東京都純正の婚活マッチングアプリ「TOKYO縁結び」がサービスイン。登録料11000円で2年間出会えるぞ。これでお前らも結婚できるな。
東京都がAIを活用した婚活マッチングアプリ「TOKYO縁結び」を9/20より開始しています。
東京都は20日、人工知能(AI)マッチングシステム「TOKYO縁結び」のサービスを始める。価値観に関するテストなどに基づき、交際が成立する可能性の高い相手をAIが紹介する。結婚を望む人が安心して出会える場を提供する。
都内在住または都内に通学や通勤をする18歳以上の独身の男女が対象となる。登録料は1万1000円で、登録から2年間有効だ。登録には独身証明や収入証明が必要で、ウェブ面談による本人確認も実施する。活動中には経験豊富な専門スタッフに相談もできるという。
東京都のAIマッチング「TOKYO縁結び」、20日開始 – 日本経済新聞
登録には独身証明や収入証明が必要とのことですが、そういうのはマイナンバーカードで紐づけて、
自動で入力しておいて欲しいところ。
Web面談時に顔をキャプチャーしておいて、AIで画像認識で顔面偏差値を数値化して、
年齢・年収なども似たりよったりの男女を1万組ぐらいぶつけてシャッフルすると、
多少上手くいくかも。
自由恋愛で上手く行かないのは、恋愛偏差値低めの男女が「あわよくば」狙いで強者に挑戦し、
強者がその圧倒的立場を利用して食い荒らすので、成約数が少なくなるのです。
という訳で、最初から似たりよったりをぶつけておけばある程度上手くいきそう。
AIで「どういうパターンをぶつければ数年後に成約するか」というところまでトレースして
分析して欲しいところ。
さて、公的な出会いの場ということで多少は安心出来そうですし、利用者が増えて出会いが増えて、
婚姻数が増えて未来の子供が増える・・・そんなバラ色の未来が待っているかは不明ですが、
出逢いに飢えている人は挑戦してみましょう。
難癖つけてやらない人は、何も進まないでしょう。
せめて女は無料か半額か月額1000円たかにしないと、1万ポンと出せるおっさんまみれの地獄絵図でしょ。
国や地方公共団体が主催してるのに男女で料金が違うとそれこそ大問題なんだが
質の高い女性が集まりそうだ
絶対数が少なくなりそうだけど
民間企業なら
【結婚】
無理そうな底辺を課金漬けにして 有り金尽きるまで アプリで縛り付ける
んなわけねーだろ
って言いたいところだけど実際にそれで詐欺られて多額を失う人が後を絶たないのは多分日本の深刻な病巣
「SHIMANE縁結び」とか「TTOTORI縁結び」とかも作らんと滅ぶぞ
国はやる気ないから絶対作らない
だから少子化が進むのは当然
やる気がない少子化対策ならそのまま滅んだほうがよくないか
その二つの県、神話とか豊富だしアリっちゃアリだと思うんだけどね。
>難癖つけてやらない人は、何も進まないでしょう
登録料かかるくせに「独身証明や収入証明が必要で、ウェブ面談による本人確認」も必要ってやる気が無いことだけはよくわかった
登録料要らんならワイはやるなー
独身主義者に結婚させて子供を作らせるならこんなクソ中途半端なサービスは無い方がマシ
11000円ドブに捨てて飛び込める余裕がない奴は来るなってことじゃない?
社会貢献側になる期待値の高い、ある程度の強者だけ出産して欲しいという発想は間違いじゃないし
まあ何より大事なのは男女ともに20代、可能なら10代のうちに子供産んでもらうことなんだけどな
高齢出産の繰り返しでは社会は終わる
資産運用やってたら当たり前の話じゃない?
インデックス積み立ての為の毎月の5万円やセリクラ時に高配当&優良株を買い漁る為のン百万は喜んで捻出するけど価値を感じない1万円は出さない
例えば「(財源は税金だけど)登録料が1万円ほどかかるけど無事結婚したら全額返金&再度の利用不可」だったら喜んで払う
国がやることは全てが的外れなんだよ
いくらのワイでも、結婚から第一子の出産までは全部国が面倒を見てやるから結婚してくれってくらいなら流石に結婚するで
まさに結婚できない人の見本だ
無駄を省くためにそういう人を除外してるのか、なるほど
結婚するメリットを明確に提示できないくせに十把一絡げに「結婚できない」ってのが日本人よな
こういう人を除外するためのいい制度
そう、だから少子化でいいんよ
無駄な人間減って素晴らしいじゃん
オワコン国家に産まれてくる子供が可哀想
末代くんが勝手に滅びるのは好都合
巻き込まないでね
独身管理人のありがたい御高説
マイナンバーカードに紐付け必須にすれば独身者以外は弾けるし、年齢ごまかせないから安心感も増す
だがやらない。