当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

店内の監視カメラをライブ配信、それで万引きを抑止する時代へ。監視カメラ広告ビジネスが成り立つかも。

スポンサーリンク


店内の監視カメラをライブ配信、それで万引きを抑止する時代へ。監視カメラ広告ビジネスが成り立つかも。

万引被害で名を上げた弁当屋さん「キッチンDIVE」ですが、店内の監視カメラを生配信し、
それを見ていた視聴者からの通報で新たに万引が発覚するという、無限万引きループに
陥っているようです。

 今回被害に遭ったのは、200円弁当や総重量1キロのデカ盛り弁当などで注目を集める弁当店「キッチンDIVE」の御徒町店。問題の動画が撮影されたのは18日午後5時48分頃で、白昼堂々、女性客が会計をしていない惣菜を持ち帰る万引き行為の一部始終が収められている。同店では常時店内をライブカメラで撮影、YouTube上でリアルタイム配信を行っており、今回の被害は視聴者からの通報で発覚したという。
万引きの瞬間が全世界に公開、視聴者通報で発覚 ライブ配信は防犯カメラに変わるか(ENCOUNT) – Yahoo!ニュース

万引きをする手癖の悪い手なんて、一本や二本、その場で叩き折ってやればそんな邪な心を
二度と持つこともなくなるでしょうけど、現実的にそうはいかないのが平和な国、日本です。

さて、万引き被害に苦しむお店としては、被害を少なくするべく、店員を配置したり、死角を減らしたり、
今回のような防犯カメラを設置したりする対策を取る必要がありますが、「コストを掛けずに」となると、
どうしても限界があります。

そんなときにリアルタイムで防犯カメラの映像を配信することで、「怖いもの見たさ」「ゾクゾクする感覚」を
得るために視聴者が集まり、それが犯罪抑止として機能するのならば、それはそれで有りかも。

目次

無実の人のプライバシーにも配慮が必要。

ただし、無垢な市民のプライバシーにも配慮し?、入り口のドアに「当店は防犯カメラを設置し、
リアルタイムに全世界に公開しております。予めご了承下さい」とデカデカと通知文を貼っておきましょう。

後はこのお店の本業である、弁当作りに精を出して、顧客獲得に励むのが良いかと。
いくらSNSやらでバズったとしても、肝心の弁当がマズければ固定客が付かないので、
店の存続のためには何よりもまず「弁当が美味しいこと」が肝要です。

監視カメラ広告ビジネスが成り立つかも。

ついでにライブカメラ配信サイトに広告でもペタっと貼っておけば、多少は維持費も補填できるかも知れず、
そっちで益が出れば弁当の原価を補填して美味しいものを安く作ったり、スタッフの人件費を上げたり、
下請け業者を値下げで苦しめることも少なくなるかも。

美味しい弁当屋さんであって欲しい。

リアルタイム配信での犯罪抑止、期待で胸が膨らみますね。
A/Iによる動画認識で、犯罪の兆候が見られたらTwitterなどに連動してツイートを飛ばして、
「犯罪速報発令中、視聴者よ刮目せよ、今まさに万引きが行われようとしている」などと
人を集めてPVを稼いで広告費ガッポガッポでウハウハを目指すのも有り。

そして本業そっちのけで、世間の注目をあびることに活力を注ぎ、肝心の弁当業が疎かに・・・
ということにはならないで欲しい。俺はキッチンDIVEの美味しい弁当が食べたいんだ。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
10 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

イランには手の切断刑があるらしいよ。

客が在庫確認できるように始めた(リンク先参照)のに
万引き監視用だと思われてて草

あぁ、なるほど。確かに面白い取り組みかも。
ちょっと違う話になるけどホテルとかで、会場の込み具合が分かるシステム凄い助かってるしなぁ。

まぁ、それで万引き監視も出来るなら万々歳じゃない?

リアルタイムに全世界に配信これがないと、
会社サボって早弁がばれたら、ヤバイからね(笑)

ネズミが走り回ってるのは見た

相手はマンビキするのが当たり前な人間だから厄介だ。
捕まる事は想定済みで、法律に合わせた言い訳も準備してるから
すぐ出てきてしまうんだよな。
投獄するにしろ罰金にしろ刑法を重くすることも必要ですわ。

面白いけど、負荷かかりすぎてカメラ用鯖の業者から苦情が来るかも

監視カメラバイトが増えると良いな
リモート

YouTubeLIVEで流すだけじゃなくAI監視でSNS投稿させるのは確かに面白いかも
夕方のワイドショーで見るような小犯罪の動画を一次情報で見られるっていうのは、娯楽の形としても現代に合ってる

さらにAIまで投入とはw
コメント欄も新しいビジネスモデルが議論されるレベルにまで昇華するとは管理人さんも本望…なのか?

10
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x