総務省「MNPしたい客の引き留めを一切禁ずる」。「MNPガイドライン」を公表。
総務省が12/18、「携帯電話・PHSの番号ポータビリティの実施に関するガイドライン」を
改正・公表しました。内容として次の点が挙げられます。
改正内容:
・MNP手数料をオンラインは無料化、対面では1000円以下とすること。
・転出元となる事業者が行う「引き止め行為」に関して、MNP手続きをする意志のある
ユーザーへの引き止め行為は一切を禁止とする。
適用日:2021/4/1~
引き止め行為の禁止の原文はこんな感じ:
② 引き止め行為の禁止
ア 移転元事業者は、番号ポータビリティに係る利用手続において、番号ポー
タビリティの利用について明確な意思を表示した利用者及びイに規定する
MNP手続検討中の利用者に対する一切の引き止め行為※1を行わないこと。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000723792.pdf へのリンク
という訳で、これまでキャリアが行っていた、「MNPの受付窓口にMNP番号を発行してください」
と言ってきた客に対して「乞食ポイントをやるぞor割引料金プランを提示するぞ」
などとしたいわゆる引き止め行為が一切禁止となります。
ただ、上記ガイドラインを文理解釈を行うと、
「番号ポータビリティの利用について明確な意思を表示した利用者」とあるので、
逆に考えると「MNPの利用について明確でない意志を表示したorしない利用者」については、
引き止め行為を行って問題ありません。
MNPを迷っている消費者に大して、何か利益を与えても問題ないその旨は、
ガイドラインの続きに書いてあります。
MNP手続検討中の利用者の同意を得て、自社の料金プランの紹介及び利益の提供※3を行うことができる。
よってキャリアのMNP相談窓口に電話して乞食ポイントやクーポンを貰いたい人は、
「MNPしたいんですけど」ではなく「何か料金高くて・・・何とかなりませんかね?」
という電話文句が常套句となりますので認識しておきましょう。
それにしても何やこの監督省庁と通信キャリアのマッチポンプの出来レースは?
総務省これで仕事した気になっているのか?とも一瞬思いましたが、
迷っている顧客に利益となる情報等便宜供与を図るのは悪いことではないですし、
そもそも顧客の引き止め禁止などと御上が口を出してくるこの業界の慣例は割と異常。
こんなことまで御上が口を出してくる業界、他にある?まぁあるんだろうけど、
妙に通信業界がクローズアップされている気もしますね。
という訳で、ガイドラインが適用される来年4月までは普通に「MNPしたいんですが、何かないですか?」
と電話し、4月以降は「なんだか料金が高いんですけど・・・」と電話してみましょう。
結局、世の中、ゴネ得ですよ。黙って金をズルズルと支払うやつが一番割りを食います。
ザルすぎ草
今後もお安く番号維持ができそうですね
>明確な意思を表示した利用者
ここがポイントなのデス。
MNPしたいことを、オブラート1000枚くらいに包んで言えばいいのデス。
「させてくれ」「したい」←こういうのはダメなのデス。
嫌な時代になったものだ(笑
光で値引きかPAY値引き流行りそうやな。
その前に大臣の給料全員3割カットしろと言いたい
何ハンチョウみてーなこと
言ってんだよw
> 結局、世の中、ゴネ得ですよ。
ほかの言い方はないのか?
そういう考えの奴らのせいで世の中に迷惑と不快感が増し、余計なルールが作られ、住みにくくなるのだよ。
自動音声案内で
すぐにMNPしたいかたは1を
迷っているかたは2を
とすればOKですね。
ザルwww