当サイトは全て広告です。 Twitterで@setusokuをフォローする

IIJmioでNECのモバイルルーターが500円。楽天モバイルの投げ売りには勝てない。7/4~7/31。

スポンサーリンク

IIJmioでNECのモバイルルーターが500円。楽天モバイルの投げ売りには勝てない。7/4~7/31。

IIJmioが回線と同時契約で端末が安くなる「モバイルルータ超特価キャンペーン」を開催中です。


これは、NECのモバイルルーター、Aterm MP02LN SAが通常3980円のところ、
500円で販売される、というもの。

これを買うならば楽天モバイルの「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円で販売しているので、
そちらでいいかな。
関連記事:楽天モバイルでモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円で販売中。SIM差し替え/テレワークに使えるな。
| 節約速報

期間:7/4~7/31。


ちなみにものはこれ。 nanoSIM×1という最小構成で、LTEバンドは1,3,19、26。
バンド1対応ですので、一応ドコモ、au、ソフトバンクが使えます。
バンド3対応ですので、楽天モバイル電波も利用可能。

バンド18(楽天モバイルのローミングにも使われる主力バンド帯であり、プラチナバンド)は
バンド26に内包されていますのでauでも利用できるかと。
ただし、au系が利用するバンド11は非対応。

ソフトバンクのプラチナバンドである8には未対応なので、あまりうまみないかと。

という訳で、使うならばまずドコモ、次にauですね。ソフトバンクはやめておいたほうが良いかも。
楽天モバイルもバンド3固定でauローミングなしに使うのはあり。


ま、IIJmio回線はドコモなので問題ないかも、ってそりゃそうか、
冷静に考えるとIIjmioでの利用に問題ある端末を回線セットで売るわけがなかった。

テレワークでの活用も含め、興味ある人は検討してみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
8 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

これ、契約なしで買ってもかなり安いと思いますが需要ないんかな。
コメントがないと不安になる。

遅ればせながら、端末のみ購入した。

メルカリ相場よりも安いし、新品、スペアバッテリー付で1780円なら買いかと。

今までサブスマホにsim入れてテザリングしてたが、テザリング中は本体の動きが悪くなるので困っていた。
本器導入後、当たり前だがすごく快適になった、

以下感想。
 ・かなり小さい。折りたたんだガラケーより小さい。なくしそうなのでストラップつけた。
 ・充電がmicroUSBだが2019年発売の機種なので仕方ないかなと。
 ・APN自動識別機能があるのでsim入れ替え後は楽だが、若干通信量を消費する。
 ・バッテリーのもちは悪い(だからスペアがついてる?)
 ・ほっとくと休止状態になるが、連続運転モードはなさそう。

販売終了になった楽モのパンダWiFiは
なにげに対応Bandが優秀でしたねぇ
<LTE>Band 1/3/8/11/18/19/21/28/41
<3G>Band I/V/VI/VIII/XIX

IIJが30周年だから30円なんじゃね?知らんけど。

これとりあえず買うか?
正規価格転売でも利益出そうなくらいじゃねーの?
使うか使わないかは置いといてとりあえず、でも良さそう

何だかんだで大した利益は出せないと思う。

これ書いた時に買ってて、使わなくて邪魔だったから出品したら先日ラクマで4000円で売れた
今回は3000円するんじゃ配送ゆうパケポストにしてもお小遣いレベルにしかならんな

MP02LN SAが500円に値下げされたみたいですね

8
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x