当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ASUSが廉価版5インチスマホ「ZenFone Live (ZB501KL) 」を発売へ。auVoLTE対応、19800円。発売日7/14。後出しジャンケンでP9liteに負けてるぞ。

スポンサーリンク


ASUSが廉価版5インチスマホ「ZenFone Live (ZB501KL) 」を発売へ。auVoLTE対応、19800円。発売日7/14。後出しジャンケンでP9liteに負けてるぞ。

ASUSが5インチ液晶を搭載したSIMフリースマートフォンのエントリーモデル、
ZenFone Live ZB501KLを発売するそうです。

iPhone7(138g)、iPhone7 Plus(188g)とくらべて、120gで軽量、Zenfoneシリーズとしては
5型液晶と小ぶりで、持ちやすいことが売り出そうな。


発売日:2017/7/14~
市場想定価格:19800円

目次

ZenFone Live ZB501KLのスペック:

価格的に2万弱ということで、ライバル機となるHuawei P9 liteと比較してみました。

HUAWEI P9 LITE仕様表:

機種名 ZenFone Live ZB501KL HUAWEI P9 lite
対応OS Android 6.0.1 Android 7.0
CPU Qualcomm® Snapdragon 400
(クアッドコアCPU)
Huawei Kirin 650 オクタコア
(4×2.0GHz+4×1.7GHz)
ベンチスコア
Work 2.0
2529
※低すぎだろ・・・
4224
メモリ RAM:2GB / ROM:16GB RAM:2GB / ROM:16GB
バッテリ 容量2650 mAh 容量3000 mAh
ディスプレイ 5型ワイド TFTカラータッチスクリーン
IPS液晶 (LEDバックライト)
1,280×720ドット(HD)
5.2インチ、FHD(1920×1080ドット)、IPS(in-cell)
メインカメラ 1,300万画素Webカメラ内蔵
LEDフラッシュ
1300万画素(開口部F2.0/AF/BSI)
インカメラ 500万画素Webカメラ内蔵
LEDフラッシュ
800万画素(開口部F2.0/FF/BSI)
通信方式 FDD-LTE: B1/B3/B8/B18/B19/B26/B28 FDD-LTE:B1/3/5/7/8/19/28

LTEはドコモ主力の1,3(東名阪)、19(LTEプラチナ)対応
整備中の28に両方共対応してちょっと安心。
18と26はCDMA2000のバンドで、ZenFoneのみ対応。
W-CDMA: B1/B6/B8/B18/B19 W-CDMA:B1/5/6/8/19
FOMAはドコモ主力の1、6(FOMAプラス)に両方共対応。
雪山に行って遭難することも無さそう。
Wi-Fi:802.11b/g/n (2.4GHz) Wi-Fi:802.11b/g/n (2.4GHz)
Bluetooth?通信:Bluetooth v4.0 Bluetooth?通信:Bluetooth v4.1
テザリング機能 / 最大接続台数:8台
連続待受時間 LTE-FDD:約610h / WCDMA:約630h / GSM:約600h
連続通話時間 WCDMA:24h、auVoLTE:19.3H WCDMA:約18.9h / GSM:約31.5h
その他 GPS(GLONASSサポート) GPS /AGPS /Glonass
センサー:加速度、コンパス、環境光、近接 センサー:指紋、加速度、コンパス、環境光、近接
Nano-SIM × 2(microSDと排他)
どちらもLTE対応ですが、DSDS非対応。
Nano-SIM × 2(microSDと排他)
片方は2Gのみ(日本で未使用)。DSDS非対応。
サイズ(約) 高さ141.1 × 幅71.7 × 厚さ7.9 mm 高さ146.8 × 幅72.6 × 厚さ7.5 mm
重さ 約120g 約147 g

比較しますと、Zenfoneの方が、小さく、軽く、両方のSIMスロットでLTE通信が可能です。
また、auVolteに対応しているのはP9liteにはない特徴です。

HUAWEI P9liteの方が、OSが新しく、本体が薄く、ベンチマークソフトの「FutureMark、PCMark for Android、
Work 2.0 Performance」のスコアが高く、バッテリー容量が大きく、インカメラの画素数が多く、
何より画面がフルHDでキレイで、指紋認証があります。

総評すると、auSIMを使いたい人はZenFoneしか選べない、ドコモ系MVNOの人は、P9liteでいいかも。

1年近い後出しジャンケンの割には、ASUSの劣勢が目立ちますね。
多少ディスプレイが小さくてコンパクトとは言え、同じような価格帯だと、P9liteを買う人が多いかも。

流石にスナドラ400は今からリリースするにはCPUが貧弱すぎます。
管理人が投げ捨てた富士通アローズM02がスナドラ410,ベンチスコア2475ですからね。
ほぼそれ同等の性能かと。
関連記事:僕がSIMフリースマホ「富士通ARROWS M02」を購入2ヶ月で投げ捨てた理由。やっぱりXperiaがNo1。

アマゾンでのP9 liteの購入はこちら。

関連記事:Androidスマホ・タブレットのベンチマークスコアランキング一覧まとめ。Xperia、Zenfone、Galaxy、Huawei、Arrows、AQUOSなど。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
0 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x