ワイモバイルタイムセールでiPhone 11 64GB(中古)が6割引の一括19800円。Xperia 10 III、iPhone8は一括1円。21時~翌日9時。
定期的に開催されるワイモバイルのタイムセールにて、次の通り端末が一括1円セールを実施中です。
端末名 | 元価格 | MNP価格 |
iPhone 8 64GB (中古) |
21840円 | 1円 |
iPhone 11 64GB (ソフトバンク認定中古品) |
51120 | 19800 |
iPhone 11 128GB (ソフトバンク認定中古品) |
59760 | 29880 |
Xperia 10 III (アウトレット) |
19,800 | 1円 |
Redmi 9T (アウトレット) |
14040円 | 1円 |
端末価格はもうほぼ無料でいいので、とにかく回線を使ってお金を落としてね、とのこと。
ちなみにソフトバンク 認定中古品 iPhoneとは、
こんな感じで若干傷がある模様。いずれもどうせケースに入れて使うので気になりませんけどね。
アウトレット品は返品された未使用および返品端末などをワイモバイルの再生施設にて
クリーニング・修理・稼動確認を行い、問題なく使用できると確認された商品です。
興味ある人はポチってみましょう。
大半の中古店ではCランクに相当するモノですね。
著しい傷あり、打痕あり、塗装剥がれあり。
中古買うときは特に画面に少しでも傷があるものや、
フレームなどに打痕があるものは避けています。
だから私はAランク(しか買わない)
Androidではできない(iPhoneならできる)アプリを使いたくてiPhoneの中古品を探しています。
Wi-Fi運用したいので通信契約は不要です。
年式はSEでも8でも11でも何でも良いです。
ワイモバイルへのMNPでiPhone8(中古)を1円購入した場合、初期費用はいくら掛かりますか?
あとiPhone8のサポートが終了しても、そのiPhone8を使い続けることは可能ですか?
iPhoneは一度も使ったことがないので教えてください。
ワイモバイルのオンラインショップは事務手数料・送料無料。リアル店舗は3300円。
プランM以上で契約すると本体代が安くなる場合が多いので、
初月日割りを利用して、月末近くでプランM以上で契約して本体代を安くし、
速攻でSに変更、3-6ヶ月は維持すること。
キャリアブラックになったらまたお世話になれないからね。
シンプルSを6ヶ月くらい維持すると約1.3万円くらいですね。
どうせiPhoneは自宅専用機になるから中古で約1.3万円なら妥当なのかも。
教えてくれてありがとう!
ただ、本当に回線不要で端末だけ目的ならば、ヤフオクやメルカリでジャンク品を落札したほうが早いで。
回線でSIMをあーしてこうして運用してみたいな、という人向けの回線セット安売りや。
あれこれ悩んだ末に、タイムセールではなく常時開催しているソフトバンク認定中古品のiPhone XR 64GB(9600円)を購入しました。
本体価格9600円と回線6ヶ月維持費約1.3万円の合計約2.3万円くらいなので入手コストはオークションと変わらないですが、
初めてのiPhone購入なので個人売買トラブル回避と、LINE MUSIC 6ヵ月無料も付いてくるので、まずまずの買い物だったと思います。
YutoriManさん、ありがとうございました。
14も2年レンタル24円があるから、180日ahamoでブラック回避して、あとは、LINEMO刺してヌクヌクしたらええんやで。
>Androidではできない(iPhoneならできる)アプリを使いたくてiPhoneの中古品を探しています。
>Wi-Fi運用したいので通信契約は不要です。
>年式はSEでも8でも11でも何でも良いです。
>iPhoneは一度も使ったことがない
↑ 2番目のコメントの人、俺と全く同じ考え!
俺はiPhone8一括1円で即解するつもり、費用2,178円でブラック入り上等
今後一切、付き合わないならいいんじゃね。
俺はキャリアには切られたくないから、そう言うことはしないけど。
by OCNブラック
やっぱブラック入りは嫌だからやめとくわ
そこまでiPhone必要じゃないし
サンクス!
どうせブラック入りしても懲役1年程度で回復するんじゃね?
じゃないとキャリア自身の市場が狭まる一方だしな。
認定中古とか言われてもなぁ
せめてバッテリーは純正の新品にしてほしいところ