当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

アマゾンでAnker PowerLine III Flow USB-C & USB-C 100W 0.9mケーブルがポイント3割バック。

スポンサーリンク

アマゾンでAnker PowerLine III Flow USB-C & USB-C 100W 0.9mケーブルがポイント3割バック。

1.8mで100W対応のノートパソコン充電用のケーブルです。
E-marker搭載の記述なし。つまりUSB3.1 Gen2非対応。安物のケーブルです・・・
と思いきや公式サイトにも記載はありませんが、レビューサイトによるとE-maker搭載とのこと。
書いておいて欲しいんだよね、そういうことは。買ってテスターで測って分かるとか、
止めて欲しい。


正直、ノートパソコンの充電をするならば、コンセント側を延長したほうがいいですよ。

いわゆるこういうの。何処にでも売っています。
ACアダプタが他のコンセントに干渉するとかしないとか、そういう気苦労がなくなります。
また、USB-Cケーブルで長いものを買うと絡まりやすく、出先でモバイルバッテリーに繋いで
充電する際にも取り回しが悪くなります。そしてコストが高くなります。

一方、普通のコンセント側延長ケーブルは枯れている技術ですので極めて安価。
問題はちょっと重たいことですが。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
5 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

Flowシリーズは驚きの絡まなさでオススメ。さらっさらな表面の質感ともっすごい柔らかケーブルの相乗効果でめちゃ使いやすいよ。1m以下も売って欲しい。

USBPDの規格上20V×5A出すにはemarkerが必須なので100W対応ケーブルは自動的にemarker内蔵です

ankerを信じろ

なぜかこの商品は、ヨドバシやビックカメラで買った方が確実に安いんだよね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007440174/
https://www.biccamera.com/bc/item/10602737/

5
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x