povo 2.0で「データ使い放題1時間」が110円。2時間が180円。24時間が330円なのに、これいる?~4/10 9:30。
povo2.0が次のトッピングを販売します。
データ量 | 有効期間 | 料金 | 販売期間 |
データ使い放題 | 1時間 | 110円(税込) | 2025年2月20日10:00~4月10日9:30※2 |
データ使い放題 | 2時間 | 180円(税込) | 2025年2月20日10:00~4月10日9:30※2 |
通勤、通学用とのことですが、うーん、往復必要なんだけど・・・
24時間が330円なのに、1時間、2時間単位で180円で買う必要があるのかどうか。
管理人はないと思います。
興味ある人は利用してみましょう。
https://mineo.jp/special/mysoku/
マイクソは常時速度規制されっぱなしのクソゲー
日割りワザが封じられたのに回線保持用に110円はありかも?
日割り技封じられたのっていつ?
2025年1月の請求額は17円だったけど。
https://setusoku.com/mobile/416151/
1/1ですね
新幹線でスマホいじり倒したい時に使えるかもね。
まあ24時間のほうで十分だけど。
coke onのチケットついてたトッピング、延命のために買っときゃよかったなー。
アカウント切り替えるのにメール受信するのが面倒くさくて放置してたら終売してた。
この記事いる?
いらん
これって、180日の延長として使えないの?
半年の維持費として110円なら全然いいんだけど?
自分そろそろそういう時期なんで、500円のローソンクーポン付きか、これを検討したい
延長用に使えるよ
ローソンの値段で買うものあるなら、そっちの方が良いと思うな
飲みもしないローソンスムージートッピング買っちまったわ・・・170円だったかな。
糖分多すぎて実は飲みたくないのよね。
スムージーいっちゃたんだ
帰りの普通車グリーン席のお供に500円クーポンで酒類とツマミ購入してるよ
それが良かったかもな。。
欲しくもないスムージーより、多少割高でも500円買い物券選ぶべきだったか。。
あの帰りに缶をプシュッとやる音がたまんねーよなぁ〜。。
そっかありがとう
ローソンの方が確かに合理的ではあるけど、コンビニで500円ってそんなホイホイ思いつかないんだよな
将来1000円とかになったら絶対無理やで
24H330円のほうが使い倒せるし満足度も高いけど
回線維持目的なら110円は強烈よね
3回線あるから330円だ
データ使い放題(1時間)の方だけ
ご好評につき販売終了期間を4月10日から、5月20日に延長しております
延長組にご好評だったのかな
回線維持 or SMS受信用途の最安値はpovoで
次点でポンツーの290円プラン
ポンツーは契約事務手数料3300円必要だが…