当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ヤフーショッピング、相次ぐ改悪で売れなくなる。PayPayモールとは何だったのか。

スポンサーリンク


(リンク先Yahoo!ショッピング)ヤフーショッピング、相次ぐ改悪で売れなくなる。

ヤフーショッピングはこれまで日曜日のSundayキャンペーン、5の付く日、buybuyキャンペーンなど、
特定の日に買うとポイント15-20%程度が付与されて大変オトクなショッピングサイトでした。

楽天の買い周りし終わった後のフルパワーが毎週日曜日に出力されていたようなもので、
管理人も「なにか大きなものを買うならば、ヤフーショッピングで日曜日に買うよね」という状態が
数年続いていました。

ところが2022年暮れ頃から改悪が始まり、日曜日のSundayキャンペーンはなくなり、
5の付く日は2023年に上限を改悪し、あれよあれよといううちにポイント付与数が激減し、
かなりお得感が無くなっています。

目次

3月からは倍! 倍! ストアも改悪へ。

手軽にポイント5-10%が上乗せされ、ヤマダ電機やケーズデンキ、ソフマップ、ジョーシンなども
対象の倍! 倍! ストアキャンペーンですが、こちらも店舗側が売上の3%を手数料として支払う、
出店者向けの販促支援サービス「プロモーションパッケージ」への加入が必須条件となるそうです。
ヤフー、ポイント戦略大転換の反響は? 日曜日の高還元施策の廃止に「売れない」の声 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

正直、売る側からすると3%払ってまで顧客にポイントを払うならば、もう通常ポイント付与率で
売るよね・・・という訳で、参加店舗の減少が予想されます。

なお、EC事業者からはヤフーショッピングで売れなくなった、との声も聞こえているそうな。

モールの統合後は「(売り上げが)日曜日にかたよらず、平準化が想定以上に進んでおり、日常使いのモールへ順調な滑り出しとなっている」(執行役員の畑中基ショッピング統括本部長)と自賛する。

しかし、ある大手ギフトEC企業の担当者は「毎週のイベントがなくなったので、『Yahoo! ショッピング』では売れなくなった」となげく。

ヤフーで買い物するメリットがなくなる? 顧客離れを懸念の声も :
また、大手家電EC企業の担当者は「日曜日に集中して売れていたので、2022年12月の前年対比を見ると、日別の平均売上額は伸びているが、トータルで見ると減少している」と明かす。 
ヤフー、ポイント戦略大転換の反響は? 日曜日の高還元施策の廃止に「売れない」の声 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ま、そりゃそうでしょうね。管理人もあまりYahoo!ショッピングで買わなくなりましたし。
相対的に楽天やアマゾンが増えた気がします。

勝手に生まれて、勝手に死んだPayPayモール、その間わずか3年。

結局、PayPayモールってなんだったのでしょうね。急に出てきて、急に勝手に死にました。
2019年オープン、2022年閉鎖。草。

消費者から見ても分けている意味が特になかったので、中の人の運営側から見ると、
コストをかけてまでサービスを継続する意味を見いだせなかったのでしょう。

2022年にヤフーショッピングとPayPayモールを統合する、という体の良いサービス終了も
実施されましたが、結局はコストダウンしたかっただけでしょう。
だったら最初からやるなよ、もっとコンセプトを明確にしてサービスインしろよ、と言いたい。

追記:失念していましたが、PayPayモールの閉鎖理由については過去に記事にしていました。
ライセンスフィーの拙訳を目論むものの、ヤフーの商標が取れたのでもはや用無しで終了となりました。関連記事:PayPayモール、閉鎖してYahoo!ショッピングに統合へ。

そして統合後にポイント付与数を減らしたら、今度はYahoo!ショッピングで物が売れない、とな。
なかなか屋台骨が揺らいている感じです。

という訳でYahoo!ショッピングの前途は多難ですね。
中の人を知っていますが、ぜひとも盛り上げる施策を打って欲しいところ。

楽天一強になってしまうと、また楽天側が改悪し始めますからね。
「正直、ずっと買い周りしてもらっても困る」とか言いながら。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
5 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
25 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

