記者は社会常識、法律の勉強せよ。違法行為で取材していいのかねえ。刑法第233条と刑法第161条の2違反のおそれあり→大規模接種架空予約めぐりバトル! 維新・松井代表「鬼の首を取ったように報道」 朝日記者「普通の取材行為だ」
https://t.co/j9ROq0TpW3 @zakdeskより pic.twitter.com/4d74wN63Ex— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) May 22, 2021
「さざ波」おじさん高橋洋一氏、内閣参与を退職後、今度は防衛省ワクチン予約システムに架空予約した朝日新聞を攻撃し始める。
※冷静に見ると5/22にこのツイート、退職は5/24なので正確には「退職前に」です。失礼しました。
高橋内閣官房参与が日本のコロナ感染者数を他国と比べて「さざ波」とツイートし、
その責任を問われて5/24付で退職しましたが、今度は防衛省ワクチン予約システムに架空予約を
行った朝日新聞に対して、刑法第233条(偽計業務妨害罪)と刑法第161条の2(電磁的記録不正作出及び供用)の
違反の恐れがある、とツイートしています。
転んでもただでは起きないこのおじさん、人の注目を集めるのはうまそう。
ほぼ炎上商法ですね。わざわざ火中の栗を拾いに行くスタイル、素敵です。
元ツイートはこちら:
日本はこの程度の「さざ波」。これで五輪中止とかいうと笑笑 pic.twitter.com/Q6JvZCOTUa
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) May 9, 2021
データで見ると確かに諸外国と比べると感染者数は「さざ波」であることは間違いない。
この国は統計の話をしているのに、情緒的に「あなたの家族がコロナに感染しても、
同じことが言えますか」などとベクトルを変えて個人を攻撃してくる人が湧いてきますからね。
怖いなぁ。
ただ、「これで五輪中止とかいうと笑笑」と、「笑」をつける必要はあまりなかったでしょうし、
茶化して言う必要もなかったでしょう。
「各国は感染レベルに応じた行動制限や迅速な経済促進策、貧困層支援が必要だ」とでも言っておくと、
自身の経歴に荒波は起きなかったでしょうね・・・ただ、それでは当たり前過ぎてニュースにもならなかった。
このおっさんの経歴:荒波すぎるやろ。
・東京大学理学部数学科卒業
・同大学経済学部経済学科に学士入学後、文部省統計数理研究所に非常勤研究員、以降退職。
・同大学経済学部経済学科卒業後、大蔵省に入省。
・大蔵省理財局資金企画室長[16]、プリンストン大学客員研究員、国土交通省国土計画局特別調整課長などを歴任。
・小泉内閣では、経済財政政策担当大臣 竹中平蔵の補佐官。
・安倍内閣で内閣参事官。
・千葉商科大学大学院政策研究博士課程修了。
・退官後に東洋大学経済学部総合政策学科教授に就任。
・“豊島園 庭の湯”(練馬区)で脱衣所のロッカーから現金や腕時計など約30万円を盗み、
同年3月30日に警視庁練馬警察署に窃盗容疑で書類送検された[22][23]。
学校法人東洋大学は同年4月20日付けで髙橋を懲戒解雇した。
草。
・嘉悦大学ビジネス創造学部教授に就任、大阪市特別顧問。
・2020年、菅義偉内閣において内閣官房参与(経済・財政政策担当)。
・2021年5月24日、SNSで不適切なツイート(さざ波)を行い、引責辞任。
高橋洋一 (経済学者) – Wikipedia
一体どうなってんねんこのひとの経歴。めちゃくちゃやろ。
そして謎の窃盗容疑。
「ロッカーでロッカーで財布やブルガリ腕時計の忘れ物を見つけて、後で届けるつもりで
とりあえず2時間マッサージを受けて寝る。その後、持ったことを忘れて温泉を出たところを御用」とな。
冤罪説もあるので気になる人はウィキペディアをご参照。
ところで朝日・毎日新聞が行った行為は犯罪なのか:
郷原信郎弁護士(元東京地検検事)によると、「犯罪には当たらない」、
落合洋司弁護士(元東京地検検事)によると、「ギリギリ当たらない」とのこと。
関連記事:防衛省「7万件中わずか2件の虚偽予約がサーバーの負担に感じる」とキレ散らかす。事実陳列罪。 | ニュー節約速報
ただ、メディアは社会の公器という役割を忘れて、ただ政権批判を繰り返し、国民を扇動して
はしゃいでいる愉快犯の傾向が強く、
「正しい情報を冷静に伝えて国民の騒乱を落ち着かせる」という役割は果たしてくれそうもありません。
防衛省側がその気ならば朝日・毎日を裁判所に訴えるでしょうし、朝日・毎日側は裁判所で戦うとともに、
逆に防衛省側を名誉毀損で訴えればいいかと。
これは見ものの戦いです。
そして高橋氏のような外野が湧いてきて、またメディアが大盛りあがり。
行政と政治と裁判がワイドショー化して、肝心な政治腐敗とか、五輪利権とか、経済復興とか、
地方経済沈没対策とか、少子高齢化対策はさっぱり進まない我が国、美しいですね。
すごいけどお近づきにはなりたくない人ですね
日本からまた1人
金融緩和推進派がいなくなってしまった。
まともなひとが発言力を得てくるとメディアから攻撃され、つぶされる。
なんども見た光景
昨日の大規模接種会場のワクチンの余りを見るとチェックディジットなしの10桁の数値を入れさせて、しかも入力時のチェックも入っていなかった割には現地での予約データと接種券データの突き合わせで合致せず接種できなかった数が少なすぎます。
というか、窓口の様子を見る限り、突き合わせを行っている感じもなかったような。
という事は、もしかしたら突き合わせをしていない?
