポイントの監獄ですよ。いつもそれに囚われている。
そんなことをしているようでは、いつまで経っても生活は豊かになりません。
関連記事:楽天グループの「家計応援術」がドヤ顔で発表へ。楽天モバイルで物価上昇に備えよう、って根本的になにか勘違いしてない? | 節約速報
正直、ポイ活を生活の為にするのは止めましょう。時間を浪費し、精神をすり減らします。
年収を上げる努力をしたほうが、遥かに未来があります。
1万ポイントを得るためには還元率1%で100万円、10%で10万円の買い物が必要です。
しかし1万円を稼ぐのは、自分の中の(主として心理的な)ブレイクスルーを乗り越えれば簡単ですし、
後に続くものがあります。それは自分だけの経験だったり、人脈だったり、スキル・ノウハウだったり、
そして自分の手で稼いだ、という自信だったりします。
ポイ活は趣味として、空き時間に程々に楽しみましょう。
こういうニワカは管理人さんに論破して欲しい
いや、どう見てもこの人はプロだろうけど、メディアのしがらみ等もあり、
あんまり書けないんだろうな、と心中お察し申し上げます。
日経新聞の名前で色々書くと影響がでかすぎるんだろう。改悪ラッシュになっちゃうわ。
楽天ポイントはほぼ迷わずガソリン代にしてます
わいもー
ポイント出口戦略は本当に記事にして欲しいな
「汎用的かつ効率」まで調査するのは面倒くさくてやってない
フツーにパートとかアルバイしトした方が楽そう
auじぶんで外貨積立はやるべきでしょ
200円取られて1500P貰えるんだから
即売りの話してる?
まー暇な人は昼間の板が厚いときにやればいいと思うけど、これだけ乱高下している中で
あんまり万人には勧めたくないかも。
約定時間がまちまち(10時から遅い時は10時10分ごろ)で
即売りのためにスマホに張り付くのは仕事しながらだと難しいですね。
>>そもそも、ポイ活はあくまでも趣味です。
>>「余裕がある人の遊び」「楽しみ」「趣味」「余暇」なんですよ。楽しんでやるものです。
そのとーり (≧∇≦)b
年収上げたほうが早くて楽だからな
クレカ何%還元みたいなのを構築するのが楽しいのね
年間数万しか儲からないみたいのが気になりだしたら、卒業やな
情強「Revolut!MIXI M!TOYOTAウォレット!Kyash!」
ワイ「Suicaでピピッ!」
年収は?
月30万かと思いきや年30万ってかなり少ないですね。去年までは大量に稼いだけどあえて今は年30万が限界ってことを言いたいのかな?
ちなみに買い物時のポイントは値引き扱いなので申告は不要のようです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1907.htm
月30万とかどんだけ使うねん。
行きすぎたポイ活って、1円のためにスーパーはしごするのと根幹は一緒なのかなって思う。
自分は楽天ユーザーだけど、この記事中でよく分からない点が。
ラクマ経由5%というのがよく分からないんだけど、これはなんでしょうか?
しかも、アプリ経由で0.5%と併存できるもの??
楽天だと、普通に狙って稼げるポイントは、楽天モバイルやプレミアムカードじゃなければ、
基本1%+楽天カード1%+銀行1%+投信0.5%+モッピー1%+マラソン9%+5/0のつく日2%
くらいだと思う。
あとは39ショップや買ったら倍なども貰えるといいかな、という感じ。
モバイルやプレミアムユーザーだと、そこから20%超えを狙う感じだと思う。
(さらに、楽天ピンクカード持ちだと、毎月実質170円クーポンがもらえる形。)
ところで、管理人さん、ヤフーショッピングだと普通に20%行きますか?
ソフトバンク回線持ってないので分からないんだけど、
ヤフーだと13%、15%止まりくらいで、いまいち高くならないんですよね。
あと同じものを買う際に、ショップ独自の割引も楽天の方がポイント還元が多いことが多い気もして。スーパーディールとか。
個人的には、楽天とヤフーを比較すると、楽天の方が使いやすいですね。
ふるさと納税が充実しているところが一番。
ふるさと納税の品ぞろえでいくと、
今や、ふるさとチョイスの次は楽天で、しかも、品揃えが拮抗してきているんじゃないかなと思います。そのくらい楽天のふるさと納税品揃えが凄い。
ヤフーに出ているところはどこも品揃えがしょぼいですね。
あと、楽天だと、ラクマ経由で、ふるさと納税は+3%とか+5%になることも多いし、
逆にヤフーの方がいい点は、上限が高いことですね。
楽天の一部のキャンペーンは、上限が低いので、もらえるポイントがすぐにカンストしたりします。
楽天モバイルも、今月から、合計%は変わらないんだけど、実は合計されたことで上限が上がっていて、微妙に改善されているんですよ。地味にうれしい。
日経に載るようなお行儀の良いポイ活とか旨味ないやろ
残業した方が早いんだけどポイ活って脳汁が出るからやめられないんよな。100円のクーポンに必死になってる自分のこと頭おかしいと思ってるわ
わたしの場合、楽天買い周りすると『ちょっと欲しいけどそこまで必須ではない商品をポイントが付くから、といって買っちゃっう』ことになるので、基本手を出さない(出ない)です。ポイントは出口戦略が大事、は同意。少なからずポイント失効の失敗、はしているのではと思い、それを気にしながらポイント貯めるばかりに注力するのは精神上あまり良くないのが、実感です。
自分は買い貯めるべきものリストを作って運用してる。
店数が足りないときは、ふるさと納税してる。
ポイントもふるさと納税で使うと、ポイントで税金を払った気分になるし。
ポイントは趣味という割に24/7お得情報を更新してるサイトがあるらしい。
素晴らしい管理人やな