楽天もYahoo!もポイントで持ってるようなもんだから。
ポイント付けなくなったら他所で買うわな。

ヤフーショッピング。改悪されてからあんまり使わなくなった。価格比較してからAmazon使うことが多くなった

ヤフショ、本当に使わなくなりましたね
ペイペイも長いことチャージしてないし
禿経済圏も潮時かな

ヨドバシなんか商品の品揃えはクソだけど、小物一個でも送料無料だから、
中華蔓延のamazonより安心して気軽に使えるし。

ポイント商売できないなら、付加価値作れよ、と。

誰でも出品できるショッピングモール方式ではなく、ヨドバシ自社だけでやっていてあれだけ品揃えがあれば相当頑張っていると思うけどね。ヨドバシの品揃えでクソだと罵倒していたら、他の家電量販店の自前サイトなんてそれこそ終わってる。
誰でも出品できるショッピングモール方式にすれば品揃えはよくなるかもしれないけど、詐欺まがいの中華も蔓延するし。
だからヨドバシには今の路線で頑張ってほしい。

ヨドバシはお値段がね。
もうちょっと頑張ってほしいよ。

ポイントなんか要らないよ。
そんなところに経費掛けちゃダメだ。
ポイントやってる店より、やってない店のほうが相対的に安い。

生活必需品ではないんだから、ポイントが改悪したら利用しないだけ

ペイモとヤフーショッピングの併合で
ゴミショップが大量に検察結果に出てくるようになったのが最悪
団地の一室でやってるようなとこは排除して欲しいわ

それ、殆どが無在庫転売ヤー

そういう店から買うとAmazonから送られてくるという怪(笑)

こうして経済は縮小していく、蛸が自分の足を食べているだけだったね
リセッションの足音が大きくなってきました

au pay マーケットで毎月月末買ってると結果的に他所で買うものが無くなる。
そっちも改悪されてるとは言っても、毎月月末1000円以上買うだけなのはわかりやすい。
ローソン250円クーポンとかのように業界的には珍しい改善の要素もあるし。

品揃えが悪くない??

2年くらい前までは楽天を凌ぐ還元率だったから買い物はヤフーショッピング一択でしたね。
ヤフショ的には先行投資的な大盤振る舞いで生活圏に食い込んだらのちのち引き締めるつもりだったのが今来たのでしょう。
しかしヤフーはポイント民をその辺の家電屋にいる一般消費者と同一に考えてる時点で甘い。
沈没しかけた船に乗り続けるほどポイント民は間抜けでもなければ愚かでもないんです。
今までご馳走してもらった恩義なんて1ミリも感じてませんよ。
さようならヤフーショッピング。
これからもよろしくAmazon。

正直ポイント付与ルールが雑多すぎて攻略Wiki見ないといけない遊☆戯☆王レベルだったから、残念でもないし当然
お買い物のたびにカードゲームやってる暇無いんだわ

楽天市場の事?
SPUや買い周りはウザい

ヤフショは相当お得なクーポンある時にしか買わなくなった

正直これがあるからソフトバンクモバイル契約してたけど、もうそろそろ潮時ですかね…

もともとpaypayモールを作ったのは、米yahooに払う3%と言われる使用料を回避する流れを作るためだったと思います。一時期、yahooブランドからpaypayブランドに移行しようと必死にやってたように感じます。フリマサイトとかね。
でも確か21年に日本国内での商標権を買ったので、移行がうまく進んでいないpaypayブランドに移る必要ないなってことになっただけだと思いますよ。
以降の動きをちらつかせたので、現実的な値段で買えるようになったんだと思いますし。
というわけでちょっと管理人さんがかしこくなる豆知識でした。

Yahoo!ジャパンとしても既に浸透してるYahoo!を使いたいのが本音だからね。
PayPayはYahoo!ほど浸透してないから苦戦してる。
でも日本でYahoo!が使えるようになって良かったわ。
やっぱりYahoo!ジャパンのほうがしっくりくる。
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1336007.html

会社の売上がベースのライセンス料だから、名称変えても意味がないってどっかで聞いた。
まぁ、すでに日本のヤフーはライセンス買ってるからライセンス料はかからないよ。

検索結果画面がグチャグチャすぎて、最安値がどれか探すのにいつまでもいつまでもいつまでもいつまでもいつまでもいつまでもいつまでもいつまでもいつまでもいつまでも画面スクロールを強いられたのは悪い思い出。

今までは改悪して売れなくなれば改善してきたけど、さらに改悪しようとしてるからもうだめかもね
先人が作ったものを焼くのは楽だよねえ

25
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x