接種券さえ持っていけば、予約なんかしなくても誰でも接種できた?
だとすれば、架空番号で予約できたのも分かります。そもそも何かが入っていればそれで良かったのですから。
予約しないで来る人はいない、という性善説に基づいた素晴らしいシステムだったんですね、きっと。
接種を急ぐことが重要なんだからそれでいいんだよ。
ずるして予約して無くて早く接種してくれるならよし。
デマ飛ばしてワクチンの危険性訴える奴のほうが悪。
現地では照合されなかったとか、予約なしで接種できたとかいろいろ出てますね。
別にいいけど、それならあのシステムはなんだったのかという気もする。お金たくさん使っているのだけどね。
みんな楽しそうだからヨシ!!
時系列が前後してるの分かったならタイトル変えたら?
見出し詐欺じゃん
これ節約と何の関係があるの?
いつから節約と関係あると錯覚していた?
生活ネタは節約と関係無い事が多いの注意ですね。個人的にはハッシュタグも付けてくれると助かるですが。。
ワードプレスでハッシュタグも付けられるみたいですね。
https://wp-customize.net/wordpress/7319.html
うーん、どうしようか、検討します。
検討して頂けるだけでも有難いです。よろしくお願いします。m(__)m
節約と関係ない、読みたくないと思ったらスルーか
そっ閉じすればいいと思うんだ
その方が時間の節約になるしハゲずに済むよ
郷原信郎と落合洋司を持ち出すのは信頼性に欠けるよ!
まぁ無罪派と同じぐらい有罪派もいるでしょう。いろんな意見があっていいじゃない。民主主義国家だもの。みつを。
というか、二人とも立憲民主党から出馬するとかどうとか言ってた人たちだから・・・
後はわかるよな(笑)
あんまり支持政党がどうこうとか誰が言ったかじゃなくて、
法学と実務と判例から論じて欲しいところなんですが・・・
こんなクソみたいなコメントにも
真面目にレスするゆとりマン嫌いじゃないよ
すいません。
日本は病院の中で私立や個人の中小病院が占める割合が他先進国に比べて非常に高いので、救急車の受け入れ問題や勤務医や研修医の過労問題がずっと蔓延化しています。
感染症に対しても上記の理由から対応出来る病院が少なく、専門医も特に少ないので医療危機に陥っています。
感染症患者数が他国に比べてさざ波程度ではありますが、それで決壊寸前の医療体制なのです。
「笑」を付ける先が政府や厚生労働省や私立病院医師の組合である医師会だったら分かるんですけどね。
この人は無報酬で内閣参与やってたから、内閣に迷惑かけるのも、逆に迷惑被るのも嫌だったんだろうね。なら退職するしかないよね。
っつーか”たった一言”を取り上げて、国家に奉仕してる人を潰そうとする勢力が日本にはいるんだよね。しかも国民は静観してるだけで誰も守ってくれない。
こんな無責任な民のために働くなんてアホらしいよね。なら退職するしかないよね。
「さざなみ」自体は事実
ただこれって医療従事者が死にものぐるいで押し留めてくれているからって話で、それでも現実毎日亡くなってる人もいるからそりゃ叩かれるよなぁ
東日本大震災後に「もう復興してるのに(笑)」とかやったら叩かれるでしょ
偽計業務妨害の可能性はあるな
ホテルの架空予約で適用された凡例もあるし
利用者の機会の損失が起こってるので業務が妨害されたと言える
ゆとりちゃん、政治の記事書くときだけらドン引きするぐらい長文の記事書くよね
なんか管理人なりの新しい意見でも見せてくれるのかと思ったらヤフーニュースに載ってるレベルのことしか書いてないし
いや、それだったらヤフーニュースで十分ですよ
高橋本人のYouTubeを見れば、彼が評価されるべきか批判されるべきかわかるよ。
現政権の元内閣参与を無関係な外野扱いとか、ある意味すげえな。
ゆとりちゃんには某ハム太郎速に群がるようなルサンチマン爆発ウキウキネトウヨおじさんにはなってほしくないなあとは思ってる(パヨクになられても困るけど)
頑張る
株主総会に出席して広告を出す行為に苦情をいれるってのが一番いいと思う。
うるさい株主がギャーギャー言うなら広告せんとこうと。