電動キックボードレンタルの「LUUP」でライド料金が無料で乗り放題キャンペーンを開催へ。3/17 12時~3/31。
※読者のコメントを記事にします。情報ありがとうございます。
電動キックボード・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」ですが、
東京・大阪・京都・横浜全てのエリアで「無料乗り放題キャンペーン」を実施中です。
【期間】
2023年3月17日(金)12:00?3月31日(金)23:59
ちなみに運転免許証が必要です。
ポートの設置場所はこちら。
LUUP(ループ) | 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリ
【ライド料金】
初乗り10分間110円(税込)、10分以降は1分あたり16.5円(税込)
という訳で、15分ほど乗ったら192.5円。うーん、ドコモシェアサイクルなどよりも
気持ちお高いかも。これが無料ならば、まぁやってみよっか。
2023年7月1日に、道路交通法の改正で免許やヘルメット不要になるそうですし、
それ以降に乗ってみるのも有りかも。ただ、いずれにせよ車道をヘルメット無しで
走るのはちょっと怖いかな。
暖かくなってからやってくれ
歩道を走ったり逆走したり、車道を並列でしゃべりながら走ったり、とても自由に走っているけど免許必要ってことは車両なんだよね?ナンバーついてるし。
自転車同様の軽車輛?の感覚の人が多すぎて怖い。
今、すごい問題になってるみたいですよね。
田舎だと見掛けないから分からないけどww
クソ田舎だけど、こないだ見たわ。ちゃんとナンバープレートついてるのね。
またやるよ
https://luup.sc/news/2022-03-16-spring-free-ride/
せめて二段階右折ができる原付と同じ扱いにしてほしいわ。
トラックがガンガン来る中をパトカーに見張られながら井の頭通りから山手通りに右折しなきゃいけないのはなかなかきつい。
「走行に危険を感じた場合は直ちに下車し、押して歩くこと。」
とアナウンスしているから押し歩きすればいいだけ
「小回り右折しなければならない」訳ではない
このサービスの駐輪場いっつもキックボードばっか余ってて自転車が品切ればっか。おもちゃみたいなキックボード減らして需要に応じた自転車を設置増やしてほしい。
自転車ですら、交通ルール理解せず
守らない人多いのに
免許無しになったら
ますます無法地帯と化すのでは。
ひき逃げ、当て逃げされそう。
過去に、自転車事故とそこから逃げた人を取り押さえる現場に遭遇したので。
今時、自転車だって
1億の請求あるのに
自動付帯の保険って
補償いくらまでなのかな?
半額ではなくて無料なんじゃないの?
失礼しました。