当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

80歳への祝い金5000円を廃止し、子育て費用に回そうとした自治体、議会が反対多数で否決へ。日本の縮図みたいだな。

スポンサーリンク


秋田県仙北市、80歳への祝い金5000円を廃止し、子育て費用に回す案、反対多数で否決へ。日本の縮図みたいだな。

 秋田県仙北市議会は17日、80歳を迎えた市民に5千円を支給している「敬老祝い金」を廃止する市提案の条例案を、反対多数で否決した。市は浮いた財源を子育て支援に充てるとしていたが、反対した議員は「ささやかな幸せを奪う」などと主張した。

 市によると、2023年度の支給対象者は約340人で、予算として計約170万円が必要となる。事業を見直す中で、廃止の方針を決めたという。

 17日の本会議の討論で、廃止反対の議員は市側の説明が不十分だとした上で「人生の先輩への敬愛の気持ちがあれば、努力して生み出せる金額だ」と主張。一方、廃止賛成の議員は「少子化を抑制するためには(子どもへの)投資が必要。今は我慢し、財政立て直しを図るべきだ」と訴えた。採決の結果、賛成4、反対11で否決された。
子育て支援に充てるはずが…80歳への「祝い金5千円」廃止案を否決:朝日新聞デジタル

なんかこう、イラッとするお言葉だなぁ・・・いや気持ちもわかるし、一概に年寄りを蔑ろに
するつもりもありませんが、とは言っても予算という枠が決まっている以上は、
子供or現役世代に投資しないと先がありません。未来は暗いままです。

まるで日本の縮図みたいなニュースですね。

岸田首相の「異次元の少子化対策」もどの程度効果があるかは不明ですが、
少なくとも20年は実施が遅いよな・・・

儒教思想と少子高齢社会と民主国家って相性が悪いのかも。
年寄りが票田となっている以上、政策は年寄り向けになっているから、仕方ないのか。
若者の投票率は年寄より低いですし。
そして高齢化はどんどんと進んでいきます。

年寄りが中位投票者になり、大多数になると、年寄り向けの政策を実施しないと選挙で議席が取れず、
その結果、子供の数はどんどんと減り、そして死に絶えましたとさ。

もう終わりだね、日本。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
4 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
29 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

いや、これは諦念の極地だろ
多少の金ばらまいたところで若い世代が地方に残らなきゃ無意味

自治体規模での終活の一環だと思うなぁ

子ども手当はポル・ポトがやったことだ by アベ

どうせくたばるから反対にしたんやろ
80代って年金もたくさんもらってて勝ち逃げ世代なはずなのに

実際、子供数が年金を左右するわけだから、
プロ野球チームの勝率連動預金みたいな感じで、
年金額を、出生率連動とかにすればいいんじゃないの?
自分に返ってくる形にしないと、他人事だよね。

ここで否決させたことで次の大きな子育て支援を通しやすくする心理テクニックを使ってるなら有能

悪い意味で
外国人移民受け入れ等をするしかない

0-17歳まで参政権ないのであれば、65歳以上もなくてもいいのでは?
当然批判もあるとは思うが、それならば100歩譲って、65歳以上でもある程度の税金納めている人だけは社会貢献の価値があるとみなして1/2扱いにするとか。
それくらいしないともうダメだと思う…。

コロナ対策なんてしなけりゃ良かったのに

始まる前から終わってた国、日本

貰う側の老人は、その程度の金額なら議員たちに恩を着せられたくないと思ってるだろうな

議会が老害に占領されてて草
子育て世代がまんまと搾取されてて草

>廃止反対の議員
>努力して生み出せる金額だ
だったら議員歳費減らせよ

>廃止賛成の議員
>今は我慢し、財政立て直しを図るべきだ
だったら議員歳費減らせよ

悲しくなる話だなぁ

80歳まで生きて一度しかもらえないたった5千円を「ささやかな幸せを奪う」って主張した議員は貰ってる人のことバカにしてるのかな

孫の顔見るより
現金貰える方が良い

これなのよね
人間は目先の利益の方が嬉しいんよ
悲しいけど滅びは止まらない

と、孫どころか子供もいない人が言っております

どこもかしこも対立ばっっっっかで嫌な国になったわ。
成長期のイケイケドンドンの時の日本が一番良い。
やっぱり何でもそうだが、頂点に登り詰めちゃうとダメなんだわ。
絶頂に達したら後は墜ちるだけしかないもんね。
それが今の日本。

わかるよ。
対立ばっかり。
そして対立煽りで小銭稼ぎたい奴ばっかり。
俺みたいなバカでも何かが間違ってる様な気がする。
だが、どうしたら良いのかがわからない。
こんなコメント書いてても意味なんか無いよな。

対立なんて格好の良いものではなく
小学生レベルの足の引っ張り合いですよ…

日本に限らないと思う。
アメリカなんてもっとむちゃくちゃじゃん。

老人をおしのける団結もない若者達に、わざわざ席を譲るつもりはないわ。
ガツガツ奪いに来い。

と、思います。

お、いつもの共産党員のおじいちゃんかな。

と、思います。は余計ですぞ。

そこは言い切って、ビシッと決めてくれや。

何が団結だよと。仮に若者世代、子育て世代が一人残らず一致団結して選挙に行ったとしても、人数に差がありすぎて勝負にならん。そりゃ政治家は年寄り優遇の政策を取るのが当たり前。若者に支持されたって誤差にもならないんだから。

それが将来世代に投資しない理由になるのか?

将来世代

困窮してても良い?なら南ヨーロッパに押し寄せてる難民と称する移民/経済難民引き受けて支援すればヨロシ
不法滞在者を一括で免罪して永住権投げるのも良いか

あなたみたいなののおかげで将来席自体がなくなるのでよかったね

29
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x