JR東日本「みどりの窓口の削減、止めるってよ」。大混雑で社長が謝罪。
窓口を閉鎖して対応する人員を減らし、コストカット、経営のスリム化、合理化を図りたい・・・
お前らえきねっとと券売機使っとけや、という一心で「みどりの窓口」を半数程度に減らしてきたJR東日本ですが、
社会的反発を食らい、「みどりの窓口」削減方針を凍結し、当面は数を維持するそうな。
JR東日本は、新型コロナウイルスの影響で厳しい経営が続いていた3年前、対面で切符などを販売する「みどりの窓口」を2025年までに7割削減する方針を示し、集約を進めてきました。
しかし、ことし3月下旬から4月上旬にかけて、一部のみどりの窓口では、定期券を購入する人や、訪日外国人などで激しい混雑が発生し、多くの利用者から苦情が寄せられたということです。
(中略)
会社では、3年前には440の駅にあったみどりの窓口を209まで減らしていますが、当面は、今の窓口の数を維持する方針です。
JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持 | NHK | 鉄道
GWでの旅行需要や、4月の定期券購入需要、外国人観光客などの増加で、
窓口でさばききれなくなったのでしょうね。
えきねっと・券売機がもう少し使いやすかったり、窓口にいかないと発券できない
複雑な切符(言うほど複雑ではない)がえきねっと・券売機で買えるようになったりすると、
もう少し状況はましになるかも。
ただ、この状況はJR東日本のそもそもの想定の範囲内かも。
とりあえず窓口7割削減をぶち上げ、実際に順次減らしていく。実際には半分程度減らせればいいや、と。
そしてある程度窓口が混み始めたところで、社長が一発謝罪会見して、一旦凍結します、
と発表すると、群衆は騙されて安心するわけだ。社長の謝罪で窓口半分を閉められれば儲けものでしょう。
そうやって時間稼ぎを行い、その間にえきねっとの改修を進め、複雑な切符に対応したり、
窓口業務をえきねっと側に移管して、ほとぼりが冷めたらしれっと窓口を削減する、と。
最終的には県庁所在地に窓口が1個あればいい程度まで減りそう。
それまでにえきねっとや券売機がより複雑な切符の発券に対応できればいいのですが。
ただ、新幹線に特化したスマートEXなど比較的使いやすいサービスと、、無数の在来線にも対応する
必要のあるえきねっとの使い勝手を単純に比較できません。このへんはJR東日本の苦悩が思い浮かびます。
「正直、えきねっとや券売機にもあまりお金掛けたくないんだけど」という内心もあるかも知れませんが、
そこは頑張ってシステム投資して頂きましょう。
|
今日は鉄分補給ですね
緑の窓口を利用するのなんて学割利用の大学生までじゃない? 何のために?
視野が狭い
指定席券売機が駅員がいる時間しか営業してない
もっと視座を高くもて
そこら辺のじいちゃんばあちゃんがえきねっとなんて使えると思ってんのか
リテラシー低い者が圧倒的に多いように思える
インターネットが普及して何十年たったと思っている。
そこら辺のジジイババアとやらは過去も未来も永劫にわたって新しい技術に適応しようとしない愚か者ではないか。
全て見捨てろとまでは言わぬにしても、それ相応の社会負担をしていただかねば困るな。不満を垂れるだけならそんなものは客として相手にする必要はない。
指定席券売機を使えないくらいリテラシが低いやつは窓口で数時間並べばいいと思うわ
話せる券売機しか置かないくせに話せる券売機が残念客で塞がったままになってえきねっと発券できないときはマジで死ねと思った
まったく同じ経験した。全券売機を話せるにしてくれ
いや、話せるだけじゃなくて残念客避けにクレカ専用の指定席券売機も置いていて欲しいんだわ
話せるの前で延々と要領得ない受け答えして駅員呼んで通訳状態で切符買われると、俺は発券したいだけなんだ、さっさとどけって思うわけ
田舎の駅で発車時刻が迫っとる状況で残念客にクレカ対応券売機を塞がれると・・悲しくなるね
楽天がまた改悪だってよ
https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/
ということで支払い元を他のクレジットカードに変えよう
金を使ってくれる年寄り達を大切にしないと。
ちゃんと料金上げていいからな
確かに対人窓口は販売手数料取ってもいいと思う
特急列車も自由席無くして実質値上げよ!嬉しいなw
これが世代間対立煽りね
ゆとりまんに乗せられてるのも気が付かない愚かな人々
恥ずかしいわぁ
えきねっとで切符買ったとしても特急券とか買える駅でしか受け取れないというしょうもない制限がな